2023.02.14
大学:北里大学工学部
受験方式:一般受験
スタートがGW終わってからだったので心配でしたが、
無事抑えれましたね!!
Tel:03-5678-5715
受付時間:15:30~20:00/日祝休
2023.02.14
2023.02.11
■小松川高校
前期入試
本田中 TYくん
コベッツで勉強したのは実質夏と冬だけだけども、よくやり切ってくれましたね。
仮に後期にもつれ込んでも全く心配はしていませんでした!
■二松学舎付属高校(特進)
一般受験
F中学 Lさん
受験勉強のスタートは冬からと、心配な生徒の一人でしたが、伸びがすごかったですね!クリスマスやらお正月を犠牲にした甲斐がありましたね!ホッとしました。。
■二松学舎付属高校
推薦
忍ケ丘中 神蔵さん
暑い日も寒い日もバレーをやり切り、その中でもコベッツでは2年間
遅刻欠席なしで皆勤でしたね!
高校では新たにハマれることが見つかるといいですね!
2023.02.01
■高卒
矢野宇慶くん
一般試験
神奈川大学(給費生)
夏からスタートでよくここまで戻しました!!
昨年の自分に追いつくところからスタートでしたが、日本史なんかは
特によく頑張った、という印象です。
■O高校
北村 優歩さん
指定校推薦
千葉工業大学 工学部デザイン工学科
体調の波がある中、物理をやり切りましたね。
高校の脅威の成績内申5,0を大学でも継続してください(笑)
2023.01.16
2022.03.19
こんばんは!コベッツ新小岩教室では受験生たちの結果も出そろい
ようやく落ち着いてきたところです。
結果が良かった人もイマイチだった人もとりあえず新生活に向けて
前に向き始めましょう。
今回良い結果が出た生徒を見てやはり思うことがあります。
それは絶対量をこなしたということです。
毎日の中で成長機会の多い若い学生の世代は勉強以外にも大事なことがたくさんあります。部活や文化祭、友達とただ遊ぶことの中にも学び取れることにあふれています。そこから学んだことは君たち学生の人生を華々しく彩るきっかけになっていきます。
しかし、受験をすると決めたからにはそれらを犠牲にしても絶対的な時間を確保し、勉強に捧げてください。
世の中にはあらゆる勉強法やコーチング、参考書、いろいろな考え方をした講師、教師、塾や予備校がありますが、間違いなく言えることは圧倒的な演習量をこなすこと、すなわち量をこなすということは質をも超える
ということです。
だからといって質が大事ではない、とは言いませんが。
共感できた生徒や保護者様、気になった、その話をもっと聞きたいという方はぜひ城南コベッツにお問い合わせください。
城南コベッツ新小岩教室
電話番号:03-5678-5715