城南コベッツ京成津田沼教室

Tel:047-408-4480

  • 〒275-0016 千葉県習志野市津田沼4丁目1-29 棒やビル 1階
  • 京成電鉄 京成津田沼駅 徒歩4分

受付時間:月~金 17:00~21:30 / 土 17:00~20:00 / 日祝休

  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • ジュニア個別指導
  • オンライン個別指導
  • スタディ・フリープラン
  • 定期テスト対策
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 城南予備校オンライン
  • プログラミング
  • 英語検定試験対策

京成津田沼教室のメッセージ

【最終回】総合型選抜・推薦入試対策④ 「事前の準備②」【城南コベッツ京成津田沼教室】

2025.05.31

こんにちは
こんばんは
おはようございます
おやすみなさい教室長の坂本です

さて、大学受験における
【総合型】【学校推薦型】の入試のポイントを、
4度にわたって書こうシリーズ
ついに最終回!!④です。
 
→ 前回の記事は
 こちら



4.求められるのは未来へのビジョン=具体的な社会貢献プラン!

一歩先を行く情報とは、
情報をもとに未来へのビジョン=社会貢献を明確に示せるかです。

将来設計をする人のイラスト(男性)

根本的に大学の使命は「社会貢献できる人材を育成すること」にあります。
そのため、自分がいかに社会貢献できるか、そして大学をどのように必要とするかを述べることが高い評価になるのです。


照れたり謙遜したりせず
「私を大学に入学させないなんて、大いなる損失だ!」
くらい強気でアピールしてください。

「~したい」「~になりたい」「~と思う」は単なる願望です。
大学入学をゴールと捉えている人ほどこのような表現が増えます。気を付けてください。
大学入学は低レベルな目標と捉えられ、その段階どまりの受験者は即刻合格リストから弾かれます。



5.説得力=一貫したストーリー

いかに自分をアピールしてもそれが独りよがりの妄言では意味がありません。
過去(今までの経験)→現在(情報収集)→近未来(大学の必要性=何を学び、得るか)→未来(社会貢献)の一貫したストーリーを構築して説得力を持たせましょう!

建築家のイラスト(女性)

そのために今何が必要で、できることは何か。

長くなりましたが、それが「事前の準備」なのです。

さぁ、一緒に総合型選抜・推薦入試に受かる情報を集め準備をしましょう!!

試験会場のイラスト



コベッツでは【推薦対策講座】を受付中!
ぜひお問い合わせください!
詳しくは【コチラ】

スクリーンショット 2025-05-24 222853.png

毎 日 の 積 み 重 ね で
絶 対 成 績 を 上 げ る

京成津田沼教室

教室長 坂本一馬

無料体験授業受付中!!
教室へのお問い合わせは↓↓
TEL:047-408-4480←タップ
または【コチラ】からお申込みください!!!


過去のブログは【コチラ】からも読めますので是非読んでみて下さいm(_ _)m

習志野五中・習志野三中
習志野七中習志野一中習志野六中津田沼向山小鷺沼小袖ケ浦西小袖ケ浦東小藤崎小谷津小その他小中学校私立学校・高校生の生徒を全力サポート!

津田沼
鷺沼/鷺沼台袖ケ浦谷津奏の杜秋津香澄その他地域の生徒を全力サポート!

★京成津田沼駅から徒歩5分!
☆津田沼小学校から徒歩5分!
津田沼商店街(ワイがや通り)沿い
地域密着型個別指導塾
【城南コベッツ京成津田沼教室】


栄光ゼミナール 公文 くもん 小島進学セミナー 家庭教師のトライ 個別教室のトライ トライプラス 思学舎 勉強クラブ 英才個別学院 明光義塾 五十鈴学習会 ITTO 市進 個太郎塾 森塾 緑成会 思学舎 東葛進学プラザ プラザ個別指導学院 スクールIE 武田塾 ビザビ 東進ハイスクール 東進衛星