推薦に落ちてしまったときは焦ったけど今まで勉強してきたことを本番に出せばいけると思いました。
Vもぎの判定がしばらくC、最終的にはBまでしか上がりませんでした。ですが、その後の勉強により合格することができました。あの時努力して良かったです。
合格したときはとにかく安心しました。私はVもぎでS判定を取っていたのですが本番ではやはり緊張してしまいいつも点数が取れる問題を落としてしまったので大丈夫と思っていたものの少し不安だったので発表まですごくドキドキしました。本当に良かったです。
中学校3年生の初めではどんな高校に行こうかどうかのことも考えずただやみくもに勉強していました。本格的に進路選択を初めたのは10月頃でしたが合格して自分の力をより伸ばせると思いました。
中学二年生の時から目指していた高校で、内申が足りなければ、模試の判定もE判定で自分でも絶対無理だと思っていたが、合格することができて本当に嬉しかったです。合格したと分かった時に大号泣してしまいました。