川崎鋼管通教室のメッセージ
意外な方法?で計算ミス低減 | 個別指導塾 城南コベッツ川崎鋼管通教室
2024.08.27
こんにちは、城南コベッツ 川崎鋼管通教室です。
計算ミスがなくならない場合は、字を見直してみましょう。しっかりと丁寧に字を書くことで、数字が見やすくなりミスが減らせます。
数学・算数が苦手な子どもには、数字をぞんざいに書くという特徴があります。本人にはその自覚がない場合が多いので、以下のポイントを指摘してあげるとよいと思います。
・字と字の間隔(狭すぎないか、マイナス記号がしっかりとわかるかなど)
・筆圧(数字を最後まで同じ筆圧で書いているか、とくに、「2」や「5」など最後まで筆圧を保って書かないお子さんがいます)
・トメ・ハネ・ハライ(基本中の基本)
・ 数式が整っているか( "=" と "分数のライン" が同じ高さになっているかなど、分数を1行中に書くのは無理です2行使いましょう)
・ 数式が整っているか( "=" と "分数のライン" が同じ高さになっているかなど、分数を1行中に書くのは無理です2行使いましょう)
これらに注意して、丁寧に字を書く習慣を身につけましょう。
なお、計算ミスがほとんどない生徒のノートのコピーを見せて、同じように書かせることで計算ミスが低減した生徒が、うちの教室に多くいます。
なお、計算ミスがほとんどない生徒のノートのコピーを見せて、同じように書かせることで計算ミスが低減した生徒が、うちの教室に多くいます。
【城南コベッツ川崎鋼管通教室にて無料のご相談、実施中】
受験に向けて不安を感じている、点数が伸び悩んでいて困っている、何から手をつければいいかわからない。
そんな中学生、高校生たちに
先生1人に対して生徒2人までの個別指導塾の城南コベッツ川崎鋼管通教室までお問い合わせください。
近隣地域: 小田栄 田島 鋼管通 浜町 大島 渡田 桜本 藤崎 小田
【遠方の方は1対1 オンライン個別指導も受付中】
▼ お問い合わせはこちらから ▼
【お申込方法:城南コベッツ川崎鋼管通教室】
<1>お電話でのお申込み : 044-280-6947
<2>Webからお申込み : こちらから