城南コベッツ橋本教室

Tel:042-770-9180

  • 〒252-0143 神奈川県相模原市緑区橋本6丁目20-1 リビオ橋本タワーブロードビーンズ 2階
  • JR横浜線/橋本駅 京王相模原線/橋本駅 北口 徒歩3分

受付時間:15:30~20:00/日祝休

  • 1対2個別指導
  • 1対1個別指導
  • 定期テスト対策
  • 英語検定試験対策
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • 城南予備校オンライン
  • オンライン個別指導
  • ジュニア個別指導
  • デキタス
  • プログラミング

橋本教室のメッセージ

高校生のための大学受験・総合型選抜入試(旧AO入試)対策はお任せください!!!

2025.05.15

皆さん、こんにちは!!!
城南コベッツ橋本教室です!!!!

今、高校生の間で大学受験のための総合型選抜対策のお問い合わせが
急増しています。いわゆる学校推薦や総合型選抜で大学に入学する高校生は
今や全体の6割を占めてます。
しかし総合型選抜は9月に志望理由書や自己推薦書を提出して、10月には小論文と
面接試験を受けて、11月には合否が決まりますのでスタートも早く、終わりも早い
ので決して楽な入試ではありません。
特別に高校生の皆さんに総合型選抜のノウハウをお伝えしますね!!!



1入試対策を今すぐ始める

総合型・学校推薦型の開始時期は一般入試よりも半年早い

総合型・学校推薦型と一般入試は、入試の開始時期が大きく違います。
自分の興味を掘り下げて、可能な限り
多くの経験を積むことが、
総合型・学校推薦型での成功に繋がります。

ですので、今すぐにも対策を始めないと間に合わなくなる可能性が高いんです。

総合型選抜の開始時期は早い

今までの大学入試と同じ考え方でいると、
気づけばチャンスを失っていたということになるかもしれません。

そうならないように、早く対策を始めてください。

2「受かる志望理由書」を作成する

提出する書類のなかでも重要なのが、「志望理由書」

総合型・学校推薦型の一次試験は書類選考です。
提出する書類のなかでも重要なのが、「志望理由書」です。
「志望理由書は1か月もあれば書ける」などと、簡単に考えている方もいますが、
それは大きな誤解です。日本の最高学府である大学入試の一次試験ですから、
簡単にまとめた志望理由書で合格できるはずがありません。

「採点基準」に基づいて志望理由書を作成してください

志望理由書では、「この大学でないといけない理由」を説明することが大事なポイントです。
長い時間をかけてしっかりと準備をして、受かる志望理由書に仕上げる必要があります。

ポイントを抑え、なぜ志望大学でないといかないのか?を志望理由書にまとめる必要がある

また、ほとんどの人が知らないことですが、多くの大学が総合型・学校推薦型に明確な採点基準を
取り入れています。
採点基準があいまいな入試ではないのです。

この採点基準に基づいて、志望理由書だけでなく、面接・小論文も対策することがとても大切です。

実績のあるところで対策する

総合型・学校推薦型の対策をすべて1人でやるのは大変です。
ほとんどの方が1人では準備しきれないと思います。

おそらく多くの方が、学校、塾や予備校に頼ることと思います。
その時、1つだけ注意していただきたいことがあります。

総合型・学校推薦型は今までの入試と全く異なる入試です。
そのため、一般入試と比べて、
合格のための正しいやり方がまだ広まっていません。

間違ったやり方で対策してしまうと、絶対に合格できません。

ですので、きちんと受かるノウハウを持っている、
すでに多くの合格実績を出しているところで対策するようにしてください。

城南コベッツ橋本教室は、数年間にわたり圧倒的な合格実績を出しています!

城南コベッツ橋本教室では、総合型選抜がAO入試と言われていた時代から
数年間にわたり、圧倒的な合格実績を出しています。
国公立大学から私立大学まで合格実績がありますので、
そのノウハウに基づいた指導で「受かる」対策をします。

城南コベッツ橋本教室では総合型選抜で有名大学に入学した精鋭の講師陣が
志望理由書や自己推薦書の作成から面接と小論文対策まで徹底サポートします!!!
高校生の大学受験の総合型選抜対策は城南コベッツ橋本教室にお任せください!!!