城南コベッツ京成津田沼教室

Tel:047-408-4480

  • 〒275-0016 千葉県習志野市津田沼4丁目1-29 棒やビル 1階
  • 京成電鉄 京成津田沼駅 徒歩4分

受付時間:月~金 17:00~21:30 / 土 17:00~20:00 / 日祝休

  • 1対2個別指導
  • 城南予備校オンライン
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • ジュニア個別指導
  • デキタス
  • 定期テスト対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策

京成津田沼教室のお知らせ

講習会のお知らせ(2021冬期)

2021.12.06

2021冬期講習
講習期間
高校受験生→11/13(土)~2/28(月)  非高校受験生→12/4(土)~2/28(月)

冬期講習でやるべき学習(受験生)
☆点数をとるために「しぼった単元」を☆
受験生の冬は、高校・大学ともに最後の仕上げ期間です。目標の点数、問題傾向に合わせて扱う単元をしぼりましょう。また、直前の確認用に基礎は簡単に振り返りのできるまとめを作成しておくのもいいでしょう。過去問などは同じ問題でも繰り返し、合格のイメージが固まるまで行いましょう。

中3生は講習期間の模試結果を11~1月分を掲示します。
講習による学習効果をご確認ください。
2021冬期模試結果11月 → こちら
2021冬期模試結果12月 → こちら
※抜粋した一部を講習終了時に掲示いたします。

冬期講習でやるべき学習(中1、中2)
中1、中2にとって次の目標は後期期末(2月17日、18日)になります。
定期テストまで長い期間が空くので、直前の対策では仕上がり漏れが生じます。また、総合・まとめの形式での出題も多いので、単元の狙い撃ちも効きづらい傾向もあります。点数を上げるには、冬期間中に学習のストックを作ることが点数を上げるコツになります。
よって、学習の優先順位は・・・

①12~2月までの単元予習
②苦手単元の克服
③基礎問題の総復習

詳細は教室までご相談ください。体験など相談・申込は こちら
京成津田沼教室TEL:047-408-4480



冬期講習でやるべき学習(高1、高2)
高校生の場合、内申による推薦志向、一般受験による学力志向によって学習の目標が少し変わってきます。しかし、この冬期期間にやるべき学習は次の一択です。

①次学期単元の予習

公立高校では、よほどの進学校でない限り、学校の授業およびテストは入試とかけ離れた内容になることがほとんどです。大学受験カリキュラムに沿うかは、理系の授業が2年生までに数Ⅲまで終わっているかが一つの目安になります。大学受験に向かうには、2年生までに教科書準拠の内容は完了していると受験勉強にスムーズに移行できます。試験対策、受験対策ともまずは学習単元を先行、完結させることが有効な対策になります。