城南コベッツ八王子元本郷教室

Tel:042-655-7455

  • 〒192-0051 東京都八王子市元本郷町3丁目13-17 八木下ハイツ 1階
  • JR中央線 西八王子駅 徒歩20分

受付時間:14:00~20:00/日休

  • 1対1個別指導
  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • デキタス個別指導
  • オンライン個別指導
  • みんなの速読
  • 城南予備校オンライン
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • ジュニア個別指導
  • デキタス
  • プログラミング
  • スタディ・フリープラン
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策
  • 作文教室

2025.06.22

おしらせ:
7月の休塾日は以下のとおりです
7/1~7/3(調整休塾日)

皆さん、こんにちは!((( *´꒳`* )))


城南コベッツ元本郷教室の宗村です。
まもなく7月ですね!暑さも本格的にやばくなってきました!

夏は長期休暇の中でも一番長い、非常に重要な期間です!
特に苦手を克服するには絶好のチャンス、学習はもちろん部活やレジャーなども含め、充実した夏休みにしましょう♪

城南コベッツ八王子元本郷教室では、
この夏ご入塾の方に豪華特典をプレゼントいたします!

大変お得な内容になっておりますので、
「コベッツで最高に充実した夏にしたい!」
という方は是非チェックしてみてください♬

★無料授業プレゼント★

7月4日~7月19日までにご入塾手続きを完了いただいた方には、無料授業を最高で12回プレゼント!

テスト前やこの夏期講習など、通常授業にプラスしてお使いいただけます!

publicdomainq-0048393pmsmtx.png

★八王子元本郷教室のおすすめポイント★

①一人ひとりに寄り添う、完全12個別指導


城南コベッツの授業は完全12の個別指導。
先生がすぐ隣にいるので質問しやすく、わからないところもすぐに解消できます!
また一つ一つのブースが仕切られており、集中できる環境が整っています!

②集中できる環境 広々とした自習スペース


教室内には自習ブースを用意!

事前予約は一切不要でいつでもだれでも気軽にご利用いただけます!
10名以上が同時に利用可能で、講師から質問もらいにいきます!
「自分から先生に聞くの難しい・・・TT」というお子様も安心!

定期テスト・受験対策 充実の学習サポート


定期テスト対策や入試直前模擬テストを実施!

日々の学校内容の予習や復習はもちろん、提出物・各種テスト・検定対策にも対応いたします。
急なお休みにも柔軟に対応可能で、部活やその他習い事との両立を目指せます。

2025.06.08

皆さん、こんにちは!(ง°̀ロ°́)ง

今回の記事は6月中頃から始まる期末に向けた勉強法についてお話します!(*ˊᵕˋ*)

今回は「理科/社会編」

「NG勉強法」「OK勉強法」をそれぞれ教えちゃいます!

自分はNG勉強法をしちゃってるかも...という人は、今回のテストから変えちゃいましょう!


school_class_english.png


「NG勉強法」

①ワークは一周で満足!


提出物のワークを一周やっておしまい!...はNG!
理科と社会は用語の暗記や計算手順の確認が大切!
理想はワーク3周!(2週目以降は間違えたところだけでもOK)


②覚えた(まとめた)だけで満足!


覚えたからおしまいにするのはNG
テスト本番でそれを書けなければ点数になりません!
特に試験直前にまとめノートづくりを頑張っちゃうあなた!
試験1週間前はとにかくたくさん問題を解きましょう!ノートづくりは試験10日前には終わらせるべきです!


③雰囲気で計算!(もしくは計算は難しいから解かない)


よくわからないまま、数字をかけたり割ったりはNG
「何と何をかける」「何を何で割る」といったように言葉で覚えよう!
適当に出てきた順に計算するのはやめようね!



animal_quiz_kuma_batsu.png

「OK勉強法」

①確実に覚えられているか繰り返し確認!


理科/社会は覚えた(準備した)ものが出題されたときに書けるかどうかがとても大切!
一回覚えてもテスト本番までに忘れてしまっては本末転倒!
全問正解できるまで何度もやり直し、学校のワークに限らずいろいろな問題を解く時間を重視しましょう!


②計算は手順と意味を確認!


公式は数字の順番ではなく言葉で覚えよう!
例えば密度は「重さ÷体積」、電圧は「電圧=抵抗×電流」
人口密度は「人口÷面積」時差は「(東経x+西経y)÷15」など
毎回同じ順番、同じ場所に数字が出てくるとは限りません!
様々なパターンに対応できるように意味を確認していきましょう!
中2以上の生徒は方程式を使えればベスト!


③問題文に要注意!


問題で何をきかれているかチェックしましょう!(これは国語でも使えます)
せっかく覚えていても聞かれていることと違うことを答えてしまうと×です!
様々なパターンに対応できるように気を付けよう!

animal_quiz_kuma_maru.png

まとめ


テスト勉強のポイントは...ズバリ!
どれだけ本番を意識できるか!

本番のテストでは
①時間制限がある
②解答や教科書が見えない
③細かいミスが見逃されない
など、普段の授業とは大きく違います。
この違いを意識するだけで点数がグッと伸びるはずです!

理科/社会では特に
①「集中して範囲内の問題集を解く→2~3日後に解き直す」を繰り返す!
②計算問題は解き方を言葉で覚える!
この2つを徹底しましょう!



城南コベッツ八王子元本郷教室では
希望者に対して無料定期テスト対策勉強会を実施します!(在塾生も外部生も)

詳しくは下記連絡先にお問い合わせください!

無料学習相談・無料体験授業も絶賛受付中です!щ(゚Д゚щ)カモォォォン
是非お気軽にご連絡ください!