2025.01.20
こんにちは!
高校3年生・高卒は共通テストお疲れ様でした!
三ツ境教室での共通テスト結果の平均は8割ぐらいです!
皆様はどうでしたか。
自己採点の結果をもとに出願も変更する方もいるかと
思いますがもしわからないことなどがあれば三ツ境教室へ
ご連絡ください。
Tel:045-360-8012
受付時間:15:30~20:00/日祝休
2025.01.20
こんにちは!
高校3年生・高卒は共通テストお疲れ様でした!
三ツ境教室での共通テスト結果の平均は8割ぐらいです!
皆様はどうでしたか。
自己採点の結果をもとに出願も変更する方もいるかと
思いますがもしわからないことなどがあれば三ツ境教室へ
ご連絡ください。
2025.01.07
こんにちは。
2月から学年末テストがいよいよ始まります。
準備はどうでしょうか。
三ツ境教室に通塾する生徒の英語対策はばっちりです。
前回テストも中学2年生は平均8割ぐらいでした。
希望が丘中学校の英語テストは教科書だけでなく
学校の授業内容、プリントが中心なので集合塾でも
対応しずらいです。
専門性のある講師が配属しているので対策希望の
方は是非三ツ境教室へご連絡ください。
もちろん他教科科目の対策も万全です!
1月末から定期テスト勉強会もご用意しております!
2024.12.18
今や大学受験のルートとしてすっかりお馴染みの総合型選抜(旧AO入試)・学校推薦型選抜(旧推薦入試)。
11~12月には多くの大学でその合格発表がありました。
皆さんの周りにも、総合型選抜・学校推薦型選抜で志望校合格の夢を叶えた先輩がいたりするのではないでしょうか。
城南コベッツの系列である総合型・学校推薦型選抜対策専門の予備校「城南推薦塾」。その塾生からも合格報告が続々届いています。
【城南推薦塾:2025年度入試 合格実績】
※2024.12.14時点。総合型・学校推薦型選抜のみの合格者を一部抜粋。指定校推薦を含まず
慶應義塾大学を中心に数多くの喜びの声が届く城南推薦塾。
「でもそれって、推薦入試を専門で対策しているところだからでしょ? 自分はコベッツ生だから関係ないよ...」と思った人はいませんか?
実は城南コベッツ三ツ境教室でも、この城南推薦塾が監修した総合型・学校推薦型選抜対策の指導が受けられるんです。
それが【 推薦対策映像講座 】!
城南コベッツの総合型・学校推薦型選抜対策は、大学受験指導で60年以上の実績を持つ「城南」の指導経験と、推薦入試対策に特化した「城南推薦塾」の合格ノウハウを詰め込んだ指導。
門外不出のポイント理解は映像授業で、情報収集・出願書類添削・面接対策は個別で指導し、一人ひとりの状況・志望校に合わせた対策を徹底します。
もちろん城南コベッツなら、推薦入試に必要な評定平均値対策つまり定期テスト対策もバッチリ!
個別指導で苦手科目や弱点をじっくり確実に克服したり、課外活動などで忙しくてもサブスクのスタディ・フリープランで十分に学習時間を確保したりできるので、無理なく評定平均値アップから総合型・学校推薦型選抜対策まで進められます。
冬を迎える前に合格を決めた先輩に続きたい高校1年生・高校2年生の皆さんは、ぜひお気軽に城南コベッツ三ツ境教室までお問い合わせください!
電話番号:045-360-8012
城南コベッツ三ツ境教室 - 成績保証の個別指導学習塾は、小学生から高校生まで、学校の成績アップから高校・大学受験まで柔軟に対応するとともに、忙しい皆さんのスケジュールに合わせたプランや、オンライン指導も準備。
単なる「講師と生徒が1対1」という意味での「個別指導」ではなく、「本当に生徒一人ひとりの状況に合わせた"個別"指導」を追求しています。
2024.12.14
新学年に向けたイベントを冬休み開催します!!
以下が対象学年、内容となります。
対象:小6生(一般生も含む)
内容:atama+算数(数学)でAIにより学習分析(授業)
参加費:無料
期間:12月26日(木)~12月30日(月)
※60分×2コマ予定
中学1年生が塾で受講している一番多いのが数学です!
成績が取れいる生徒の傾向として土台となる小学校算数が
理解できている傾向があります。
今回のイベントでつまずいているところをAIの授業atama+で
分析してもらい中学数学に向け小学校の間に対策できるように
是非ご参加ください。
ちなみに以前から旬のatama+オンリーの塾もあちらこちらに
オープンしております。
城南コベッツ三ツ境教室では中学生対象に5年前から導入しております。
経験をもとにご指導させて頂きます。
2024.11.27