城南コベッツ反町教室

Tel:045-620-3912

  • 〒221-0841 神奈川県横浜市神奈川区松本町2丁目20-6 反町旭ビル 2階
  • 東急東横線/反町駅 徒歩4分 横浜市営地下鉄/三ッ沢下町駅 徒歩8分

受付時間:14:00~21:30/日祝休

  • 1対1個別指導
  • 1対2個別指導
  • オンライン個別指導
  • みんなの速読
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • ジュニア個別指導
  • デキタス
  • プログラミング

反町教室のメッセージ

2025学校説明会(その1) 緑ヶ丘女子は「神奈川歯科大学系属 緑ヶ丘女子高等学校」に

2025.05.20

城南コベッツ反町教室・教室長の東前です。こんにちは。

今年も学校説明会のシーズンとなりました。現時点でもう10校以上からご案内をいただいております。開催日が重なっているものもあり、何校行けるのかわかりませんが、なるべく多くの説明会に出席したいと考えています。

今年の1校目は5月15日(木)の「緑ヶ丘女子高等学校」でした。この時期の説明会は中学校がほとんどなのですが、高校の説明会です。今回はよくある学校の紹介ではなく、緑ヶ丘女子が神奈川歯科大学の系属校になるということの説明会でした。緑ヶ丘女子は来年4月1日から「神奈川歯科大学系属 緑ヶ丘女子高等学校」となります。

初めに緑ヶ丘女子の校長先生、次に神奈川歯科大学の学長からお話がありました。

次の入試対策部長の先生から、系属校化に伴う3つの変化について説明がありました。
一つ目の変化は「コース制からクラス・プログラム制」への変化です。1年生はSクラスとAクラスに分かれていて、二年生より「アカデミクスプログラム」、「看護医療プログラム」、「こども教育プログラム」、「未来研究プログラム」、「キャリアビルドプログラム」、「スポーツプログラム」の6つに分かれます。1年間は基礎プラグラムを実施し、2年間は専門プログラムを凝縮して学ぶことになります。
2つ目の変化は「習熟度授業の実践」になります。英語、国語、数学では習熟度別にクラスになります。ベネッセの模擬試験を利用し、年に2度クラス分けを行います。
3つ目の変化は「新たな入試制度」です。Sクラスは現在の特進・看護医療コースを同程度の基準、Aコースは現在の総合・進学コースの基準を変更することを検討されています。

最後に、進路指導に関する説明がありました。緑ヶ丘女子は総合型選抜に特化した進路指導になります。現在、大学入学者全体に占める総合型選抜/学校推薦型選抜の割合は6割近くになっています。緑ヶ丘女子の「看護医療や幼児教育に特化したカリキュラム」や「おもてなしカレッジ(ボランティア活動)」といった教育は学力で測れない主体性が育まれており、これが総合型選抜に向いているということでした。

上記の詳細については、ホームページ(←ここをクリック)をご確認ください。

また、学校説明会等はこちら(←ここをクリック)で確認してください。

---------------------------------------------------------------------------------------------------
無料体験授業の申し込み、資料請求は045-620-3912までお電話ください。