城南コベッツ東川口教室

Tel:048-290-3256

  • 〒333-0811 埼玉県川口市戸塚2丁目26-6 ベル・マルシェ 1階
  • JR武蔵野線東川口駅徒歩5分

受付時間:15:30~20:00/日祝休

  • スタディ・フリープラン
  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • 城南予備校オンライン
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • オンライン個別指導
  • プログラミング
  • ジュニア個別指導
  • 1対1個別指導
  • デキタス
  • 英語検定試験対策
  • 定期テスト対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策

2025.01.26

こんにちは!城南コベッツ東川口教室です!

中学生の皆様向けの内容となります。

埼玉県の公立高校入試は2025年2月26日に実施されます。

ついては1/26の本日で入試の1か月前となります。


実際に入試を受験しない立場だからこそ感じる事があります。

それは1か月の間、入試に向けての勉強をする事で入試の得点は

上げられるという事です。


今から取り組んでも間に合うか不安という方はいらっしゃるかと

思いますが、1か月でも成績は変わります。

受験勉強は長く、苦しい印象がありますが2月で入試は終わり、

4月からは新しい学校で、友人が作れます。

残り1か月間、皆様の努力を応援しております。

2025.01.22

皆さんこんにちは。城南コベッツ東川口教室です。

今回は、城南コベッツで推薦入試対策をした生徒さんに
合格の声城南コベッツの良かったところをお聞きしました。

・事前課題の作成から面接まで、かなり準備に時間をかけて受験に挑んだ分、喜びが大きいです。
本番の入試では塾で受けた面接対策がとても力になり、想定外の質問にも柔軟に対応ができました。
 (合格校:東京農業大学国際食料情報学部)

・親身になって相談に乗ってくださったり、提出書類の指導や添削をしてくださったため、心強かったです。また、数学の授業では過去問から推測してあらゆる指導をしてくださり、大変助かりました。
教室で自習が行える点もよかったです。
 (合格校:日本女子大学理学部)

城南コベッツでは、推薦対策総合コース推薦対策映像講座
推薦入試の対策をすることができます。
上記のコメントをお聞きした生徒さんは全員こちらのコース・講座を受講して合格をしております。
こちらのコースで47月中から対策を始めた方の合格率は86.720241216日時点)

↓城南コベッツの推薦対策についてはこちらをご覧ください↓
大学入試/総合型・学校推薦型選抜対策のご紹介

「推薦入試対策を始めたいけど何から始めたらいいのか分からない」
「推薦入試を受けるのを決めたけど、志望理由書や小論文の対策が不安」
こんな不安・悩みをお持ちの方はぜひ城南コベッツ東川口教室までお問い合わせください!

2025.01.17

こんにちは!城南コベッツ東川口教室です!

表題の通り1/18、1/19は大学入学共通テストの実施日となります。

受験に臨まれる方に対し、健闘を祈ります。


一部の国公立大学を目指す方以外にとっては、私立大学の確約を得る目的かと思います。

一喜一憂せず、本命の大学受験まで鍛錬を続けて頂ければ幸いです。


在籍頂いている高3生の皆様に関しましては、後日得点を確認させて頂きます。

ぜひ共有させてください。よろしくお願いいたします。

2025.01.10

こんにちは!城南コベッツ東川口教室です!

2025年、明けましておめでとうございます。


2024年、皆様にとってどんな年でしたでしょうか?

私の中で印象深かった事は紙幣が変更された事です。

1万円といえば福沢諭吉さんでしたが、渋沢栄一さんに変更となりました。

渋沢栄一さんは株式会社と銀行を設立した実績があるようです。


福沢諭吉さんの著書『学問のすすめ』は現代語訳を読み、現代に生きる私も

励まされる内容でした。

近々、渋沢栄一さんの『論語と算盤』についても参照し、教養を深めてみたいと思います。