城南コベッツ八王子みなみ野教室

Tel:042-632-5771

  • 〒192-0916 東京都八王子市みなみ野3丁目2-13 KEN BRIDGEビル 1階
  • JR横浜線 八王子みなみ野駅 徒歩3分

受付時間:火~土 15:00~20:00 /日月祝休

  • atama+個別指導
  • 1対2個別指導
  • 1対1個別指導
  • ジュニア個別指導
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • 城南予備校オンライン
  • 定期テスト対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策
  • オンライン個別指導
  • スタディ・フリープラン
  • りんご塾(算数オリンピック対策)

八王子みなみ野教室のメッセージ

都立小川高等学校ってどんなところ?(1対2の個別指導の学習塾 城南コベッツ八王子みなみ野教室)

2025.07.10

みなさん、こんにちは!
城南コベッツ八王子みなみ野教室です。

八王子みなみ野地区でも多くの受験生が受験する都立小川高等学校の紹介です。
その他の学校紹介は【学校紹介記事】から閲覧可能です。

目次
1.都立小川高校の基本情報
2.都立小川高校の入試情報
3.都立小川高校の進路
4.都立小川高校の特徴

1.都立小川高校の基本情報
【学校紹介】#だから都立高より引用


【アクセス】

〒194-0003 東京都町田市小川二丁目1002番地1
交通:JR横浜線「成瀬駅」より徒歩5分



2.都立小川高校の入試情報
【入試情報】
2025年度入試情報

推薦入試 一般入試
定員 志願者 合格者 実質倍率 定員 志願者 合格者 実質倍率
64 144 64 2.25 252 296 255 1.16


2024年度入試情報

推薦入試 一般入試
定員 志願者 合格者 実質倍率 定員 志願者 合格者 実質倍率
64 198 64 3.09 252 304 254 1.21


【内申点・偏差値】※Vもぎ公表の令和7年度受験者用より

換算内申 総合得点目安 偏差値
普通科 40 595 43



3.都立小川高校の進路
【進学実績】
2025年進学実績

早慶上理 GMARCH 日東駒専 大東亜帝国
1名 7名 30名 68名


2024年進学実績

早慶上理 GMARCH 日東駒専 大東亜帝国
0名 9名 42名 55名



4.都立小川高校の特徴
【特色】
校訓:可能性を拓き、高め磨き合う学校
   小川から大海へ

①落ち着いた環境

 本校は昭和55年に開校、町田市の南東部、見晴らしの良い閑静な住宅地の高台にあり、駅から5分の利便性でありながら、とても落ち着いた学習環境にあります。創立以来、約10,000名を越える卒業生を送り出してきました。


②進路実績の向上校

 本校では2018・2019年度に「進学指導研究校」に、2020年度は「進学指導研究校アソシエイト」に指定されており、近年の卒業生では4年制大学への進学、現役での進路決定が向上しています。

③地域に根ざした学校

 本校は教職員・保護者・地域の方々との繋がりを重視し、年間を通じて学校を開放し様々な学校行事を通じて連携を図るなど、地域に根ざした学校として発展を続けています。また2021年度から4年間「地域探究推進事業アソシエイト」に指定されています。


【学校行事】
4月:始業式/対面式/部活動紹介/一斉委員会/一斉部会/定期健康診断/校外学習
5月:生徒総会/中間考査/体育祭
6月:体力テスト/防災訓練/授業公開週間/総合型・学校推薦型選抜説明会(3年)
7月:期末考査/書評合戦/共通テスト説明会(3年)/部活動合宿/交通安全教室/セーフティ教室/夏期講習/学校見学会
8月:部活動合宿/会社見学/学校見学会
9月:文化祭/修学旅行(2年)/共通テスト説明会
10月:生徒会役員選挙/中間考査
11月:芸術鑑賞教室/授業公開週間/学校説明会/生徒総会
12月:期末考査/総合探究発表会(2年)/個別相談会/共通テスト説明会(3年)
1月:個別相談会
2月:合唱祭(1,2年)/マラソン大会(1,2年)
3月:卒業式/修了式/学年末考査/受験体験を聞く会/救命救急講習/薬物乱用防止教室


【部活動】
運動部:硬式野球部/陸上部/サッカー部/硬式テニス部/男子バレーボール部/女子バレーボール部/男子バスケット部/女子バスケット部/バドミントン部/卓球部/剣道部/ダンス部

文化部:吹奏楽部/軽音楽部/合唱部/ボランティア部/天文地学部/美術部/茶道部/漫画研究・文芸部/コンピュータ部

【校内施設】
※写真は小川高等学校HPより引用

・CALL教室


・図書室


・体育館

・剣道場

・柔道場

・グラウンド

・テニスコート

・作法室