城南コベッツ柴崎駅前教室

Tel:042-499-4302

  • 〒182-0007 東京都調布市菊野台1丁目17-3 ハイブリッヂ金丸203
  • 京王線/柴崎駅 北口徒歩1分

受付時間:14:00~20:00/日祝休

  • 1対1個別指導
  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • ジュニア個別指導
  • デキタス
  • プログラミング
  • りんご塾(算数オリンピック対策)
  • 英語検定試験対策
  • 定期テスト対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策

2023.07.17

期末テストも返却され、あっという間に1学期も終了しました。

テスト前の勉強会も含め、皆さん本当に頑張って頂きました。
目標の点を達成できた人、前回より大幅アップした人、残念ながら実力を発揮できず悔しかった人、皆さんお疲れさまでした。

今回は、高得点をとった人、大幅アップした人を中心に紹介させて頂きます。

◆5教科400点以上
 中3N・Sさん 426点

◆5教科350点以上
 中3M・Kくん 352点
 中1K・Sさん 354点

◆80点以上
 中3N・Sさん 英語95点 数学85点 国語87点 社会83点
 中3M・Kくん 国語80点 社会82点
 中2M・Kくん 英語85点
 中1K・Sさん 理科80点

◆前回より20点以上アップ
 中3M・Kくん 社会22点アップ
 中2T・Mくん 理科41点アップ
 中2T・Kさん 数学31点アップ
 中2S・Hさん 数学28点アップ

◆前回より10点以上アップ
 多数

夏期講習では、これまでの復習と2学期の予習をしっかり進めて、更なる高得点、大幅アップを目指しましょう!!

2023.03.24

Yさんが見事に、早稲田大学に合格しました。


Yさんは、中学生から高校3年生まで当教室に通っていただき、この春、見事に早稲田大学人間科学部に合格されました。

本当におめでとうございます!

Yさんは地元中学校から都立高校に進学され、決して上位校に多くの合格者を輩出する高校ではありませんでしたが、講習期間中は朝一番から閉館まで1日10時間に及ぶ猛勉強で合格を勝ち取りました。
(早稲田大学の他にも明治大学、学習院大学など難関校に合格)

「努力は人を裏切らない」という言葉がありますが、まさにこの言葉がピッタリの結果でした。
大学では、学問だけではなく様々な経験を積んで、世界に羽ばたく人材になって頂きたいと思います。

2023.02.18

みなさん、こんにちは。
調布市立六中、七中、八中、四中、神代中の生徒さんを中心に、2月11日と18日の2回に渡って、「学年末テスト対策」勉強会を開催しています。勉強会 春1.jpg

日頃通われてない生徒さんも含め、多くの生徒さんにご参加いただいています。
学校のワークを進めたり、予想問題に挑戦したり、それぞれ課題をもって進めて頂いています。
分からないところは講師に質問し、また予想問題で間違ったところは講師に解説してもらい、着々とテストの準備す進めています。

中学2年生にとっては、受験に向けて内申点が大切になります。2年生の学年末テストは3年次の内申点を上げるための重要なステップとなります。
しっかり準備して、1点でも多くとれるよう頑張りましょう!勉強会 春2.jpg

2023.02.14

Iさんが見事に、特待生として私立高校に合格しました!


合格3.jpeg
入塾以来、コツコツととても粘り強く学習を続けて頂き、見事に入学金や学費などを免除される特待生(いくつかある特待生の中でも最上位のランク)として合格されました。

本当におめでとうございます。

塾での授業だけでなく、自宅でもしっかりと課題に向き合い、対策を進めたことが結果に結びついたものと思います。
特に12月からは、毎日長時間に渡る授業を真剣に、真面目に取り組んで頂き、日に日に成長する姿がとても頼もしかったです。

今回の合格は、大きな自信となったと思います。
高校生活、そしてこれからの人生においても大きく羽ばたいて頂きたいと思います。

本当におめでとうございました。

2023.02.04

Tさんが、見事第一志望の私立中学校に合格しました!合格画像ダルマ.png


小学5年生の冬から通っていただき、大きな目標であった第一志望の私立中学校に、見事に合格しました。
習い事や学校でのクラブ活動、委員会活動とも両立し、本当によく頑張りました。
塾から出した課題も、自宅でもしっかりこなしていただき、合格という結果をを手にすることができましたことは、当教室としても本当に嬉しい限りです。

入試対策の勉強はもちろんのこと、面接対策や自己PR作文など何度も何度も練習して
万全の準備で試験当日に臨むことができました。

些細なことでもご相談いただき、常に塾とご家庭とで情報を共有できたことや、自宅から塾までが少し距離があることから送り迎えなども含め、ご家族の皆様の厚いサポートがあってこその合格でした。

憧れの中学校に進学され、様々な経験を積んで成長されることを心かからお祈りいたします。