城南コベッツ町田駅前教室

Tel:042-709-7621

  • 〒194-0021 東京都町田市中町1丁目1-16 東京建物町田ビル 3階
  • JR横浜線町田駅 徒歩5分/小田急小田原線町田駅 北口より徒歩1分

受付時間:15:30~20:00/日祝休

  • スタディ・フリープラン
  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • 城南予備校オンライン
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • オンライン個別指導
  • プログラミング
  • ジュニア個別指導
  • 1対1個別指導
  • りんご塾(算数オリンピック対策)
  • 英語検定試験対策
  • 定期テスト対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策

2022.11.30

【受付時間】(日曜祝日及び12月31日(土)~1月3日(火)休)
12月1日(木)~12月23日(金)  15:30~20:00
12月24日(土)~1月6日(金)  10:00~17:00

【12月休館日】(教室への入室はできません)
日曜・12月31日(土)

2022.11.21

最近人気が出ている「心理学」を学べる学部。
こちらも「数学」の理解が不可欠な学部です。

主に使うものは、
・統計、確率
です。

心理学は一見、数学と無縁なように感じそうですが、
実際は実験やテストを通じて統計的に検証する学問なので、
統計学を中心に数学を多用する学問となります。

特に、統計学においては高等数学レベルの内容は理解できていないと、
大学に入ってから苦労する可能性があります。

もちろんこれも大学に入ってからフォローが通常ありますが、
文系志望だからといって数学を疎かにしないよう、気をつけましょう。

2022.11.07

よく、経済学部は「文系の理系学部」と言われますよね。
実際に、早稲田大学では数学必須となっていますし、
慶應義塾大学でも数学を必要とするA方式は、数学を必要としないB方式の
定員の2倍となっています。(入学後のカリキュラムも異なります)

先日にも、大学教員側の嘆きとして、「数学嫌いが多すぎて、指導に困る」
といった投稿が議論を巻き起こしてもいました。
では、経済学部において数学はどの程度理解しておくべきなのでしょうか?

必要となる数学の知識は学ぶ学問によっても変わってくるのですが、
主に使うものは、
・微分、積分
・統計、数列
・確率
・ベクトル、行列
といったものです。

このうち、行列以外は数ⅡBまでに学習するものなので、
学校の授業レベルはしっかりと理解をしておきたいですね。
(現高1からはベクトルは数Cで学びます)

大学でも数学についてはフォローが入る場合が殆どですので、
「やらなければ受けてはいけない」というものではないでしょう。
ただし、学校の授業内容レベルは理解しておいた方が、
大学で1から勉強し直すよりは遥かに楽になります。

文系に進む人も、数学について疎かにしないよう、気をつけておきましょう。

2022.11.01

対象 小学生・中学生・高12

先着 15名様限定・申込締切 1230() 

特典 授業4コマプレゼント

※講師1人対生徒2人の個別指導にのみ適用されます。

※ジュニア個別指導・先取りEnglishコースは対象外となります。

無料体験授業、資料請求はこちら

詳しくは、定期テスト1科目+25点 成績保証のある個別指導 城南コベッツ町田駅前教室(042-709-7621)までご連絡ください。スタッフ一同、お待ちしています!