・資料請求のお申し込みはこちらから
・体験授業のお申し込みはこちらから
・学習相談・教室見学のお申込みはこちらから
※確認後1日以内に
川口本町教室よりご連絡させていただきます。
【城南コベッツ川口本町教室】
教室長 髙橋龍司
〒332-0012
TEL 048-287-3331
埼玉県川口市本町1-2-2
受付時間:月~土 15:30~21:00
Tel:048-287-3331
受付時間:15:30~21:00/日曜休
川口本町教室のメッセージ
2025.05.07
皆さん、こんにちは!(ง`▽´)ง
城南コベッツ・ブログ担当の戸張です。
いよいよクリスマスのシーズンとなりました!
GWが終わってしまいましたね...皆さんのGWはいかがでしたでしょうか。部活に勉強、遊びや旅行...各々満喫できたでしょうか。
さてそんなGWも終わり、いよいよ中学校生活が本格始動となります。
そこで今回は「これからの中学校生活」についてお話いたします!
意識していないと置いてかれてしまうかも!?要チェックです!
【もくじ】---------------
1:どうして忙しくなるの?
2:何をすればいいの?
3:まとめ
----------------------------
1.どうして忙しくなるの?
GWの後から一気に中学校生活はスピードアップします!
その理由は以下の3つです。
1-①:テストに向けて学校の授業がペースアップする!
小学校に比べて中学校の授業スピードはとても速いです。
その理由は演習時間の短さです。
中学校では決められた日程にテストが実施され、それに向けて学校の先生方は授業を進めていきます。そのため内容を理解するための演習がメインではなく、テスト範囲の内容解説がメインになります。
授業時間内でゆっくりと内容と向き合う時間が短いため、「なんとなくは覚えているけど、全然解けない」となりがちです!
1-②:部活動も本格始動する!
4月までは仮入部期間、5月からいよいよ本入部となる部活も多くあります。特に運動部はここから大会に向けてメニューがハードになることも!
また下校時間も伸びるため、部活の時間が長くなり体力的に大変に!
今まで予習復習を頑張ってきた子も、中々勉強との両立が出来ずズルズルと勉強しなくなることも...
1-③:1学期はもう祝日がない!
これはとても悲しいことなのですが、1学期はもう祝日がありません。
「休みのタイミングで一気にやればいいや」という考えは危険です!
特に土曜日や日曜日にも部活などがある場合、まとまった勉強時間を取ることが難しくなります。
体力やメンタルをゆっくり回復する時間は自分で作る必要があります!
2.何をすればいいの?
さてこれから大変になる中学校生活、どんなことに気を付ければよいでしょうか。
ここからはそのポイントを3つご紹介いたします!
2-①:日々の勉強習慣を身に着けよう!
忙しいとついつい「また今度...」「時間があるときに...」としがちですが、それこそが最大の罠です!
待っているだけでは中々時間は生まれません。
疲れて大変な時でも毎日コツコツ、自分で時間を作っていきましょう!
10分だけでも続けることが大切です♪
2-②:早めに定期テストを意識しよう!
直前になってから定期テストの勉強を始めても間に合いません!
テスト対策は早めのスタートが大切、提出物を中心にできる範囲をドンドン進めておきましょう!
テスト範囲表がなくても授業でもうやったところまでは進めてOK、範囲表が配られるより早く終わらせるくらいの気持ちでやりましょう!
2-③:無理のないリズムを心がける!
気合を入れて頑張るのはもちろん大切ですが、無理だけは禁物です!
一夜漬けや睡眠時間を削った勉強はやめましょう!
部活も勉強も、一番大切なのは継続です。
その場だけ良い結果を出せても、その先でつぶれてしまったら本末転倒です。
睡眠時間をしっかり確保して健康に過ごしましょう♪まとめ
ここから中学校生活は
①学習習慣を身に付ける
②常に定期テストを意識する
③無理だけは禁物!
これらを意識してみましょう!
城南コベッツでは学校生活をしっかりサポート!
一人ひとりに合わせて、最適な学習環境をご提供いたします!
今だけのお得なキャンペーンも実施中!
無料相談・無料体験授業も絶賛受付中です!
是非お気軽にご連絡ください!
ーーーーーーーーーー
筆記者:戸張