城南コベッツ王子教室

Tel:03-5902-5066

  • 〒114-0002 東京都北区王子2丁目22-5 高橋ビル 1階
  • JR京浜東北線:王子駅徒歩10分

受付時間:14:00~22:00/日祝休

  • 1対1個別指導
  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • ジュニア個別指導
  • 定期テスト対策
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策

2025.05.26

     ■2025年6月 休館・休講 受付時間のお知らせ■

tsuki_title06.png

【6月の受付時間】 ※休館日を除く

 開館時間:14:00~22:00
 ※土曜日は、10:00~12:50、16:40~21:00
  受付時間:14:00~21:30
 ※開館時間は授業の状況により変更する場合があります。その場合は教室掲示を行います。
 ※自習室の利用は、開館時間内自由

【休館日】(教室への入室はできません)

毎週日曜日
※土曜日は授業がある時間のみ開館予定です。(開館時間:10:00~12:50、16:40~21:00)

※詳しい日程・授業料等は、城南コベッツ王子教室(03-5902-5066)までご連絡ください。
flower_gaku_ajisai.png

2025.05.07

中1ギャップ  英語・数学、もうつまずいていませんか?

「英語の単語が全然覚えられない...」
「数学の文章題が急に難しくなった...」
slump_bad_woman_study.png

中学に入ったばかりの今、
実は**"つまずきのサイン"が最も現れやすい時期**です。

小学校と比べて、
・英語は「読む・書く・聞く・話す」すべてが本格化
・数学は「計算」から「考えさせる問題」へ急展開

この最初のギャップを見逃すと、定期テストで一気に苦手科目に...!


高1ギャップ  数学・古文、授業が理解できていますか?

「教科書を見ても、数学がわからない...」
「古文が全く頭に入ってこない...」
study_wakaranai_girl.png

高校に入った瞬間、
「勉強のやり方」そのものが変わります。

特に
・数学は、公式暗記では太刀打ちできない"論理力"勝負に
・古文は、"国語"とは別物の新しいルールが必要

「1学期定期テストでつまずく=3年間苦手になる」
そんな事態になる前に、今から正しいサポートを始めませんか?
text_yattemiyou.png