反町教室のメッセージ
2025学校説明会(その8) 「大森学園高等学校」 「考える力」を育てる
2025.06.16
こんにちは。城南コベッツ反町教室・東前です。
6月11日(水)に「大森学園高等学校」の学校説明会に出席させていただきました。大森学園は東京都大田区にあり、京浜急行・大森町駅から徒歩5分の場所にあります。同じ京浜急行の平和島駅からだと8分です。
大森学園の学校説明会は昨年までは9月に行われていました。今年は6月になったので何かあるのかなと思っていたのですが...いつも通りの説明会でした(笑)。
始めに校長先生からご挨拶がありました。大森学園は生徒第一の学校を目指されています。過去にはないことが起こっていく時代なので、それに対応できる人材を育てようとされています。「考える力」を育て、「どう生きるか」、「どう希望を持てるか」といったよりよい未来へ向かう意思を育てたいとのことでした。
その次に、学校のコースやキャリア教育、入試に関する概要などの説明がありました。大森学園には普通科と工業科があります。そして、普通科は「特選コース」と「選抜コース」、「総進コース」の3つのコースがあります。そして、2年生になると、「総進コース」が「総進コース」と「英語コース」に分かれます。また、工業科は「情報技術コース」、「機械技術コース」、「電気技術コース」の3つに2年生から分かれます。
「キャリア教育」は、1年生は「社会を知る」、2年生は「自分自身を知る」、3年生は「整合性のある進路の確定」という3段階に分かれており、それぞれでいろいろな取り組みをされています。
最後の募集要項の説明がありました。今年度は推薦入試に「推薦Ⅱ」という形式が追加されますが、神奈川県に生徒さんには関係がないものなので、例年通りということになります。詳細については割愛します。
学校説明会や入試に関する情報はホームページ(←ここをクリック)で確認してください。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
無料体験授業の申し込み、資料請求は045-620-3912までお電話ください。
6月11日(水)に「大森学園高等学校」の学校説明会に出席させていただきました。大森学園は東京都大田区にあり、京浜急行・大森町駅から徒歩5分の場所にあります。同じ京浜急行の平和島駅からだと8分です。
大森学園の学校説明会は昨年までは9月に行われていました。今年は6月になったので何かあるのかなと思っていたのですが...いつも通りの説明会でした(笑)。
始めに校長先生からご挨拶がありました。大森学園は生徒第一の学校を目指されています。過去にはないことが起こっていく時代なので、それに対応できる人材を育てようとされています。「考える力」を育て、「どう生きるか」、「どう希望を持てるか」といったよりよい未来へ向かう意思を育てたいとのことでした。
その次に、学校のコースやキャリア教育、入試に関する概要などの説明がありました。大森学園には普通科と工業科があります。そして、普通科は「特選コース」と「選抜コース」、「総進コース」の3つのコースがあります。そして、2年生になると、「総進コース」が「総進コース」と「英語コース」に分かれます。また、工業科は「情報技術コース」、「機械技術コース」、「電気技術コース」の3つに2年生から分かれます。
「キャリア教育」は、1年生は「社会を知る」、2年生は「自分自身を知る」、3年生は「整合性のある進路の確定」という3段階に分かれており、それぞれでいろいろな取り組みをされています。
最後の募集要項の説明がありました。今年度は推薦入試に「推薦Ⅱ」という形式が追加されますが、神奈川県に生徒さんには関係がないものなので、例年通りということになります。詳細については割愛します。
学校説明会や入試に関する情報はホームページ(←ここをクリック)で確認してください。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
無料体験授業の申し込み、資料請求は045-620-3912までお電話ください。