城南コベッツ八王子元本郷教室

Tel:042-655-7455

  • 〒192-0051 東京都八王子市元本郷町3丁目13-17 八木下ハイツ 1階
  • JR中央線 西八王子駅 徒歩20分

受付時間:14:00~20:00/日休

  • 1対1個別指導
  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • デキタス個別指導
  • オンライン個別指導
  • みんなの速読
  • 城南予備校オンライン
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • ジュニア個別指導
  • デキタス
  • プログラミング
  • スタディ・フリープラン
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策
  • 作文教室

2023.01.22

私立は2月1日~3日、都立は2月3日に試験(検査)が始まります。

というわけで、今回のおしらせは来年もしくは数年後に都立中高一貫校を受検される方へ向けた、よくある質問に対して私の20年間の経験を踏まえたメッセージとさせていただきます。

あくまで、「私はこう思っている・感じている」というものですので、これをご覧になった皆さんの考えを否定するものではないことを念頭にお読みください。

Q:都立中高一貫校は小学3~4年生から対策していないと合格しない?(小6からじゃ受からない?)

そんなことはありません。・・・が、以下の条件を満たす生徒さんは私の経験上合格率が下がります。

その条件とは...
1⃣ 自分の考えを文章で表現できない。(会話ではできる)
2⃣ 法則性から次に来るものが予想できない。

都立中高一貫校における最も重要なポイントは【入学試験】ではなく【適性検査】を喧伝しているところでしょう。各校で基準は異なりますが、どこの学校にも共通して言えることは...

「単純な点数で入学を決めるのではなく、うちに適合する生徒さんを集めますよ!」

という点です。これがテストの点数が全てである私立中学校との最大の差です。点数ではなく【適合しない】という理由で不合格に至る流れ(あくまで私の予想です)は以下のとおりです。

1⃣をクリアできない生徒さん→自分の思ったこと・感じたことを採点官に伝えることが苦手。
つまり、採点官から見た場合『何を言いたいのかわからない(わかりにくい)なぁ...コミュニケーション能力が不安だなぁ...』となります。

2⃣をクリアできない生徒さん→予測ができないため適性検査Ⅱの問題を時間内に回答することが極めて難しい
つまり、採点官から見た場合『この子は数的処理が苦手だからうちの学校の授業に対応できないかも...』となります。

なにより、この2点は一般的な成人であれば社会経験から自然に身につくものであるため、「このくらい誰でもできるだろう」と誤認しやすい部分です。つまり...

【公立中高受検は子供の瑞々しい感性を持ちつつ、大人としての判断力をある程度併せ持たなければならない!!】

ということがいえます。


いかがだったでしょうか?表現に極端な部分があるかと思いますが、私の述べたいことが少しでも伝われば幸いです。八王子元本郷教室では、この点を重点的に鍛えてまいります。そして、私は受検に関わらずこの部分は生涯無駄にならない力】になると信じております。

教室ディレクター:宗村仁郎

2023.01.15

こんにちは!

2023年も始まってから2週間たちました。入試までの約1ヶ月間体調管理をしっかりしながら乗り切っていきましょう

本日は冬期講習で模試得点UPした生徒の体験記をお知らせします!!

***********************************

今回は中学3年生のEさんについてお話ししたいと思います。


この生徒は日ごろから習い事で忙しく、授業以外の学習を増やすことが難しい状況でした。


しかし、学習「時間」はともかく学習「回数」を増やさないと得点UPは難しいです。


そこで今回は授業時間だけではなく、授業開始前&終了後の時間を補強時間とみなして学習計画を立てました。


ほぼ毎日夕方から習い事があるので、講習期間は9時~15時を中心に超ハードモードで来てくれました。冬期講習期間の塾内学習時間は50時間を超えています。


授業時間以外で対策した内容は主に
・国語(小5・小6の漢字書き)
・数学(都立大問1対策)
・英語(長文の点取り問題の拾い上げ)
・理科(記述の書き方対策)
・社会(時代分類と人名の紐づけ)


です。とにかく学習時間の不足から手を動かさずになんとかしようというタイプのため、まずは手を動かさなければいけない状況を作り出し、その後同系統問題を繰り返し演習をしていくスタイルで進めていきました。


そして冬期講習明けの塾内都立予想問題の成果は...(受験時間が習い事で取れないため三科目です)

国語:62点(前回56点)←前回比 6点up
数学:46点(前回30点)←前回比16点UP
英語:66点(前回52点)←前回比14点UP

よく頑張った!!
特に英語の点取問題で1つもミスがなく、大変良い点の取り方が実行できています。国語も伸び幅は少ないですが前回5ミスしていた漢字の読み書きは1ミスでクリアできたことから安定感が明らかに上がっています。私も嬉しい♪
逆に数学はまだ大問1でのミスが2問あるためこれからも頑張る必要があります。苦手は改善しなきゃね!


なによりも志望校合格までかなり点数の足らなかった年末の模試と比べ、3科目でも射程圏内に大きく近づいた点はものすごく大きいです!


・さいごに

中学校は勉強が全てではないです。部活や習い事、時には友達との予定など毎日忙しい日々を送っていることは当然です。

その中で「どれだけ勉強に時間を使えるか」「時間がないならばどうやって効率化するか」「見るだけでなくいかに手を動かすか」を日々生徒には伝えています。

なるべくモチベーションを高め、非受験生はこれからの受験を見据えてコツコツと机に向かってもらえるように、受験生は残り時間と自分の行動がしっかりと最適化するように教室スタッフ一丸になってその管理に取り組む所存です。


子どもたちにとって受験に限らず勉強は「苦しい」ものです。塾はその苦しさに寄り添い、対応する力を養うことが本懐だと考えます。それは受験に限らず大きな力となって返ってくるものではないでしょうか。


教室ディレクター:宗村仁郎

2022.12.20

2022年も残りわずか。年が明けると新学年への進級はあっという間です。受験学年になる人は入試も視野に入ってきます。
今の学年の授業内容をしっかりマスターして新学年を迎えることを考えると、冬休みは学習習慣を身につけるラストチャンスと言っても過言ではありません。
しかし、「自分に合った勉強スタイルってどういうものかよく分からない...」「苦手な教科・科目はあるけど、原因も克服のポイントもよく分からない...」という人も多いのでは?

そんな不安を感じている方は、ぜひ城南コベッツ八王子元本郷教室へご相談ください。
個別指導の学習塾である城南コベッツ八王子元本郷教室の冬期講習は、生徒に最適化した本当の「個別」指導で、最短ルートでの成績アップをかなえることが可能です。
実績豊富な講師陣はもちろんのこと、一人ひとりの状況に合わせたきめ細かな学びを提供。学習習慣の定着から定期テストでの成績アップ、受験に向けた基礎固めまで、オーダーメイドカリキュラムの学習で、着実な成績アップへと導きます。もちろん八王子四中・二中・横川中・七中・横山中・元八王子中・四谷中をはじめとした定期テスト対策も城南コベッツ八王子元本郷教室ならバッチリです。
今こそ、いつもと違う冬を始めて、見える景色を一新しましょう。

冬期講習期間12月24日(土)~1月7日(土)
(日曜、12月29日~1月3日休館日)

受講相談や資料請求お申し込み方法等の詳細は、当ホームページ及び教室までお気軽にお問い合わせください。

2022.10.28

11月の休塾日は以下のとおりです。
毎週日曜日
11月1日~11月2日(調整休塾日)

期末テスト対策期間のため中学生は忙しい期間となりますが、来月末に実施される都立スピーキングテスト対策も開始いたします。在籍している生徒は私(宗村)に声を掛けてください。外部の方でご希望の方は教室までお問い合わせください。

現在、無料体験も随時受け付けております。当HPより問い合わせフォームへご入力いただくか、下記リンクより直接体験予約を行うことができます。


https://rsv.ekiten.jp/shop_6979537/?rsv=1

WEB予約時にリンクが開けない場合は・・・
URLをクリックしてもうまくリンクしない場合は、
以下をご確認いただきますようお願いいたします。

1)
メール表示ソフトなどにより、メール記載のURL全体が正しく選択されず、
正常にご利用いただけない場合があります。
エキテンから届いたメール記載のURLを最初から最後までコピーし、
ブラウザのURL欄に貼り付けた上で、再度お試しください。

2)
お持ちのブラウザでCookieの設定が無効になっている場合、
正常にご利用いただけない場合があります。
その場合、Cookieの設定を有効にすることで
問題が解決する場合がございます。
Cookieの設定を有効にして再度お試しください。

2022.09.23

9~10月の休塾日は以下のとおりです。
毎週日曜日
9月29日~10月3日(調整休塾日)

そろそろ目標校や志望校を確定する生徒たちが少しずつ見られる時期になってまいりました。本日は志望校の設定及びそこにたどり着くために必要な手順についてお話ししようかと思います。
志望校選定に必要な事は...

1.自分の偏差値を把握する

2.志望校の偏差値を確認する

☆この際に大事なことは、自分の偏差値で『行ける』学校探しではなく、自分の偏差値が『いくつ不足or足りる』という感覚です。偏差値が低い学校でも高い学校でも自分の思う高校生活とは関係がありません。

3.目標と現状のギャップを埋めるために実際に手を動かして練習する。

近年に限らず、偏差値だけを見て学校を選ぶ生徒・保護者様の数はとても多いです。そして、悲しいことですがそうやって学校を選び入学された方は途中退学する確率が明らかに高いです。受験は合格して終わりではなく、その後の進路にも大きく影響を与えるイベントの一つです。自分が3年間目的を持って通える学校選びを心がけてください。

現在、無料体験も随時受け付けております。当HPより問い合わせフォームへご入力いただくか、下記リンクより直接体験予約を行うことができます。

https://rsv.ekiten.jp/shop_6979537/?rsv=1

WEB予約時にリンクが開けない場合は・・・
URLをクリックしてもうまくリンクしない場合は、
以下をご確認いただきますようお願いいたします。

1)
メール表示ソフトなどにより、メール記載のURL全体が正しく選択されず、
正常にご利用いただけない場合があります。
エキテンから届いたメール記載のURLを最初から最後までコピーし、
ブラウザのURL欄に貼り付けた上で、再度お試しください。

2)
お持ちのブラウザでCookieの設定が無効になっている場合、
正常にご利用いただけない場合があります。
その場合、Cookieの設定を有効にすることで
問題が解決する場合がございます。
Cookieの設定を有効にして再度お試しください。