城南コベッツ国分寺教室

Tel:042-329-8216

  • 〒185-0012 東京都国分寺市本町2丁目9-12 国分寺オリエント丹野 1階
  • JR中央本線/国分寺駅 西武国分寺線/国分寺駅 北口 徒歩3分

受付時間:15:30~20:00/日祝休

  • スタディ・フリープラン
  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • 城南予備校オンライン
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • オンライン個別指導
  • プログラミング
  • ジュニア個別指導
  • 1対1個別指導
  • りんご塾(算数オリンピック対策)
  • 定期テスト対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策

2024.10.22

だんだん寒くなってきており、秋を感じてきている城南コベッツ国分寺教室講師の藤原です。

秋といえば、食欲の秋読書の秋さんまの秋などいろんなものが思い浮かべられます。中学生の生徒はこの間合唱コンクールがあったそうで、優秀賞をとれたクラス、あと一歩及ばなかったクラスなど様々だと思いますがみんなの話を聞くと青春の1ページとして記憶に残る1日になったように感じます。

記憶に残ると言えば、私が将来教員になり
1番大切にしたいことの一つなのですが、最近それが少しずつ自分が受けてきた授業や今一生懸命に学んでいることから分かってきたように思います。

記憶に残るというよりかは思い出に残る授業といった方がしっくりくるのですが、これを大切にしたいと思ったきっかけは、私が高校生の頃模試のときにあります。模試ではどの問題もすらすらこくことが難しくつまずくことも多くありました。そんなときいつも頭に浮かんだのは面白い例えや考え方で教えてくれた授業でした。そんな授業を思い出しながら流れに沿って解いていくと不思議と正解に近づき、何度もピンチから切り抜けるヒントになったのです!

こんな経験から私も思い出に残る授業ができるように、普段の生活にあふれている出来事から面白い例えにできないか模索し、授業に臨む際はできるだけ楽しい時間になるように心がけるようにしています。

中3の生徒は模試が返ってきたり期末テストが近づいてきたりと受験をさらに意識し始める秋となりますが、いろんなことがより明確に分かり始める秋にもなるはずなので自分に足りないものを身に付けられるように一緒に頑張っていきましょう!!
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
城南コベッツ国分寺教室では、それぞれの担当生徒が
各教科の目標を個別指導を通じて実現できるよう
講師一同全力を尽くしております。

また、スタディ・フリープランを通して
自分のスケジュールに合わせて効率的に学習を進められるよう環境を整えております。
国分寺第二中学校、小平市立上水中学校、小金井第一中学校、早稲田実業中等部
をはじめとする
近隣の様々な中学校や、小平南高校・早稲田実業高等部などの
多摩地域を中心とする多くの高校の方にお通いいただいております

講師全員が各生徒について詳細を把握し、
担当でなくても必要に応じてアドバイスしたり相談に乗ったりすることで、
自分で学習計画を立て、その計画に沿って学習を進め、
教室はもちろんのこと、ご家庭でも勉強できるようになる生徒が続出しております。

こちらから受講相談を随時受け付けております。
学習内容や学習姿勢など、勉強に関するお悩みや疑問がございましたら、
ぜひご利用下さい。

2024.10.18

こんにちは!城南コベッツ国分寺教室講師の長屋です。

今日は受験勉強と部活動の両立について少し個人的な考えを紹介しようと思います。

おそらく皆さんの中学校、高校の部活は、
ほとんどの人が3年生の夏休み前~夏休み後で引退すると思います。

そんな中で勉強が間に合わないからと言って
部活を途中でやめようかどうか考えている人がいるかもしれません。



ですが、私は部活は部活の仲間と引退まで頑張った方がいいと思います。

一番良いことは部活と受験勉強の両立です。
部活をやった日は体もとても疲れていて、帰ってきてから勉強する気が起きないのもわかります。

しかし、その中で1,2年生のうちから1時間でも課題や予習・復習、英単語などを少しずつ積み重ねていくことが最終的に良い結果として返ってくると思います。


また、部活が理由で勉強があまり進まないという状況であるならば、
途中で部活をやめたあとすぐに受験に向けて勉強をするのは厳しいと思います。
部活を最後までやり切り、引退したうえで、
いい形で受験勉強へと自分の気持ちを大きく切り替えていく
ことで、
受験期間を最後まで走り切れるはずです。

もし悩んでいる人がいれば、考え方の一つとして参考にしていただけたら嬉しく思います。
忙しい中でも、勉強を少しするということと、全くしないことは大きく違うと思っています。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
城南コベッツ国分寺教室では、それぞれの担当生徒が
各教科の目標を個別指導を通じて実現できるよう
講師一同全力を尽くしております。

また、スタディ・フリープランを通して
自分のスケジュールに合わせて効率的に学習を進められるよう環境を整えております。
国分寺第二中学校、小平市立上水中学校、小金井第一中学校、早稲田実業中等部
をはじめとする
近隣の様々な中学校や、小平南高校・早稲田実業高等部などの
多摩地域を中心とする多くの高校の方にお通いいただいております

講師全員が各生徒について詳細を把握し、
担当でなくても必要に応じてアドバイスしたり相談に乗ったりすることで、
自分で学習計画を立て、その計画に沿って学習を進め、
教室はもちろんのこと、ご家庭でも勉強できるようになる生徒が続出しております。

こちらから受講相談を随時受け付けております。
学習内容や学習姿勢など、勉強に関するお悩みや疑問がございましたら、
ぜひご利用下さい。

2024.10.11

こんにちは!城南コベッツ国分寺教室講師の藤原です。

今日は私の日課である散歩の良さについて紹介したいと思います。散歩を始めたきっかけは受験期の休憩時間にふらっと家の近くを歩いてみたことです。
なんとなく外に出て歩いてみただけですが鈴虫が鳴いている音を聞いたり星や月を見たりしながら歩いたことで気持ちが落ち着いて少し楽になったことを今でも覚えています。

さらにリラックス効果があるだけでなく散歩によって受験期の天敵受験太りの対策も一緒にできちゃったり、眠くなって来た時に少し歩けば目が覚めるという色んなメリットがあるんです!!これはやらない理由がないですよね?!なんて思いながら1年近く受験まで散歩を続けていたらもうやめられません。もう散歩の虜になってしまいました。

そんなこんなで続けてきた散歩も今年で6年目もうベテランになりました。これからさらに続けて熟練サンパーになりたいと思います!!是非皆さんも疲れた時こそ散歩をしてみたらどうでしょうか?

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
城南コベッツ国分寺教室では、それぞれの担当生徒が
各教科の目標を個別指導を通じて実現できるよう
講師一同全力を尽くしております。

また、スタディ・フリープランを通して
自分のスケジュールに合わせて効率的に学習を進められるよう環境を整えております。
国分寺第二中学校、小平市立上水中学校、小金井第一中学校、早稲田実業中等部
をはじめとする
近隣の様々な中学校や、小平南高校・早稲田実業高等部などの
多摩地域を中心とする多くの高校の方にお通いいただいております

講師全員が各生徒について詳細を把握し、
担当でなくても必要に応じてアドバイスしたり相談に乗ったりすることで、
自分で学習計画を立て、その計画に沿って学習を進め、
教室はもちろんのこと、ご家庭でも勉強できるようになる生徒が続出しております。

こちらから受講相談を随時受け付けております。
学習内容や学習姿勢など、勉強に関するお悩みや疑問がございましたら、
ぜひご利用下さい。

2024.10.11

公立中学校
国分寺第一中学校
中2

数学 16UP
国語 23UP
社会 20UP

国分寺第二中学校
中1
社会 10UP

理科 80

中2
数学 25UP
数学 43UP
英語 16UP
数学 14UP
社会 19UP

英語 95
数学 87
国語 88
理科 84
英語 88点

中3
国語 21UP
社会 10UP
英語 22UP
数学 19UP
社会 10UP
国語 11UP
数学 11UP
国語 14UP
理科 13UP

数学 83
英語 80
理科 80
社会 82
英語 87
英語 85
国語 89

小平第四中学校
中1
数学 13UP
国語 22UP
社会 15UP

数学 82

上水中学校
中3
社会 31UP
数学 11UP
理科 18UP
数学 22UP
英語 11UP

英語 90
数学 97
理科 93

小金井南中学校

中3

国語 17UP
理科 10UP

2024.10.04

こんにちは!城南コベッツ国分寺教室講師の藤原です。
最近また地元の愛知県にふらっと帰ってみたので本日はその事について書いていきたいと思います。

さて、愛知県といわれてどんな有名なものが思い浮かびますか?
きっと味噌煮込みうどんや味噌カツみたらし団子といった食べ物しか思い浮かばないだろうと思います。中には、味噌カツ!とか矢場とん!味噌カツ!みたいな味噌カツしか思い浮かばない人もいるかもしれません。実際に観光で訪れる場所はほんっとうに限られているんです。

にもかかわらず私は残念なことに味噌が苦手なんです。。。名古屋人らしく濃い味は大好きなんですけどね(汗)
じゃあお前さん何で地元を感じとんねんっておもうじゃないですか?ここでやっとタイトルにある「カエルまんじゅう」が回収されていくんですよ。と

お母さん世代の方はもしかしたらわかるかもしれないのですが、東京でできた友達に聞いて知ってる人にまだ出会ったことがありません。ですが、地元では知らない人いないんじゃないかレベルで有名なんです。

ちょっと話がそれてしまいましたが、このカエルまんじゅうを駅のお土産屋さんで見かけてああ帰ってきたなと感じているってことが伝えたいなと思います。

こんなにかわいくておいしいカエルまんじゅうがここまで知られていないのは悲しいので少し紹介します。

カエルまんじゅうとは
その名の通りカエルの顔の見た目の饅頭です。カエルと言ってもリアルな方じゃなくてイラストのようなかわいい見た目をしています。なかはこしあんでなめらかな食感がめっちゃおいしい!季節限定の味も出ていたりするので愛知に行ったときはぜひ手に取ってみてください!!

本日は勉強の話とはそれましたが最後まで読んでいただきありがとうございました!

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
城南コベッツ国分寺教室では、それぞれの担当生徒が
各教科の目標を個別指導を通じて実現できるよう
講師一同全力を尽くしております。

また、スタディ・フリープランを通して
自分のスケジュールに合わせて効率的に学習を進められるよう環境を整えております。
国分寺第二中学校、小平市立上水中学校、小金井第一中学校、早稲田実業中等部
をはじめとする
近隣の様々な中学校や、小平南高校・早稲田実業高等部などの
多摩地域を中心とする多くの高校の方にお通いいただいております

講師全員が各生徒について詳細を把握し、
担当でなくても必要に応じてアドバイスしたり相談に乗ったりすることで、
自分で学習計画を立て、その計画に沿って学習を進め、
教室はもちろんのこと、ご家庭でも勉強できるようになる生徒が続出しております。

こちらから受講相談を随時受け付けております。
学習内容や学習姿勢など、勉強に関するお悩みや疑問がございましたら、
ぜひご利用下さい。