城南コベッツ田無教室

Tel:042-452-1135

  • 〒188-0012 東京都西東京市南町4丁目6-4 れいせんビル 4階
  • 西武新宿線/田無駅 南口 徒歩2分

受付時間:15:30~20:00/日祝休

  • スタディ・フリープラン
  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • 城南予備校オンライン
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • オンライン個別指導
  • プログラミング
  • ジュニア個別指導
  • 1対1個別指導
  • デキタス
  • 英語検定試験対策
  • 定期テスト対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策

2025.07.30

皆さん、こんにちは!
教室長の大野です。

今週も夏休みの宿題ネタです。
西東京市の公立中学生を見ていると、みんなが頭を抱えているのが

・税に関しての作文
・人権に関しての作文

なんですよね~。

SNSが発達して、短い文章に触れることが大半を占める昨今。
ただでさえ長い文章を書く機会がないのに、そもそもテーマから難しい!!

小学生は読書感想文、そして高3生は推薦志望であれば志望理由書を書かなければならない時期ですね。

そこでコベッツでは宿題の作文のお手伝い、
そして入試に向けた作文対策にも対応しています!

現にコベッツにお通いの田無一中・田無四中・保谷中などの中学生はすでに作文が終わった子が過半数!!

推薦対策をしている高3生の生徒も、いま志望理由書の案を練っているところです。

「作文の苦手を克服したい」「書き方がわからない」という方!

「子供が宿題を後回しにして全然やらない...」とお困りの保護者様!

ぜひコベッツでそのお悩みを一緒に解決させてください!

遊びも、部活も、勉強も、充実した夏休みにしましょう!

☆無料体験授業のお申し込みは
こちら
☆資料請求・授業料のお問い合わせはこちら
☆学習相談・授業見学のお申し込みはこちら

城南コベッツ 田無教室
TEL:042-452-1135

2025.07.23

みなさん、こんにちは!
講師の岡本です。

いよいよ夏休みが始まりました!みなさんは楽しい夏休みを過ごせていますか?熱中症にならないために、水分・塩分補給は忘れずに!

さて、楽しいことがいっぱいの夏休み、勉強は後回しになっていませんか?長いようで短い夏休み、「8月になってからでいいや」、「お盆明けからやればいいや」などと考えているとあっという間に終わってしまいます!!
夏休みは学校の授業が無い分、今までの復習や二学期以降の予習をする大チャンスです!!!夏休みに少し頑張って、周りの人たちと差をつけましょう!
そして、二学期以降を万全の状態で迎えましょう!
受験生は特に大事です!!「受験の天王山」と呼ばれるように、この夏の頑張り次第で志望校への合格の可能性が大きく変わります!!
ただ、ゲームやテレビ、スマートフォンなどの誘惑が多い家ではなかなか集中できない人も多いと思います。そこで、私たちと一緒に勉強しませんか?
城南コベッツ田無教室では、大事な夏休みを最大限に生かすお手伝いをしています。生徒と講師がコミュニケーションをとり、ひとりひとりに合った学習計画、指導を行うことができます。夏休みの宿題を進めることもできますよ!

この夏休みを最高のものにするために、城南コベッツ田無教室で一緒に頑張りましょう!

☆無料体験授業のお申し込みは
こちら
☆資料請求・授業料のお問い合わせはこちら
☆学習相談・授業見学のお申し込みはこちら

城南コベッツ 田無教室
TEL:042-452-1135

2025.07.19

みなさんこんにちは!
教室長の大野です。

西東京市では7/18に多くの中学校で終業式があり、通知表が配布されました。
城南コベッツでは、前年度の学年末よりも成績が上がったとの報告を続々といただいています!!!

本日は成績が上がった中3生から許可をいただき、
成績アップコメントをご紹介します!

ーーーーーーーーーー
~R.Kくん(田無四中)からのコメント~

僕の定期テストの点数が上がったのは、城南コベッツのおかげです。講師のみなさんがやさしく教えてくれて、安心して勉強できる環境です。また、必要な学習を指示してくれたり、解くべき問題を与えてくれたのも心強かったです。
本当にこの塾にはいってよかったなと心から思いました。
ーーーーーーーーーー

Rくんは英語で11点、理科で12点、社会で18点アップ!
なんと通知表の成績(内申)は前回から6上がりました!

自身の現状や課題としっかり向き合って学習に取り組んだ結果です。
まだまだ目標とするレベルは先なので、夏期講習で一緒に頑張る予定です!

2学期さらに成績を上げたい方、あるいは巻き返したい方へ。

彼のように大きく成長できるタイミングはまだあります!
コベッツで一緒にがんばりましょう!

☆無料体験授業のお申し込みはこちら
☆資料請求・授業料のお問い合わせはこちら

☆学習相談・授業見学のお申し込みはこちら

城南コベッツ 田無教室
TEL:042-452-1135

2025.07.16

みなさん、こんにちは。
講師の安藤です。

ついに夏休みに入りますね!
長期休みに胸を躍らせているのではないでしょうか。

もちろん楽しむことも大切です。
ただ、忘れてはいけないのが宿題です。

8月の終わりにまとめて、、、
間に合わないから答え移す、、、

夏休みの宿題は今まで勉強してきたことを総復習するチャンスです。
せっかくのチャンスを逃さないよう、計画的に終わらせましょう。

「一気にやる」ではなく「少しずつ計画的に」進めることが重要です。
まずは計画表を作ってみませんか?

特に、田無一中・田無四中
のみなさんは夏休みが終わればすぐに確認テストがあり、一中のみなさんは9月末には定期テストです。
夏休みにいかに計画立てて勉強できたかが勝負のカギですよ!

遊びも、部活も、勉強も、充実した夏休みにしましょう!

☆無料体験授業のお申し込みは
こちら
☆資料請求・授業料のお問い合わせはこちら
☆学習相談・授業見学のお申し込みはこちら

城南コベッツ 田無教室
TEL:042-452-1135

2025.07.09

みなさん、こんにちは。
講師の森山です。

いよいよ待ちに待った夏休みですね。ずっと楽しみにしていたのに、宿題、部活、遊び...とやらなければいけないことがたくさんある一か月半はあっという間に過ぎてしまいます。

この一か月半で周りと差をつけるためには、継続が必要です。計算、単語、文章読解などどんなことも継続して行うことで力が積み重なっていきます。
とはいえ、「そんな時間ないよ~」という生徒さんが大多数なのではないでしょうか。
そこで使ってほしいのが "スキマ時間" です。
部活の遠征の移動時間、布団に入るまでのだらだらしちゃう10分、レストランの待ち時間。意識してみると、スキマ時間はそこらへんに転がっています。
「ちょっと単語帳開いてみようかな。」「この前できなかった計算問題を一問だけ解いてみよう。」という小さな行動をスキマ時間に継続することで、大きな結果に繋がっていきます。

城南コベッツ田無教室では、生徒と講師がコミュニケーションをとり、現状を把握することを大事にしています。そのため、生徒みなさんの小さな行動に合わせて課題を課したり、小テストを行ったりすることができるのです。

スキマ時間を活用して周りと差をつける夏休みを城南コベッツ田無教室で一緒に過ごしましょう!

☆無料体験授業のお申し込みはこちら
☆資料請求・授業料のお問い合わせはこちら
☆学習相談・授業見学のお申し込みはこちら

城南コベッツ 田無教室
TEL:042-452-1135