城南コベッツ和田町教室

Tel:045-340-2526

  • 〒240-0065 神奈川県横浜市保土ヶ谷区和田1丁目13-18 和田町アスト第Ⅱビル 2階
  • 相鉄線/和田町駅北口 徒歩2分

受付時間:15:30~20:00/日祝休

  • スタディ・フリープラン
  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • 城南予備校オンライン
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • オンライン個別指導
  • プログラミング
  • ジュニア個別指導
  • 1対1個別指導
  • デキタス
  • 英語検定試験対策
  • 定期テスト対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策

和田町教室のメッセージ

【5月病にご用心】新生活に慣れはじめた今、心と体のサインを見逃さないで

2025.05.16

こんにちは。城南コベッツ和田町教室です。

若葉がまぶしい季節となりました。新しい学年、新しい環境にも少しずつ慣れてきたこの時期。
「そろそろペースがつかめてきたかな」と思っていたら...
「なんだか最近、やる気が出ない」「集中できない」「いつもより疲れやすい」
そんな様子が見られることはありませんか?

もしかしたらそれ、「五月病」のサインかもしれません。

■ 五月病ってなに?

五月病とは、正式な病名ではなく、新年度の環境の変化や緊張感が落ち着いたころに、心や体に不調が出る状態のことです。
新入生や新社会人に多いとされますが、実は年齢に関係なく、誰にでも起こりうる心身の反応です。

【こんな症状、出ていませんか?】
• 「なんとなくやる気が出ない」「勉強する気力がない」
• 「夜なかなか寝付けない」「朝起きられない」
• 「食欲がない」「お腹の調子が悪い」
• 「なんとなく不安」「将来がぼんやりしている」

もし思い当たるものがあれば、それは心や体からのSOSかもしれません。

■ 五月病を防ぐ5つのヒント
1.完璧を求めすぎない
 新しい環境でうまくいかなくても当然です。失敗も成長の一部と考えて、少し肩の力を抜いてみましょう。
2.「できない」は言っていい
 がんばりすぎず、無理なときは「助けて」と声をあげることも大事です。
3. 誰かに話す
 家族、友人、先生、誰でもOK。話すだけで心が少し軽くなることもあります。
4.自分に合ったリフレッシュ法を見つける
 散歩、音楽、お風呂、読書など...「ほっとできる時間」を毎日に。
5.まずはしっかり休む
 疲れているときは、何よりもまず休養が必要です。無理せず、しっかり寝ましょう。


--------------------------------------------------------------------------------------------
城南コベッツ和田町教室では、生徒一人ひとりの生活リズムや体調を考慮した学習計画を提案しています。
無理のないスケジュールで、学習と休息のバランスを保ちながら、効率的な学習を進めることができます。
また、定期的な面談を通じて、学習状況や体調の変化にも柔軟に対応しています。

城南コベッツ和田町教室では、無料体験授業や学習相談を随時受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。

▼お問い合わせはこちら
【城南コベッツ和田町教室】
■電話相談:045-340-2526
:資料請求・体験授業のお申し込みはコチラ!
■資料請求:申し込みフォーム
■来校相談:申し込みフォーム
■体験授業:申し込みフォーム