玉川学園教室のメッセージ
「わからない」原因から学習:atama+導入
2023.01.03
教室長の村上です。
玉川学園教室では、atama+を導入しています。
2020年日本e-Learning大賞を受賞し、
全国3200教室以上の塾で導入され、
駿台とはオンライン模試を開催するatama+。
立命館大学が総合型選抜の中で出願要件とするプログラムがあるなど、AI/ICT教材の中でも一線を画すコンテンツです。
■中学生向け紹介 ■高校生向け紹介 (※youtubeに飛びます)
私も5年以上、atama+での指導に携わり、その効果と学習メリットを感じてきました。
仕組みはatama+サイトで確認いただけますが、私の指導経験からのお話を少々...
===========================================
数学がどうしても苦手な高校2年生の生徒様がいました。
その子がatama+で1か月間コツコツと勉強したところ、51点⇒82点(+31点)と大きく点数が伸びました!
(コベッツ全教室平均でもテスト伸長率は数学+17点/英語+18点でした)
印象的だったのは、atama+で勉強した英語・数学以外の世界史や保健体育等も点数が伸びたことでした。
その理由を生徒から聞いたことが、私がAI/ICT指導で今でも大事にしている根幹となっています。
それは...
・わからない原因から学べるので辛くない
・ノートの取り方(学習の仕方)が分かった
・「やればできる」と自信になった
・結果的に学習時間が増えた
というものでした。
つまり、「学習時間をただ増やせば良い」というものではなく、学習内容も大事であるということ。
その適切な学習内容をatama+が出してくれるのであれば、
教室(人)は学習時間、環境、やる気(目標)を提供しなければならないと感じました。
どんなに良いツール(道具)でも、使い方次第でその効果は発揮されないこともあり、
「教室で学ぶ」という、"場の価値"はそこにあると考えるようになりました。
「AI/ICT教材で学べば、成績が上がる」と短絡的なものではなく、
生徒様ごとの現状や目的・目標によって、そのやり方は変わるということです。
玉川学園教室では、
適切に体験授業を実施できるよう、まず個別学習相談をオススメさせていただいております。
是非一度ご来校ください!⇒体験/個別相談希望
玉川学園教室では、atama+を導入しています。
2020年日本e-Learning大賞を受賞し、
全国3200教室以上の塾で導入され、
駿台とはオンライン模試を開催するatama+。
立命館大学が総合型選抜の中で出願要件とするプログラムがあるなど、AI/ICT教材の中でも一線を画すコンテンツです。
■中学生向け紹介 ■高校生向け紹介 (※youtubeに飛びます)
私も5年以上、atama+での指導に携わり、その効果と学習メリットを感じてきました。
仕組みはatama+サイトで確認いただけますが、私の指導経験からのお話を少々...
===========================================
数学がどうしても苦手な高校2年生の生徒様がいました。
その子がatama+で1か月間コツコツと勉強したところ、51点⇒82点(+31点)と大きく点数が伸びました!
(コベッツ全教室平均でもテスト伸長率は数学+17点/英語+18点でした)
印象的だったのは、atama+で勉強した英語・数学以外の世界史や保健体育等も点数が伸びたことでした。
その理由を生徒から聞いたことが、私がAI/ICT指導で今でも大事にしている根幹となっています。
それは...
・わからない原因から学べるので辛くない
・ノートの取り方(学習の仕方)が分かった
・「やればできる」と自信になった
・結果的に学習時間が増えた
というものでした。
つまり、「学習時間をただ増やせば良い」というものではなく、学習内容も大事であるということ。
その適切な学習内容をatama+が出してくれるのであれば、
教室(人)は学習時間、環境、やる気(目標)を提供しなければならないと感じました。
どんなに良いツール(道具)でも、使い方次第でその効果は発揮されないこともあり、
「教室で学ぶ」という、"場の価値"はそこにあると考えるようになりました。
「AI/ICT教材で学べば、成績が上がる」と短絡的なものではなく、
生徒様ごとの現状や目的・目標によって、そのやり方は変わるということです。
玉川学園教室では、
適切に体験授業を実施できるよう、まず個別学習相談をオススメさせていただいております。
是非一度ご来校ください!⇒体験/個別相談希望