この度、
城南コベッツ浦添城間教室を
新規開校させて頂きました!!
少しでも地域の子供たちの成績向上、合格へのお手伝いをさせて頂ければと思います。
☆★☆城間コベッツインスタ☆★☆
ということで。
新規入会キャンペーン!!
城南コベッツ浦添城間教室では、新規入会特権として
①無料体験+授業の4コマ無料プレゼント
②新年度教材無料キャンペーン
を実施しています!!
【指導方針!】
私たち城南コベッツは、「結果へのこだわり」を追求し、一人ひとりに「成功体験」を積み重ねていただくことで、お子さまに時代を生き抜くための「自信」を持ってもらえるように指導いたします。
学校の勉強を確実に理解できるから、得点が上がり、成績が上がる!!
そんな「成功体験」を、輝かしい未来への可能性を示していきます。
気になったらクリック↓↓↓
★【絶対に成績が上がる!】AIを使った"atama+"を受けてみませんか?
☆志望校はこうやって選んでみよう!!
★沖縄県立高校の倍率から見えること
☆【市外、離島のみなさん!】オンライン授業ご利用ください!
★県立高校入試の前日にやるべきこと
☆小学生こそ英語学習を!
★高校生向けのコベッツ講座!
☆勉強は「質」or「量」?
とことん学力アップのために全力でご指導させて頂きます!!
学習において、また、進路についてお悩みのことがありましたら、私たち城南コベッツへお気軽にご相談ください!!
城南コベッツ浦添城間教室
職員一同
★無料体験授業受付中!!
☆教室へのお問い合わせは↓↓
TEL:098-963-5223
または【コチラ】から!
城間コベッツの外観です♪木が良い感じに育っていますね!
教室長の丸島です!塾での指導歴9年です! みなさんと学習できることを楽しみにしております。 お待ちしておりますね♪
城間コベッツの中の様子!1対2の個別指導スタイルで、いつでも先生に質問しやすい環境になっています!コベッツのブースは「半個室」で作られており、一人ひとりが集中して勉強できる環境を整えています。自習ブースも完備しています!予約不要で質問もどんどん受け付けています!
【市外、離島のみなさん!!】オンライン授業も実施中! コロナ禍を経験して、ここ数年でオンラインの需要が非常に高まってきています。 コベッツもオンライン授業を段階的に取り入れ、 そして見事結果も出しております。オンライン授業は生徒がドライに感じてしまいがちですので、ボディーランゲージや褒める動作、声の張り方などを対面よりも大きくすることでコミュニケーションをとることを意識しています。 そして、ホワイトボード機能を活用して積極的に板書、相手の顔も見つつ指導を行いますので、丁寧に指導ができます。
【7月1日~9月30日】QUREOプログラミング授業 1か月(4回)無料体験実施! コベッツではプログラミング授業も受付中!!今、プログラミングは〈必修〉になっています。プログラミング的思考:つまりは「順序立てて考え、試行錯誤をし、物事を解決する力」を楽しみながら育みます!「プログラミング検定」も受験でき、モチベーションアップにつながります!
★AI×個別指導 わからないを根本解決! 絶対に成績を上げる「atama+」を受けてみませんか?
曜日・時間帯を選べるため、部活動や習い事との両立が可能です。
5限 | 15:40〜17:00 |
---|---|
6限 | 17:10〜18:30 |
7限 | 18:40〜20:00 |
8限 | 20:10〜21:30 |
1限 | 08:50〜10:10 |
---|---|
2限 | 10:20〜11:40 |
3限 | 11:50〜13:10 |
4限 | 14:10〜15:30 |
5限 | 15:40〜17:00 |
6限 | 17:10〜18:30 |
7限 | 18:40〜20:00 |
8限 | 20:10〜21:30 |
合格実績・指導実績は教室にお問い合わせください。
「これからも生徒第一主義」
乳幼児から社会人までの「総合教育企業」を目指す城南進研グループが長年培ってきた教育方法と未来を見据えた教育指針だからこそ一人ひとりに合わせた学習プログラムをご提供可能です。
生徒一人ひとりに合った学習ペースを設定し、授業スケジュールから家庭学習のアドバイスまで、オーダーメイドで請け負います。演習と解説をバランス良く交互に行い、「問題が解ける」という形で授業内容を確実に定着させていきます。
成績アップに必要な「質の高い学習」「十分な時間」「計画性」を追求。時間割・受講場所の自由度を高めた「スタディ・フリー指導」と、定期的な個別面談で学習チェックを行う「マンツーマン指導」で、個別最適化指導を実現します。
学校ごとの進度に合わせて、教科書準拠教材などを用いて学習。つまずきの原因を踏まえたオーダーメイド学習プログラムによる指導・演習を繰り返すことで得点力アップを狙い、さらに学習時間の確保の仕方もプランニングします。