城南コベッツ朝霞駅前教室

Tel:048-424-4455

  • 〒351-0011 埼玉県朝霞市本町2丁目4-8 武蔵野本町ビル 2階
  • 東武東上線 朝霞駅 徒歩1分

受付時間:15:30~21:00/日祝休

  • 1対2個別指導
  • 1対1個別指導
  • atama+個別指導
  • スタディ・フリープラン
  • 城南予備校オンライン
  • オンライン個別指導
  • ジュニア個別指導
  • デキタス
  • 定期テスト対策
  • 英語検定試験対策
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 総合型・学校推薦型選抜対策

2024.07.11

皆さん、こんにちは!(*/>ω<)/

朝霞駅前教室・副教室長の戸張です。

早いものでもう1学期が終わりますね!
振り返ってみていかがでしたでしょうか。
私はこの3か月間、目まぐるしい変化に振り回されていました。
やっと少し落ち着いてきたかな...

実際に生徒の声を聴いてみると、環境の変化に悩んでいる子が多くいました。
特に中学1年生で小学校からの変化に対応できていない子が多かったです。

この中学生ギャップともいえる変化に早めに慣れることが、これからの中学校生活成功のカギです!

というわけで、今回は「中学生ギャップ」の後編!
※前編はこちらをチェック!

中学生ギャップの対策法をご説明します!

ーーーーーーーーーー

前回のおさらい『小学校と中学校の違い4選』
①授業スピードが速い!
授業がドンドン進んでいく、一度置いて行かれてしまうと大変!

②宿題がない!
予習・復習は自分でやらないといけない!

③テストがとても大切!
うっかりミスが高校受験にまで響く!

④体力的にしんどい!
授業時間が長くなり、部活動・学校行事が盛りだくさん!
school_class_seifuku.png
予習・復習を自主的に行う!\_(・ω・`)ココ大事!
小学校では宿題という形で毎日予習復習をさせられていました.
しかし中学校では毎日の宿題がなくなります。

これは「やらなくていい」ということではありません!
「自分でやらなければならない」ということです!

毎日10分でいいので今日やった内容の学校ワークを進めたり、教科書の次回授業内容読んでおいたり...
特に数学と英語は学校ワークなどを活用し苦手を残さないようにしましょう!
study_gogaku_woman_reading.png学習習慣を身に着ける!٩( *˙0˙*)۶ イケイケ〜
中学生になってからいきなり目の色を変えて勉強し始める...
というのはかなり大変!
いつも朝7時に起きてる人が「明日から4時に起きてね」なんて言われてもきついですよね
これはテスト前も同様で、テスト二週間前から急に勉強し始めるのは難しいです!

普段からコツコツ、毎日10分でいいので勉強する習慣を身につけましょう!

どんなに疲れている日でも必ず机に向かうようにしましょう!
できれば小学校のうちから勉強習慣を身に着けておけると◎!
syukudai_natsuyasumi_boy.png
目標をもつ!(ง •̀_•́)ง
ただ淡々と過ごしていると3年間はあっという間!
部活に行事にとやることがたくさん、気付いたらもうテスト、もう受験なんてことも...

毎回定期テストの際は必ず目標を決めましょう!
また目標高でなく、それに向けて日々の計画を立てることが大切です!

学年何位以内・○○点以上・計算問題全問正解などなど...どんな目標でもOK!
日々の勉強の質までこだわりましょう!
※勉強の質についてはこちらもチェック!
test_print_happy_schoolgirl.png
★朝霞駅前教室は中学生ギャップにしっかり対応!★

自分の苦手・弱点を克服できる!
一人ひとりに合わせて授業計画を作成!
自分の気に入った先生と二人三脚で学習を進められます!
自分の苦手と向き合い、大好きな先生と一緒に克服していきましょう!

日々の学習を徹底サポート
学校の予習復習はもちろん、宿題もお任せください!
いつでも利用OKな自習室に加えてweb教材のデキタスを活用し日々の学習をサポートします!
デキタスについてはこちらをチェック!

自分のペースで頑張れる!
当教室は急な振替にも柔軟に対応!当日欠席OKで、月の振替制限はありません!
また振替の期日もなく、一人一人のペースで学習を進められます!

定期テスト・入試を見据えた学習計画
当教室では小学校∼高校生まで幅広い生徒に対応!
日々の学習や定期テストだけでなく、高校・大学入試も大丈夫!
一人ひとりの目標に合わせて最適な授業計画をご提案いたします!
mokuhyou_tassei_man.png

まとめ
中学生ギャップ克服のためには
①予習復習をしっかり行う
②学習習慣を身に着ける
③テストに向けて計画をと目標を立てる
ことが重要です!

朝霞駅前教室では中学生ギャップ対策も充実!
城南コベッツで充実した中学校生活を手にしましょう!

無料相談・無料体験授業も絶賛受付中です!щ(゚Д゚щ)カモォォォン
今だけのお得なキャンペーンも開催中!

是非一度当教室にお越しください!

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

資料請求・体験授業・教室見学等はこちらから

電話でのお問い合わせ
教室直通:048-424-4455
受付時間:月曜~土曜 15:30~21:00

筆記者:あっという間だったなと物思いに耽る戸張

2024.07.11

皆さん、こんにちは!(*/>ω<)/

朝霞駅前教室・副教室長の戸張です。

早いものでもう1学期が終わりますね!
振り返ってみていかがでしたでしょうか。
私はこの3か月間、目まぐるしい変化に振り回されていました。
やっと少し落ち着いてきたかな...

実際に生徒の声を聴いてみると、環境の変化に悩んでいる子が多くいました。
特に中学1年生で小学校からの変化に対応できていない子が多かったです。

この中学生ギャップともいえる変化に早めに慣れることが、これからの中学校生活成功のカギです!

というわけで、今回と次回の2回に分けて「中学生ギャップ」について考えていこうと思います。
※後編はこちらをチェック!

小学校と中学校の違い、皆さんはどんなものがあると思いますか?

部活動・英語の学習・高校受験...いろいろな違いがあります。
今回はその中でも特に大きな4つの違いをご説明します!

ーーーーーーーーーー

授業のスピードが速い!=͟͟͞͞( •̀д•́)ハヤイ!
小学校に比べて中学校は学習内容が盛りだくさん!
加えて小学校の時は各単元ごとにあったテストがなくなります。

テストが少ないなら楽じゃんと思った人、要注意です!
なぜなら中学校の授業では「すでに習ったこと」や「小学校の学習範囲」は当然できるものとして授業が進むからです!

各単元ごとにテストがあれば自分の苦手がわかったり、そこで復習をしたりといった余裕があります。
学校の授業でもテストの直前は演習の時間を設けてくれたのではないでしょうか。

しかし中学校ではドンドン進んでしまいます!
内容も小学校に比べて難しく、一度置いていかれてしまうとその差を取り戻すのは大変...更に英語の勉強も始まるので学習量も多くなります!
chikoku_chugakusei_boy.png宿題がでない( 'ω')エッ...
小学校の頃は毎日のように出ていた宿題、中学校ではそれがほとんどなくなります!

宿題が出ないなんてラッキーと思った人、要注意です!
なぜなら小学生は宿題を通じて予習復習を自然と行えていたからです!
小学校で出された宿題を思い出してみてください。
計算ドリル、音読、各種プリントなど...
これらはいずれも学校の授業の予習や復習の役割を果たしてくれていました。
皆さんも「面倒だけど宿題だから...」としぶしぶやったのではないでしょうか。

しかし中学校ではそれがなくなります。
これは「中学生はそのくらい言われなくてもやろう」
というメッセージなのです!

小学校では宿題として用意してもらえたので、毎日それをやるだけで予習復習ができていました。
それがなくなるので、自分でやることを考えて学習していく必要があります!
study_chienetsu_boy.pngテストの重みが違う!
埼玉県の公立高校は中学1年生の成績から評価に用いられます!
その評価にあたり最も重要なのが定期テストです!

中学校では学期毎に1~2回のテストがあり、その結果が成績に大きく影響します。
「漢字忘れた~」「かけ算間違えた~」
そんな些細なミスが高校受験まで響いてしまうのです!

小学校では単元ごとに行っていましたが、中学校では複数の単元がまとめて出題されます。
なので日々コツコツやっていないと復習範囲がとんでもないことになることも...

また当然ながらテストにやり直しはありません!
一発で実力を発揮するために、テストを想定した勉強が重要になります!test_print_gakkari_schoolgirl.png部活動や学校行事も盛りだくさん!
小学校に比べて中学校は一回一回の授業時間が長くなります。
加えて6時間目までみっちり授業の日もあり、学校の終わる時間も少し遅くなります。
そのため体力的にしんどい日も多くなります!

また部活動に所属した場合は、更に大変になります!
特に運動部だと日々の部活はもちろん、練習時間や大会などが重なり全く勉強しなくなってしまう子も!

その他学校行事も規模や内容が大きくなり、その分練習や準備で体力を使うことも増えます。意識的に学習習慣を身につけないと、なまけ癖がついてしまうかも...
tsukare_girl.png
まとめ
小学校と中学校の大きな違いは
①授業スピードと内容
②宿題の有無
③テストの重要さ
④体力的なしんどさ
の4つです。

これらに早めに慣れることが中学校生活成功のカギになります!

朝霞駅前教室では中学生ギャップ対策も充実!
授業はもちろん・デキタスをもちいて日々の学習を徹底サポート!
デキタスについてはこちらをチェック!
また振替についても柔軟に対応!当日欠席もOKです!

次回は中学生ギャップ克服法について掲載予定です!
後編はこちら!

城南コベッツで充実した中学校生活を手にしましょう!

無料相談・無料体験授業も絶賛受付中です!щ(゚Д゚щ)カモォォォン
今だけのお得なキャンペーンも開催中!

是非一度当教室にお越しください!

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

資料請求・体験授業・教室見学等はこちらから

電話でのお問い合わせ
教室直通:048-424-4455
受付時間:月曜~土曜 15:30~21:00

筆記者:あっという間だったなと物思いに耽る戸張

2024.07.09

皆さん、こんにちは!( *¯ㅿ¯*)アツイ~

朝霞駅前教室・副教室長の戸張です。
いやーホントに暑くなってきましたね...
日中の気温が38℃、夜でも30℃近くとか笑えませんね。(;´Д`A
エアコンの活用やこまめな水分補給を忘れずに頑張りましょう!

さて、今回はタイトルにもある通り「北辰テスト」についてのお話です。
北辰テストは埼玉県の中学生を対象にした国数社理英の5教科のテストです。

北辰テストを受けるメリットは主に3つです。
・高校入試の私立入試の確約(※)に利用できる!
・自分の現在位置を確認し、志望校の決定に役立つ!
・自分の得意不得意を視覚化でき、今後の勉強に活かせる!

※確約とは
各学校毎に設定されている基準を満たすことで、合格の約束をもらえる制度。
多くの学校が北辰テストの偏差値と学校の通知表で判断をします。
当日試験を白紙で提出したり、居眠りやカンニングをしない限り合格となります。

公立高校を希望されている方も、私立高校の確約を取ることは重要です!
今回はそんな北辰テストで高得点を取るための秘訣を4つご紹介いたします!

ーーーーーーーーーー

1.自分が取るべき点数を把握しておこう!(˙꒳​˙)ゞ
北辰テストでは点数がとても重要!
しかし闇雲に挑んではかえって点数を落としてしまいます。
重要なのは高得点を取ることより、自分の目標の点数が取れるかどうか!

例えば数学で偏差値50以上を目指すとしましょう。
ここで皆さんに質問です!必要な点数は何点くらいかご存知でしょうか。

ai_character08_think.png
正解はおよそ45点!

もちろんその時の平均点次第ではありますが、大体45点を取れれば偏差値は50になります。
こういった目標をしっかり定めておくことで、それに向けた学習計画を立てられるようになります!



2.問題構成を理解しておこう!( ¯꒳¯ )b✧
北辰テストは問題構成が毎回同じです!
なので解く順番、絶対に正解する問題、解かない問題を前もって決めておくことができます。

例えば数学であれば
大問1は基礎的な小問(配点40~50点)
大問2は作図や規則性など思考力を問う問題(配点20~30点)
大問3は関数(配点10点前後)
大問4は図形(配点20点前後)
という構成です。

中でも大問4の最後の問題は全体正答率が1%を切る超難問しかもその配点はたったの4点です。
超上位の成績を目指さない限り、この問題は基本無視してOK!
それより大問1での失点をいかに抑えるかが大切です!

このような戦略性をもって臨むようにしましょう!
business_senryaku_sakuryaku_man.png
3.時間配分をあらかじめ決めておこう!┏(`・ω・´)σ ヨシ!
解く順番を決めるだけではテストでは失敗します。
各大問ごとに大まかな時間配分を決めておきましょう。

ここで重要になるのが
「途中でも切り捨てること」と「見直しの時間を確保すること」です。

北辰テストは各大問を満遍なく解くことが高得点につながります。
あらかじめ時間を定め、大問の途中であっても必ず次の大問に向かいましょう。
もしかしたら次の大問は簡単で、時間に余裕が生まれるかもしれません。
一つの問題に固執すると、その後の大問を落としてしまうことになるかも...。

またラスト5分程度は見直しの時間を作りましょう!
ラスト5分で解ける問題はせいぜい1問、配点で見れば4∼5点です。
ケアレスミスが2問あった場合、それだけで損をしてしまいます。
最後まで無理に解くより、その5点を切ってでも他の問題の見直しをするほうが得点は伸びます!

test_print_mondaiyoushi.png4.過去問は何周もしよう!¢( •̀_•́ )
目標点数・問題構成・時間配分を決めたとしても、それを実行できなければ本末転倒です。
過去問を使ってしっかりと練習をしておきましょう!
その際は必ず時間を測り、本番を想定した演習をするようにしましょう!
また解き終わった後は丸付けをするだけでなく、反省点や良かった点の確認を忘れずに!

終わった後は日を置いて、改めて同じ問題を解くのも効果的です。
前回の反省点を生かし、目標点数まで何度も挑戦してみしょう。
理想は過去問3年分を実施できると◎!
syukudai_natsuyasumi_boy.pngまとめ
北辰テストで高得点を取るためには
①目標点数を決める
②問題構成・自分が解かないといけない問題を知る
③時間配分を考える
④予行練習をしっかり行う
これらが大切になります!

城南コベッツでは北辰テスト対策もしっかりと行います!!
過去問を用いた演習はもちろん、詳しい時間配分や解き順、必要な学習計画をご案内いたします!

9月の北辰テストまで残すところあと2ヶ月弱、ここでの頑張りが受験を決めます!
最高の夏にしたい方は是非お問い合わせください!

無料相談・無料体験授業も絶賛受付中です!щ(゚Д゚щ)カモォォォン
今だけのお得なキャンペーンも開催中!
是非お気軽にご連絡ください!
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

資料請求・体験授業・教室見学等はこちらから

電話でのお問い合わせ
教室直通:048-424-4455
受付時間:月曜~土曜 15:30~21:00

筆記者:この暑さで夏バテ気味な戸張

2024.07.03

みなさんこんにちは!!!
ブログ担当の小澤です。

いきなりですが、夏ですね。。。暑いとどうしても勉強に集中できない...というお悩みをよく聞きます。

塾に来るだけ、学校に行くだけでも暑くて体力削られるのでとても気持ちがわかります。

私も夏というと、毎年片道20分の自転車を汗だくになりながら高校まで通い、部活や学校の準備以前にまず汗の始末から...というので体力が削られ、「あつい〜」と言いながらだらけた空気になり先生に指摘されてさらにやる気喪失...なんていう思い出があります。

だから外になるべく出たくなく、お休みの日はついついクーラーの効いた部屋でダラダラと過ごしてしまいがちですが...

そうしている間に、どんどん勉強している人と差がついてしまいます!!!

そこで今回は、この夏を乗り切るために、「コベッツ」の塾目線から、夏に暑さを断ち切って勉強をするおすすめ勉強法を三点お伝えします!!!まさに、基本の基です。

・夏休みだらけてしまうのが目に見えている
・うちの子、体力ないから夏バテして勉強しなそう
・暑さ対策を知りたい

そんなお悩みを持つ方、ぜひ参考にしてください!


083173.jpg


①冷房が効いた部屋で勉強する


当たり前でしょ!と思うと思いますが、原点にして頂点の勉強法です。ただ気をつけてほしいのが、「温度差に気をつけること」です。人間は急な温度変化があると体がエネルギーを必要以上に消費するので、体調を崩しやすかったり急に眠くなったりします。

エアコンの温度は汗が出ない程度、直接冷風に当たらないことなど急に体を冷やしたりしないようにしましょう。





②アイスリング、アイスネックをつけて勉強する。


いくらエアコンが効いた部屋で勉強していても、体が火照っていると自然と汗が出ますし、その状態が長く続くと夏バテのようになり頭が回らなくなります。

そこで、アイスリング、アイスネックの出番です!首元には全身に血液を流す大動脈がありますので、そこを冷やしておくことで、血液の温度上昇を抑えることができます。

特に自転車に乗ってきたときや軽い運動をしているとき、その後勉強するときなどは付けておくと血液の温度が上がりにくくなるので効果的です。





③水分をしっかりとる!


体の血液を作るのは水分です。夏バテの大きな要因は脱水症状です。夏はこまめに水分をとるようにしないと、集中力が低下したり急に立ち眩みがしたりと、体がsosを出しますので自分の勉強に集中できなくなります...

ただ、ここで注意!ジュースやお茶、コーヒーの飲み過ぎはなるべく控えましょう!

ジュースは血糖値を上げやすいため、飲みすぎると2、3時間後に血糖値が下がり眠くなったり、口が渇いてしまい必要以上に水分を摂るようになってしまいます。こまめな水分補給は大切ですが、こまめすぎる水分補給は勉強の妨げになります。

またお茶やコーヒーは、利尿作用が強いですので、トイレにこまめに行きたくなってしまいます。せっかく頑張っているのにトイレに行く回数が増えるとその分集中力が切れることになりますので、効率がいい勉強とは言えないですよね...

水が理想ですが、自分に一番良い飲み物を適度に飲むことが必要です。夏休みの夏期講習に入る前に自分の理想の水分補給を探ってみましょう!


2644734.jpg

この3つは、基本でありながらいちばん大切な夏の勉強法です。うまく自分にあう勉強法を見つけて、夏でみんなに差をつけましょう!!!


城南コベッツでは、もちろん冷房が効いている、最適な学習環境を整えています。暑さに負けて家では勉強できない...という生徒はぜひ、コベッツで一緒に勉強しましょう!!!


ーーーーーーーーーー

資料請求・体験授業・教室見学等はこちらから

電話でのお問い合わせ
教室直通:048-424-4455
受付時間:月曜~土曜 15:30~21:00

筆記者:小澤

2024.06.24

皆さん、こんにちは!ヽ(*´∀`*)ノ

朝霞駅前教室・副教室長の戸張です。
いやーすっかり暑くなってきましたね、いよいよ夏本番って感じです。ι(´Д`υ)アツィー

学生さんの夏はお祭り・レジャー・部活...そして勉強!
やることが盛りだくさんですよね。その分不安を感じている方も多いのではないでしょうか。

その不安、コベッツにお任せください!
私たち城南コベッツが、皆さんが充実した夏を過ごせるよう全力でサポートいたします!

今回は夏休みを充実させるポイントを3つご紹介いたします!

ーーーーーーーーーー

①復習をしっかり行い、苦手を克服しよう!\_( ゚ロ゚)大事!
夏は一ヶ月近く学校がお休みとなり復習をするのに最適な時期です!

特に算数(数学)と英語は復習がとても重要です!
というのも、この2教科は「一度習った内容はできるもの」として進んでいきます。
前の単元で苦手を残してしまうと次の単元が余計にわからなくなり、その次はもっとわからなくなり...とドンドン負の連鎖が起こってしまいます。

しかし苦手な教科の勉強は自分からすすんでできないものです。やらなきゃいけないと分かっていても中々やる気が起きない...そんな方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そこでオススメなのが個別指導!
先生に気軽に質問でき、コミュニケーションを取りながら苦手教科もドンドン進められます。また自分のお気に入りの先生と一緒に頑張ることもでき、勉強のモチベーションがグーンと高まります!

コベッツでは一人ひとりの目標に合わせて最適な学習プランをご提案!atama+・スタディーフリープラン・各種検定対策も充実しています!

この夏で負の連鎖を断ち切り、自信をもって2学期を迎えられるようにしましょう!
school_juku_woman.png

②「0」の日を作らない、コツコツ進める学習習慣を!コツ(( ˘ω ˘ *))コツ

夏休みは学校がお休みなのでついついダラダラしがち、部活やイベントで体力を使い果たしてしまい、学習まで手が回らないなんてことも...

夏休みは毎日コツコツやることがとても大切!
英語の文法練習、数学の計算トレーニング、国語の作文練習、夏休みの宿題...毎日何か一つでいいので積み重ねていきましょう!
30日間、毎日15分やるだけでも450分、7時間半の学習になります!
この差はとても大きいです!

コベッツでは各種プリントや課題をご用意し、日々の学習を徹底サポートいたします!
また生徒さんは自習室使い放題!
開校時間中であればいつでもご利用いただけます!手が空いている先生への質問ももちろんOKです!

加えて当教室では独自web教材のデキタスを活用し、学習習慣を身に着けるサポートをしております!
詳しくはこちらをチェック!

「勉強時間0」の日は作らない!
小さな一歩を積み重ねて充実した夏にしましょう!
tsumitate_man.png

③夏休みの宿題はお盆までに!≡┏( `Д´)┛うぉー

学校から出される夏休みの宿題、皆さんはいつ終わらせていますか?
まさか最終日ギリギリまでやって...ませんよね?(自分は最終日にやってました)

夏休みの宿題はお盆までに終わらせましょう!!
もちろん自由研究や日記などどうしても時間がかかるものは仕方がないとして、ワークやドリルなどは早めに終わらせましょう!

お盆を過ぎるとちょうど夏休みも折り返し、残り15日ほどになります。この15日間で残りの宿題を終わらせつつ、苦手を確認し、2学期の予習もちょっとできると理想的なペースになります。

コベッツでは夏休みの宿題もお手伝いいたします!
授業中はもちろん、自習の際にもわからない問題はお気軽にご質問ください!一人でやると中々進まない宿題も、先生と一緒ならドンドン進められます!

中には一人でやると1時間かかる宿題が、たった15分で終わったという子も!
宿題に追われる日々にはバイバイです!
syukudai_natsuyasumi_boy.png


まとめ

夏を充実させるポイントは
①復習を頑張る!
②0の日を作らない!
③宿題はお盆までに!
この3つです!

これらを頑張ることで充実した夏、そして2学期の良いスタートが実現できます!

城南コベッツではこれら3つをしっかり頑張れるよう、夏期講習で皆様を全力サポートいたします!
詳しくはこちらをチェック!

・この夏は頑張りたいな~
・勉強で不安がたくさんある...
・部活と勉強の両立を目指したい!

そんな方は是非お問い合わせください!
精一杯お手伝いさせていただきます!

ーーーーーーーーーー

資料請求・体験授業・教室見学等はこちらから

電話でのお問い合わせ
教室直通:048-424-4455
受付時間:月曜~土曜 15:30~21:00

筆記者:最近の暑さにやられている戸張