城南コベッツ矢板教室

Tel:0287-47-7250

  • 〒329-2162 栃木県矢板市末広町37-1 1階
  • JR東北本線 矢板駅 徒歩6分

受付時間:15:00~21:30/日祝休

  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • オンライン個別指導
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • ジュニア個別指導
  • プログラミング
  • りんご塾(算数オリンピック対策)
  • 定期テスト対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策

矢板教室のメッセージ

小学生こそ英語学習!!【城南コベッツ矢板教室】

2025.04.20

こんにちは
こんばんは
おはようございます
おやすみなさい教室長の知野です


本日は小 学 英 語
についてお話しようと思います。

英語を勉強する女の子のイラスト


★学習指導要領の変更


まずは小学英語について大きな誤解から。

「そもそも小学生って英語そんなにやらないよね?」
「小学校の英語って英語に触れるのがメインだからそんなに勉強しなくても......」

と思われがちなのですが...。

昨今の小学校は違います。

数年前からなんと
学習指導要領が変わりました。

それにより、5,6年生で「英語」という"科目"必修になりました。

科目なので評定がつくことになります。

また、今までは5,6年で「外国語活動」という、いわゆる英語に触れるのがメインの授業がありましたが、これは3,4年に降りてきました。


ということは、なんと
国、算と並んで
英語は重要科目の1つになった
のです。




★小学校では何を学ぶ?

小学校英語では、3・4年生は外国語活動としての週に1回の授業(年間35時間)、5・6年生は教科として週2回(年間70時間)の英語の授業が行われます。
5,6年での英語は、"英単語""文法"など、
今まで中学生がやっていたことを行います。(文法は中学ほど詳しくはありません)

文法について、小学校では説明はされていませんが、表現として教科書に載っているんです。
be動詞、一般動詞はもちろん、過去形(不規則動詞も)や動名詞(enjoy ~ingなど)も出ています。



しかも英単語は小学校で何単語学習すると思いますか??

木のナビゲーションボタン「Go」



なんと、700単語です!!

これには驚いた方もいるでしょう。

そして、中学英語では、従来に比べ英単語と文法の学習内容が増加します。

英単語については、小学英語で学習した700語に加え、
中学で1600~1800語の新出単語を学習します。

中学卒業までに習う
単語数は・・・
従来の1200語程度に比べ約2倍にもなります。


いやぁ、この改革はとても大きいんです。

英才教育のイラスト



となると、中1の英語は。。。


「みなさん小学生の時にやりましたよね〜??当然知ってますよね〜??」
と、あたかも小学生でやった事前提で進んでしまうのです。



実は、英語が苦手になったタイミングを生徒に聞くと、
「中1の2学期ごろ」
「中2から」
などといった答えがよく出てきます。

これは、中1の最初はまだI amやThis is、I likeといった基本的な文法事項が並んでいるからです。


しかし...。
もうお分かりですね。


小学校で英語を学習するということは、中学の内容は当然難しい。
苦手になるタイミングが中1の最初、ないしは小学校の時点で苦手、
といったことになってしまいます。

ですので、小学生の皆さんは、
今から英語を学習することを強くおすすめします。

帰国子女のイラスト(男性)


コベッツでは、小学生で英語を受講している生徒さんはたくさんいらっしゃいます。
また、コベッツではなくても、英会話に習い事として通っている生徒さんも多くいらっしゃいます。

詳しいお話を聞きたい方は
ぜひコベッツにご連絡ください!!



毎 日 の 積 み 重 ね で
絶 対 成 績 を 上 げ る

矢板教室

教室長 知野

無料体験授業受付中!!
教室へのお問い合わせは↓↓
TEL:0287-47-7250 
または【コチラ】から!


矢板中
矢板東中
塩谷中片岡中矢板小安沢小矢板市立東小薄葉小矢板東高校矢板中央高校その他私立学校高校生の生徒を全力サポート!

矢板市だけでなくさくら市大田原市塩谷町那須塩原市(黒磯など)からも生徒が複数来ています!!お迎え時の駐車場完備!

JR矢板駅から徒歩6分の個別指導塾【城南コベッツ矢板教室】