2024.12.31
2024.12.27
皆さんこんにちは!城南コベッツ国分寺教室講師の黒江です!
共通テストまで22日、都立高校入試まで56日となりました。
今回は、受験生へ勉強に関するアドバイスをしたいと思います!
冬休みにも突入して不安や焦りを感じてきた人も多いのではないでしょうか。
しかし、ここで無理に焦って寝る間を惜しんで勉強したり、
諦めて一点教科集中をしたりするのは得策ではありません!!
そこで、私が受験を通してとても重要だと感じたことをお伝えしたいと思います。
1,体調管理を徹底する
ほとんどの受験生が当たり前だと思っていることかもしれませんが、
いつも以上に体調管理を徹底していくことが大切です。
人生を左右する一大イベントなので、当日は最高のコンディションで受験できるように、
睡眠時間の確保
食事をしっかり三食とる
勉強時間に見合った休息を設ける
手洗いうがいマスクなどで感染症予防に努める
といった基本的な行動を意識して行うようにしましょう。
2,成功している自分を想像する
模試を通して自分の位置が明確になってきて
「本当に受かるのかな...」と心配になることもあると思います。
ですが、心配していても受験はいずれやってきます。
他人との成績の差を比べるのではなく、今までの努力を信じましょう!
「絶対に成功する!」と思ってラストスパートをかけていくのみです!
受験生は試験が終わる最後の最後まで伸びます。
体調には十分に気をつけて最後まで諦めないでください!
皆さんを心から応援し、最大限サポートしていきたいと思います。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2024.12.23
城南コベッツ国分寺教室講師の小笠原です!
受験生のみなさん!!
今回は、受験を目前に迎える受験生に応援メッセージと冬休みの勉強方法についてです!
共通テストまで26日、都立入試まで61日となりました。
冬休み期間をどう使うかが、合否を左右するといっても過言ではありません。
そこで、私が受験前の冬休みに大切にしていたこと3つを書いていきます。
1. 計画を立てて効率的に進める
まずは、やるべきことをリストアップし、優先順位をつけて計画を立てましょう。
特に、苦手分野の克服や基礎の徹底に時間を割くことが重要です。
「過去問演習」も欠かせませんが、ただ解くだけで終わらせず、
解説をじっくり読んで「なぜ間違えたのか」を
考えることで確実に力がつきます。
2. 基本を大切にする
難しい問題に挑むことも大切ですが、
実際の試験では基礎問題が点数の大半を占めることが多いです。
「当たり前の問題を確実に解ける」状態を作るため、
計算ミスやケアレスミスをなくす練習を意識しましょう。
3. 試験本番をイメージする
時間を計って問題を解く練習や、実際に解答用紙に書き込む練習をしてみましょう。
本番の流れをリアルにイメージすることで、当日の緊張感を和らげる効果もあります。
冬休みは、皆さんの努力を結果に結びつける最後の仕上げの期間です。
寒さに負けず、自分を信じて全力で取り組んでみてください。
国分寺教室では、インフルエンザに感染する生徒さんが多く見受けられます。
体調管理にも気を付けて、充実した冬休みを過ごしましょう!
この冬の努力が、春に素晴らしい結果をもたらすことを信じています。
頑張る受験生のみなさんを私たち講師は心から応援しています!
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2024.12.18
今や大学受験のルートとしてすっかりお馴染みの総合型選抜(旧AO入試)・学校推薦型選抜(旧推薦入試)。
11~12月には多くの大学でその合格発表がありました。
皆さんの周りにも、総合型選抜・学校推薦型選抜で志望校合格の夢を叶えた先輩がいたりするのではないでしょうか。
城南コベッツの系列である総合型・学校推薦型選抜対策専門の予備校「城南推薦塾」。その塾生からも合格報告が続々届いています。
【城南推薦塾:2025年度入試 合格実績】
※2024.12.14時点。総合型・学校推薦型選抜のみの合格者を一部抜粋。指定校推薦を含まず
- 慶應義塾大学 10名合格!!(法学部)
- 上智大学 6名合格!!(文学部・法学部・外国語学部)
- 国際基督教大学 1名合格!!(教養学部)
- 学習院大学 1名合格!!(国際社会科学部)
- 明治大学 3名合格!!(政治経済学部)
- 立教大学 3名合格!!(文学部・法学部・理学部)
- 中央大学 7名合格!!(法学部・文学部・経済学部)
- 法政大学 2名合格!!(経済学部・生命科学部)
- 立命館アジア太平洋大学 1名合格!!(国際経営学部)
慶應義塾大学を中心に数多くの喜びの声が届く城南推薦塾。
「でもそれって、推薦入試を専門で対策しているところだからでしょ? 自分はコベッツ生だから関係ないよ...」と思った人はいませんか?
実は城南コベッツ国分寺教室でも、この城南推薦塾が監修した総合型・学校推薦型選抜対策の指導が受けられるんです。
それが【 推薦対策映像講座 】!
城南コベッツの総合型・学校推薦型選抜対策は、大学受験指導で60年以上の実績を持つ「城南」の指導経験と、推薦入試対策に特化した「城南推薦塾」の合格ノウハウを詰め込んだ指導。
門外不出のポイント理解は映像授業で、情報収集・出願書類添削・面接対策は個別で指導し、一人ひとりの状況・志望校に合わせた対策を徹底します。
もちろん城南コベッツなら、推薦入試に必要な評定平均値対策つまり定期テスト対策もバッチリ!
個別指導で苦手科目や弱点をじっくり確実に克服したり、課外活動などで忙しくてもサブスクのスタディ・フリープランで十分に学習時間を確保したりできるので、無理なく評定平均値アップから総合型・学校推薦型選抜対策まで進められます。
冬を迎える前に合格を決めた先輩に続きたい高校1年生・高校2年生の皆さんは、ぜひお気軽に城南コベッツ国分寺教室までお問い合わせください!
★今すぐ資料請求する★
★今すぐ体験授業の申し込みをする★
■城南コベッツ国分寺教室■
電話番号:042-329-8216
城南コベッツ国分寺教室 - 成績保証の個別指導学習塾は、小学生から高校生まで、学校の成績アップから高校・大学受験まで柔軟に対応するとともに、忙しい皆さんのスケジュールに合わせたプランや、オンライン指導も準備。
単なる「講師と生徒が1対1」という意味での「個別指導」ではなく、「本当に生徒一人ひとりの状況に合わせた"個別"指導」を追求しています。
2024.12.14
国分寺第一中学校
中2
国語 11点UP
社会 22点UP
国分寺第二中学校
中1
理科 83点
中2
数学 23点UP
理科 12点UP
理科 22点UP
数学 33点UP
国語 12点UP
数学 18点UP
理科 14点UP
社会 28点UP
英語 94点
数学 85点
国語 88点
理科 98点
社会 83点
理科 96点
社会 80点
中3
国語 21点UP
社会 10点UP
国語 11点UP
英語 10点UP
数学 13点UP
社会 24点UP
数学 12点UP
社会 14点UP
数学 15点UP
数学 17点UP
理科 17点UP
社会 14点UP
国語 80点
社会 84点
数学 84点
理科 84点
社会 88点
英語 86点
数学 89点
小平第四中学校
中1
数学 15点UP
国語 22点UP
社会 15点UP
数学 84点
上水中学校
中3
社会 57点UP
英語 11点UP
数学 15点UP
社会 39点UP
国語 15点UP
社会 12点UP
英語 82点
数学 95点
国語 85点
理科 89点
社会 86点
小金井南中学校
中2
理科 12点UP
社会 23点UP
中3
理科 13点UP
社会 12点UP