幕張教室のメッセージ
現役塾講師も実践!~スマホを封印して勉強効率UP!~
2022.11.16
皆様こんにちは、城南コベッツ幕張教室、講師の矢川です。
スマホ依存から脱出!~現役大学生も実践しているスマホ封印術~
突然ですが、スマートフォンをお持ちの方に質問です。一日にどれくらいの時間、スマホを見ていますか?
・iPhoneの方ならスクリーンタイム、
・Androidの方ならDigital Wellbeing
という機能を使えば単位時間当たりのスマホの使用時間を確認することができます。
自分の利用頻度に興味のある方は、読み進めるのをいったん止めて確認してみましょう。
どうでしたか?
ちなみに私、矢川は1日あたり1.2時間でした。(課題、学習目的の利用を除く)
最近は意識してスマホを控えるようにしています。スクリーンタイムを確認すると、成果が目に見えてモチベーションも上がりますね。
「ついダラダラとSNSを見てしまう」「動画を見てたら気づいたら1時間経っていた」なんて経験のある方もたくさんいらっしゃると思います。
そこで!今回は現役塾講師もやっている、スマホ封印術を伝授しちゃいます!!
封印術その1
・アプリを活用してスマートフォンをロックするべし!
封印術その2
・スクリーンタイム、Digital Wellb being機能を使ってSNSの使用時間を制限するべし!
封印術その3
・スマホを引き出しにしまい込むべし!
以上の3点がスマホ封印の極意です。ハードルが高そう?そんなことはありません。スマホの使用時間が減っていく様子を見るの、意外と楽しいですよ。
これから各ポイントについて詳しく説明していきます。
まず封印術その1。近年では指定した時間、スマートフォンをロックできるアプリが続々と登場しています。ロックといっても完全に使えなくなるわけではないのでご安心ください。主に指定した時間内にスマホを触らなければ木や魚が育つ、町が発展するなどのアプリです。(緊急時などのために解除できるものがほとんど。)
これらを活用することにより、ただスマホを見ない決意をするよりも効率的に楽しくスマホ離れすることができます。自分に合ったアプリを探し出して、楽しくスマホ離れしましょう!(アプリのダウンロードは自己責任でお願いいたします。)
次に封印術その2。スマホに元からついている機能を活用してSNSを利用できる時間を制限してしまいましょう。海外の研究によると、SNSの利用時間は1日30分程度に留めておくのがベスト。時間を制限したグループとそうでないグループで行った実験では、制限したグループのほうが幸福感や安心感が得られ、不安感が軽減されたそうです。人生に不安は付きもの。ですが、SNSを制限することでその不安感が軽減できるかもしれません。(勉強の不安は城南コベッツ幕張教室にぶつけましょう!笑)
ミソとなるのが完全に断つのではなく時間を制限すること。友達との何気ないやり取りやつながりが安心感やモチベーションを高めることにもつながります。
最後に封印術その3。スマホを引き出しにしまい込みましょう。「ポモドーロ・テクニック」の記事でも触れましたが、スマホが視界内にあるだけで集中率がガクッとダウン、注意力散漫になってしまいます。そこでおすすめなのが引き出しにしまうこと。別の部屋に置いたり親に預けるのもよいですが、それは少しハードルが高めかもしれません。机で完結するこの方法がおすすめです。こちらも同様にスマホの機能を活用して通知の種類を制限するとさらに快適になります。
ここまで読んだ皆様はもう実践したくてムズムズしていることでしょう。
さあ、さっそくスマホの設定をいじって快適勉強仕様にカスタマイズしてしまいましょう!
※アプリのインストールは自己責任でお願いいたします。
------------------------------------------------------------------------------
城南コベッツ幕張教室はこんな生徒さんにおすすめ!
#自習の習慣つけたい
#自習の仕方を知りたい
#静かでキレイな自習室を使いたい
#勉強を好きになりたい
#定期テストで点を上げたい
#目標校に合格したい
#幕張小学校・幕張東小学校・幕張南小学校・幕張中学校・幕張西中学校・幕張本郷中学校・幕張総合高校・検見川高校・千葉西高校・磯辺高校に通っている方
スマホ依存から脱出!~現役大学生も実践しているスマホ封印術~
突然ですが、スマートフォンをお持ちの方に質問です。一日にどれくらいの時間、スマホを見ていますか?
・iPhoneの方ならスクリーンタイム、
・Androidの方ならDigital Wellbeing
という機能を使えば単位時間当たりのスマホの使用時間を確認することができます。
自分の利用頻度に興味のある方は、読み進めるのをいったん止めて確認してみましょう。
どうでしたか?
ちなみに私、矢川は1日あたり1.2時間でした。(課題、学習目的の利用を除く)
最近は意識してスマホを控えるようにしています。スクリーンタイムを確認すると、成果が目に見えてモチベーションも上がりますね。
「ついダラダラとSNSを見てしまう」「動画を見てたら気づいたら1時間経っていた」なんて経験のある方もたくさんいらっしゃると思います。
そこで!今回は現役塾講師もやっている、スマホ封印術を伝授しちゃいます!!
封印術その1
・アプリを活用してスマートフォンをロックするべし!
封印術その2
・スクリーンタイム、Digital Wellb being機能を使ってSNSの使用時間を制限するべし!
封印術その3
・スマホを引き出しにしまい込むべし!
以上の3点がスマホ封印の極意です。ハードルが高そう?そんなことはありません。スマホの使用時間が減っていく様子を見るの、意外と楽しいですよ。
これから各ポイントについて詳しく説明していきます。
まず封印術その1。近年では指定した時間、スマートフォンをロックできるアプリが続々と登場しています。ロックといっても完全に使えなくなるわけではないのでご安心ください。主に指定した時間内にスマホを触らなければ木や魚が育つ、町が発展するなどのアプリです。(緊急時などのために解除できるものがほとんど。)
これらを活用することにより、ただスマホを見ない決意をするよりも効率的に楽しくスマホ離れすることができます。自分に合ったアプリを探し出して、楽しくスマホ離れしましょう!(アプリのダウンロードは自己責任でお願いいたします。)
次に封印術その2。スマホに元からついている機能を活用してSNSを利用できる時間を制限してしまいましょう。海外の研究によると、SNSの利用時間は1日30分程度に留めておくのがベスト。時間を制限したグループとそうでないグループで行った実験では、制限したグループのほうが幸福感や安心感が得られ、不安感が軽減されたそうです。人生に不安は付きもの。ですが、SNSを制限することでその不安感が軽減できるかもしれません。(勉強の不安は城南コベッツ幕張教室にぶつけましょう!笑)
ミソとなるのが完全に断つのではなく時間を制限すること。友達との何気ないやり取りやつながりが安心感やモチベーションを高めることにもつながります。
最後に封印術その3。スマホを引き出しにしまい込みましょう。「ポモドーロ・テクニック」の記事でも触れましたが、スマホが視界内にあるだけで集中率がガクッとダウン、注意力散漫になってしまいます。そこでおすすめなのが引き出しにしまうこと。別の部屋に置いたり親に預けるのもよいですが、それは少しハードルが高めかもしれません。机で完結するこの方法がおすすめです。こちらも同様にスマホの機能を活用して通知の種類を制限するとさらに快適になります。
ここまで読んだ皆様はもう実践したくてムズムズしていることでしょう。
さあ、さっそくスマホの設定をいじって快適勉強仕様にカスタマイズしてしまいましょう!
※アプリのインストールは自己責任でお願いいたします。
------------------------------------------------------------------------------
城南コベッツ幕張教室はこんな生徒さんにおすすめ!
#自習の習慣つけたい
#自習の仕方を知りたい
#静かでキレイな自習室を使いたい
#勉強を好きになりたい
#定期テストで点を上げたい
#目標校に合格したい
#幕張小学校・幕張東小学校・幕張南小学校・幕張中学校・幕張西中学校・幕張本郷中学校・幕張総合高校・検見川高校・千葉西高校・磯辺高校に通っている方