城南コベッツ玉川上水教室

Tel:042-590-2250

  • 〒208-0013 東京都武蔵村山市大南4丁目15-3 1階
  • 西武拝島線/玉川上水駅 徒歩10分

受付時間:14:00~21:30/日祝休

  • 1対1個別指導
  • 1対2個別指導
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • ジュニア個別指導

2021.06.22

こんにちは!玉川上水教室です。

タイトル名に書いてある...ワカケホンセイインコ、皆さんはご存知でしょうか。

玉川上水教室のある、武蔵村山市で見ることのできるインコです。
日本在来の野鳥ではありません。外来種です。
どうやら、1960年代初頭に輸入された一部のワカケホンセイインコが逃げ出して
野生化したものが繁殖し、今に至っているそうです。

ワカケホンセイインコは、従来インド・スリランカに分布しています。
暖かい国に住んでいたので、日本の冬を越せないだろうと思われていましたが...
素晴らしい?適応性というか、順応性というか...今では多数の生息が確認されているそうです。

色は緑色、尾が長い鳥です。
聞きなれない「キーキー」という少し?けたたましい声が聞こえた時、空を見上げると
ワカケホンセイインコが数羽、飛んでいるのが確認できます。

インコの種類は噛む力が強く、不用意に手を出すと大怪我をする可能性もありますので
もし地面を歩いているときなどは注意してください!!

ワカケホンセイインコ(Wikipediaより引用させていただきました)
Wakakehonsei.jpg

2021.05.31

こんにちは!玉川上水教室です。

もう6月、夏の足音が聞こえてくる時期になりました。
夏と言えば...
蚊がやってくる季節です!

先日、ローズゼラニウムを置いてみました!
別名、センテッドゼラニウムという名前のようです。

こちらは【蚊連草】と言われている植物です。
確かに、葉の香りをかぐと...
蚊が嫌うハーブの香り???がするような。
この香りはシトロネラールというそうです。
これからかわいいピンクの花が咲くと思うので、それも楽しみにしております。

蚊がこないことを願って...☺

蚊連草.jpg

2021.05.28

令和3年度東京都受験生チャレンジ支援貸付事業が、今年も東京都より案内がありました!

受験生チャレンジ支援貸付事業とは、東京都がお子さんの進学を支援してくれるもので、令和3年4月から中学3年生・高校3年生(既卒生含む)の塾・受験料の貸付を無利子で行ってくれる制度です。
限度額20万円、進学後免除申請で返済免除、所得制限があります。

玉川上水教室の過去受験生で、同制度を利用して進学された生徒さんが多数いらっしゃいます。
進学をすれば返済が不要になり、後々の不安も残りません。
立川市、東大和市にお住いの方も利用できますので、詳細はお住いの各自治体へご確認ください。

ご家庭の状況で、塾をあきらめてしまっている生徒さんの助けとなる事業です。
この制度について説明を受けたい方は、玉川上水教室までお問い合わせください。
説明後、お住いの各市町村窓口での面談が必要になります。

玉川上水教室(042-590-2250)


2021.05.11

こんにちは!玉川上水教室です。

先日、教室に"虎の尾"がやってきました。

"虎の尾"
リュウゼツラン科のサンスベリアのことです。
空気清浄とストレス解消の効果があるとのことで、教室でも2鉢置くことにしました!
ラベルにはマイナスイオン発生中との表記が!これは期待できるかも...
教室内での学習効果に一役買ってくれるでしょうか。

効果が現れるか?長~い目で待ってみます☺

DSC_0009 (2).JPG
DSC_0007 (2).JPG

2021.04.14

こんにちは!玉川上水教室です。

塾に通いたくても時間が合わない...という部活に忙しい生徒さん!

城南コベッツ玉川上水教室なら、部活動がない曜日、
または部活動が終わってからの時間帯を選んで通えます!

一度、教室で体験授業を受けてみませんか?

体験授業はWEBまたはお電話でお申込みください!

詳しくは、城南コベッツ玉川上水教室(042-590-2250)まで
お気軽にお問い合わせください!