2025.07.10
こんばんは!
おはようございます!
おやすみなさい!教室長の鈴木です!
さて、これを読んでいるみなさん。
英検の取得の重要性がここ数年で急激に高まっている
ことはご存じですか?
コベッツでも英検対策を実施しております!!
この夏休みで勉強して9月の合格を目指しましょう!!

まず...。
①高校入試における内申加点
埼玉県や千葉県の公立高校入試は、
・5教科の試験
・中学校から提出される調査書、
・"5・4・3・2・1"の評定の合計点
によって合否がきまります。
ここで、各教科の5段階評価は、そのまま内申点として上乗せされますが、
多くの高校では資格や委員会活動、部活の結果に対して「加点」という形でさらに評価を上乗せする仕組みがあります。
この加点に、"英検取得"が入っているのです!!
埼玉県、千葉県内の公立高校では、英検取得に対しての具体的な加点の基準を示しています。
例えば、「英検3級で〇点加点」「英検準2級で〇点加点」といった形で点数が定められていることが多く見られます。
私立高校の入試は公立高校と少し違って、
学校長の推薦をもらうことが条件になります。
言い換えると、各高校が独自に決めた内申の基準をクリアする必要があります。
ここで、、、
例えばA高校は5教科20(オール4相当)が基準となったとしますが、
自分は今19しかありませんでした。
となったときに、(学校によりますが)英検3級以上を持っていると...
内申点がプラス1点される
のです!!!
これで出願可能になります。
...英検の重要性は大きすぎますね。
勿論、英検だけでなく漢検や数検を定めている高校もありますが、英検のみと言う高校も多くありますので最も重要なのは英検になります。

②大学入試における英検
特に、今は推薦入試や総合型選抜での受験出願資格として英検の取得を求める大学が増えています。
また、一般選抜においても、英検のスコアが加点対象になったり、英語試験の一部が免除されたりする場合があります。そのため、大学受験を有利に進めるためには、英検の取得が推奨されます。
出願資格
英語試験の優遇
例えば、準1級で100点換算、2級で80点換算など、優遇措置があるのです!

★小学生から受けるべき?
英検は、可能であれば小学生から受けてみましょう!
今は5年生から本格的に英語が始まっており、受験者も増えていますね。
英語学習のモチベーション向上:
英語力の上達:

ということで、
コベッツでも英検対策を実施しております!!
https://www.covez.jp/about/english/
この夏休みで勉強して9月の合格を目指しましょう!!
毎 日 の 積 み 重 ね で
絶 対 成 績 を 上 げ る
城 南 コ ベ ッ ツ 三郷中央駅前教室
教室長 鈴木
★無料体験授業受付中!!
☆教室へのお問い合わせは↓↓
TEL:048-949-1107
または【コチラ】からお申込みください!!!
★過去のブログは【コチラ】からも読めますので是非読んでみて下さいm(_ _)m
栄中・北中・瑞穂中・前川中・南中・早稲田中・彦成中・彦糸中・八幡中・八潮中・潮止中・大原中・新和小・幸房小・彦成小・戸ヶ崎小・瑞木小・前谷小・鷹野小・高洲小・高洲東小・私立学校・高校生の生徒を全力サポート!
三郷中央駅から徒歩4分・東横INN・三郷中央におどりプラザから徒歩20秒 の個別指導塾【城南コベッツ三郷中央駅前教室】
栄光ゼミナール 公文 くもん 小島進学セミナー 家庭教師のトライ 個別教室のトライ トライプラス 思学舎 勉強クラブ 英才個別学院 明光義塾 五十鈴学習会 ITTO 市進 個太郎塾 森塾 緑成会 思学舎 東葛進学プラザ プラザ個別指導学院 スクールIE 武田塾 ビザビ 東進ハイスクール 東進衛星予備校 河合塾