荻窪教室からのメッセージ
国語の勉強
2019.03.21
こんにちは!
城南コベッツ荻窪教室です。
突然ですが皆さん。
「国語」ってどのように勉強していますか。
多くの方は、
「とりあえず学校のワーク、問題集をやる」
「漢字を勉強する」
「本を多く読む」
のどれかに該当するのではないでしょうか。
確かに「漢字」は覚えなくてはいけませんよね。
でもよく聞くのが、
「小テストや学年末、試験のために覚える」ということ。
点数・成績のために、と考えるとあながち間違えではありませんが、
そうなってしまうと一夜漬けに近い形となり、忘れて行ってしまうことが多いはず。
『今はスマフォ等ですぐ調べられるから、別に覚えていなくても...』
いやいやいや。
これから先の勉強はそうはいきません。
これから先の学習は、
一問一答ではなく、自分の思考を問われることが増えていきます。
いわゆる記述問題です。
その際に使いたい言葉の漢字が書けなければ、
違った言葉で書いていくしかなくなってしまいます。
言葉に1つ1つしっかりと意味があり、意味が少しづつ変わってしまうこともあります。
そうなっては当初自分が考えたことを文章にするのは難しくなってしまいますよね。
かといって、漢字をすべて覚えるは「広辞苑」を1ページから覚えなくてはなりません。
それは大変ですよね。
まずは今自分がいた学年の漢字はしっかりと書けるようこの春のうちに復習しませんか?
家で復習するのが大変となるのであれば、
コベッツの自習室でやるのはいかがですか?
開館日であればいつでもお待ちしておりますよ
※急な宣伝です(笑)
ちょっと長くなったので、
次回、他の二つにも触れてみたいと思いますね。
成績保障のある個別指導塾
城南コベッツ 荻窪教室
℡:03-5347-0380
Fax:03-3391-0390