2024.02.05
雪が酷くなってきておりますので塾にお越しいただくさいには十分にお気をつけてお越しください。
雪道は大変危険ですので難しい場合はムリをせず、ご相談いただければと思います。
自習ブースのご利用は20時までとさせていただきます。
ご不便をおかけいたしますがご理解のほど宜しくお願い致します。
Tel:0120-913-242
受付時間:16:00~20:00/日休
2024.02.05
2024.01.27
千葉県立高校入試まで残り1ヶ月を切りました。3年生たちは最後の追い込みに入っています。
私立が終わって一段落など考えているかもしれませんが、一段落もここまでとしてもう一度気を引き締めて勉強へ臨みましょう。
また江戸川台教室最寄りの北部中学校・東深井中学校・西初石中学校・西原中学校では学年末テストがそろそろになります。
1,2年生はそろそろ2~3週間前といった時期です。
そこで城南コベッツ江戸川台教室では定期テスト前の土曜日に対策勉強会を行っています。
どの教科を例にとっても躓くポイントが多く入ってきてしまうのがこの学年末テストです。
そのための対策をしっかり行いましょう。
コベッツに在籍していない生徒のお申し込みも、ぜひお待ちしています!
3年生も高校公立入試に向けて、高校への準備でということでのお申込みをお待ちしております!
定期テスト対策勉強会
対応教科●
英語・数学・国語・理科・社会
●持ち物●
筆記用具/テスト範囲表/教科書/問題集など
●参加費●
無料
●対象●
中学生
※現在、城南コベッツに通われていない方の参加もできます!
※座席の確保・教材作成の関係で定員があります。お申込みはお早めに!
勉強会のお申込みはこちら
詳しくは、成績保証のある個別指導 城南コベッツ江戸川台教室(0120-913-242)までご連絡ください。
スタッフ一同、お待ちしています。
2023.06.02
2022.12.07
日本時間12/6 0:00 サッカーW杯カタール大会の決勝トーナメント1回戦、日本対クロアチアの試合が行われました。
結果は1対1だったものの、PK戦の末、惜敗。日本の史上初トップ8進出は、残念ながらなりませんでした。
日本時間では真夜中に行われたこの試合、夜が更けるまで試合を観ていた方も多かったのではないでしょうか?
4年に1回、W杯で盛り上がるのは世界どこでも共通といっていいかもしれません。2022年現在、FIFA加盟国、地域は211。IOC(国際オリンピック委員会)の206を上回るのです。
と、学習塾のプログでスポーツの話をするのも楽しいのですが、世界中のスポーツの祭典は、世界のことを学ぶ機会と捉えると、また違った興味深さが見えてきます。
例えば、日本の対戦相手となったクロアチアが、1991年から1995年まで、激しい紛争状態にあったことはご存知でしょうか?
保護者の方々にはニュース映像の記憶がある方も多いでしょうが、生徒の皆さんは、初耳の方もいらっしゃるかもしれません。
エースのモドリッチは、前回、2018年W杯で、クロアチアを準優勝に導き、その年のFIFA最優秀選手賞を獲得した卓越した選手です。
彼が6歳のときに、生まれ故郷は戦場となりました。難民となってしまったモドリッチは、仮住まいのホテルの駐車場で、サッカーに熱中したそうです。
モドリッチは18歳でプロ契約を結んだことで、その資金で故郷にアパートを購入し、一家の難民生活は終わりを迎えるのです。
世界には、日本では考えづらいような、しかし現実に起こっているさまざまな事柄があります。W杯は、日本代表を懸命に応援するのも楽しいですが、少し対戦相手のことも興味を持ってみると、学ぶ機会にあふれたイベントである、とも考えてみることもできるのはないでしょうか。
2022.03.22
【最新の電力需給見通し】 東京電力パワーグリッド ホームページ「でんき予報」 https://www.tepco.co.jp/forecast/