城南コベッツ横浜六浦教室

Tel:045-370-7986

  • 〒236-0031 神奈川県横浜市金沢区六浦1丁目12-21 ベラカーサ 2階A
  • 京急金沢八景駅 徒歩10分

受付時間:15:30~20:00/日祝休

  • 1対1個別指導
  • 1対2個別指導
  • ジュニア個別指導

2021.11.18

横浜市教育委員会は、英語の4技能(聞く・話す・読む・書く)の達成度を確認し、
各学校が結果をもとに授業力の向上に生かすものとして、外部検定試験
(=実用英語技能検定、英検)の導入を行っています。
横浜市立の学校に通う中学3年生は、例年10月に実施される
「第2回実用英語技能検定(英検)」を受験することになります。

受験する級は、原則として3級(文部科学省が目安とする中学校卒業程度の
英語力に相当)です。ただし、生徒さんの学習状況や、すでに取得している
などの理由により、5級から2級を受験することも可能です。(5級/中学初級、
4級/中学中級、3級/中学卒業、準2級/高校中級、2級/高校卒業程度が目安)

今年は一次試験が10月1日(金)、二次試験が11月7日(日)に実施されました。
3級以上の一次試験に合格すると二次試験(面接試験)があり、
昨日(11/17)二次試験の合格発表がありました。

英検に合格すると、神奈川県の私立高校入試でよいことがあります。
神奈川県の高校入試では、公立高校志望であっても私立高校を併願します。
私立高校を受験する際に英検3級以上を取得していると、一定の英語力があると
みなされ、「成績加点」されるのです。(準2級以上の取得で加点とする学校、
4級で加点する学校もあります)

今年度(2021年)から新学習指導要領が導入され、中学3年生で
これまで高校で学習する文法を習うなど、英語は難度があがりました。
神奈川県の高校受験を考えるうえでも、英検取得を意識すべきです。

英検は年に現状年3回実施されています。
6月の第一回、10月の第二回、そして1月の第三回です。

中学1年生、2年生のみなさんへのアドバイスです。
まずは、英検4級にチャレンジしてみませんか。
合格して、中学3年生の10月で準2級(2級ならなおよし)を取得しよう!
(※横浜市としてではなく、ぜひ神奈川県としての実施を願っています)

2021.11.15

城南コベッツ横浜六浦教室のブログをご高覧いただき誠にありがとうございます。
先月(10月)のアクセスは約7千、7か月連続で全教室1位となるととも、
教室ブログが復活してからのアクセス数の累積は5万を超えました。
アクセス数の多い「覚えておきたい慣用句」シリーズをアーカイブで再度掲載します。

覚えておきたい慣用句(16)~ぼったくり男爵編
①「ぼったくり」
②「Baron Von Ripper-off」(=バロン・フォン・リッパーオフ)
③「損切り」

https://www.covez.jp/school/kanto/kanagawa/yokohama/kanazawa/yokohamamutsuura/message/entry_3438.html

覚えておきたい慣用句(17)~ワクチン接種予約編
①「杜撰」(=ずさん)
②「愉快犯」
③「軽挙妄動」(=けいきょもうどう)

https://www.covez.jp/school/kanto/kanagawa/yokohama/kanazawa/yokohamamutsuura/message/entry_3430.html

覚えておきたい慣用句(18)~IOCコーツ委員長編
①「傲岸不遜」(=ごうがんふそん)
②「金の亡者」
③「後は野となれ山となれ」

https://www.covez.jp/school/kanto/kanagawa/yokohama/kanazawa/yokohamamutsuura/message/entry_3716.html

覚えておきたい慣用句(19)~IOCファースト編
①「精神論」
②「楽観論」
③「自己責任論」

https://www.covez.jp/school/kanto/kanagawa/yokohama/kanazawa/yokohamamutsuura/message/entry_3841.html

覚えておきたい慣用句(20)~国会閉会編
①「支離滅裂」(=しりめつれつ)
②「二重規範」(=にじゅうきはん)
③「強行突破」

https://www.covez.jp/school/kanto/kanagawa/yokohama/kanazawa/yokohamamutsuura/message/entry_4157.html

2021.11.12

三浦学苑高等学校のホームページはこちら、

https://miura.ed.jp/

三浦学苑高等学校は、JR横須賀線「衣笠駅」下車徒歩5分、
京浜急行線「汐入駅」下車京浜急行バス衣笠駅行き「三浦高校前」下車徒歩1分、
裏ワザとしてはJR田浦駅まで行き、JR線利用という手もあります。

三浦学苑の特長は、多彩なコース設定にあります。
募集学科は普通科4コース(特進コース・進学コース・総合コース・IBコース)、
工業技術科2コース(ものづくりコース、デザインコース)の2科6コース。
IBコースは、2020年に設置され国際バカロレアディプロマプログラムを
履修します。ものづくりコース、デザインコースは、2022年4月スタート予定で
従来の機械コース・電気コース・情報コースを一新するものです。

特筆すべきは特進コースの進学実績です。令和2年度卒業生は
国公立・早慶上理・GMARCHに合格者を輩出しています。

学校説明会 11/13(土)、11/20(土)9:30~11:30
入試相談会 11/27(土)、12/4(土)9:30~11:30
平日入試相談会 12/6(月)~12/9(木)15:00~17:00

最新イベントは学校のホームページをご確認ください。

2021.11.11

鶴見大学附属中学校高等学校のホームページはこちら、

https://tsurumi-fuzoku.ed.jp/

鶴見大学附属中学校高等学校は、JR京浜東北線「鶴見駅」から
曹洞宗大本山總持寺(そうじじ)境内を通って徒歩15分、または
京浜急行線「花月總持寺駅」から徒歩10分、小高い丘に位置しています。

禅の精神に基づく人間教育を掲げ、週刊「東洋経済」(2021年5月29日号)の特集
「学力が伸びる進学校はここだ!」において、神奈川県第3位と紹介されました。
毎時間教室が変わる横浜地区唯一の教科エリア型校舎で学ぶことができます。

学校案内にある校長先生からのメッセージを一部引用し、ご紹介いたします。

橋本左内(=はしもとさない)「啓発録」に学ぶ
1.稚心(ちしん)を去る まず幼い心を捨て去ることです
2.気を振るう 気とは人に負けない意気込みのことです
3.志を立てる どうなりたいかという目標を明確に定めるべきです
4.学に勉める 読み書きを通じて知識を豊かにし心を鍛えるべきです
5.交友を択(えら)ぶ 自分を高め心から尊敬できるのが良い友達です

みなさんが稚心を去り、志をもって学問に励み、良き友らとともに
素晴らしい人生を歩むことを心から願っています。

中学校
学校説明会 11/13(土)10:00~11:30
ミニ説明会 11/23(祝・火)、1/22(土)10:00~11:30
入試問題の傾向と対策 11/27(土)10:00~11:30
入試模擬体験 12/11(土)9:00~11:30

高等学校
入試説明会 11/27(土)14:00~15:30
ミニ説明会 11/13(土)、11/20(土)、12/4(土)14:00~15:00

最新イベントは学校のホームページをご確認ください。

2021.11.09

緑ヶ丘女子中学校高等学校のホームページはこちら、

https://www.midorigaoka.ed.jp/

緑ヶ丘女子中学校高等学校は、京浜急行「汐入駅」下車徒歩5分、
横須賀港を見下ろす小高い山に位置する横須賀・三浦地区唯一の女子校です。
緑ヶ丘女子中学校高等学校のキーワードは、「なりたい自分」です。
「なりたい自分」の実現のため、目標を見つけ、未来を思い描き、
夢をカタチにする。そして、「つながる」「伝える」「思いやる」の
コミュニケーション教育プログラムに取り組んでいます。

2022年4月には、「特進・看護医療コース」がスタートします。
従来の特進コースをバージョンアップし、県立保健福祉大学への進学ほか、
医歯薬・看護系大学との連携を図ります。これは県内私立高校初の試みです。

また、県内の高校で唯一の「幼児教育コース」は、子どもが好き、
子どもと一緒に成長したいという、保育者育成を目指すコースです。

女子校は..という、保護者様、生徒さん、女子校には女子校のよさがあります。
まずは学校説明会に足を運んでみませんか?

中学校
入試説明会 11/13(土)、1/15(土)10:00~12:00
個別相談会 12/11(土)9:00~15:00

高等学校
入試説明会 11/13(土)、11/27(土)10:00~、14:00~
個別相談会 12/11(土)9:00~15:00
平日個別相談 11/29(月)~12/3(金)13:00~17:00
幼児教育コース体験授業 11/23(火・祝)9:20~12:30

最新イベントは学校のホームページをご確認ください。