城南コベッツ上菅谷教室

Tel:029-352-0505

  • 〒311-0105 茨城県那珂市菅谷4384-1 1階
  • JR水郡線 上菅谷駅 徒歩7分

受付時間:14:00~22:00/日祝休

  • 1対1個別指導
  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • みんなの速読
  • 城南予備校オンライン
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • ジュニア個別指導
  • デキタス
  • スタディ・フリープラン
  • りんご塾(算数オリンピック対策)
  • 英語検定試験対策
  • 定期テスト対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策

上菅谷教室のメッセージ

2025年度第1回英検 準会場C日程終了!

2025.05.27

2025年度第1回英検 準会場C日程が終了しました。

今回から新たにスタートし<た英検準2級プラス>を加え、英検5級~英検2級の受検会場となりました。
今回は、初のC日程(25日 日曜日)開催となり、約40名の受検者となりました。
準1級受検者は、本会場受検6月1日(日)となります。
二次試験は7月13日(日)です。3級以上の受検者は二次試験に向けて練習して行きましょう!

次回 2025年度第2回は、
申込9月3日(水)
一次試験9月28日(日)
二次試験11月16日(日)
★教室の生徒の受検に加え、一般申込も20名まで申込受付けさせて頂いております。

SCBT受検で7月・8月受検で挑戦するのもおすすめです。

20250525英検C日程2.jpg

20250525英検C日程.jpg

近年、英語の重要性はますます高まり、学校教育や入試制度、さらには将来の進路選択においても「英語力」が大きな意味を持つようになってきました。その中でも「英検(実用英語技能検定)」は、多くの小中学生・高校生にとって、学習の成果を形にする確かな目標となっています。

■ 英検が進路に与えるメリット
英検は、多くの高校・大学で入試優遇や加点制度、英語試験の免除などに活用されています。例えば、英検3級で高校入試に有利になることがあり、準2級・2級以上であれば大学入試での優遇対象になるケースもあります。取得する級が上がるほど、お子さまの選択肢が広がります。

■ 英語学習の明確な目標に
英検は、単なる検定ではありません。合格という「目に見える成果」が、お子さまの自信を育み、英語学習への意欲を大きく高めてくれます。級ごとに段階的に学べる仕組みも、お子さまの成長を無理なく支えます。

■ 英語4技能のバランスを育成
英検では、「読む・書く・聞く・話す」の4技能がバランスよく問われるため、将来必要とされる実践的な英語力を自然と身につけることができます。これは、大学入試改革やグローバル社会に対応した教育方針にも合致しており、今後ますます重要になっていきます。

城南コベッツ上菅谷教室では、英検を積極的に受検することを提案させて頂いております。
いつも通塾している教室で受検できることも、受験しやすさに繋がっています。

早め早めの受検がおすすめです!
5級4級は、同じ受検会場なら不合格でも1回は無料で再チャレンジできます。
合格は、生徒様の英語のモチベーションが確実にアップし、英語に対しての自信がついてきます。

次回、ぜひ挑戦していただければ幸いです。