2024.08.09
2024.08.06
夏休み中の自習時間(自習ブース利用)にノルマがあります。
中学生は1週間で5時間以上が必須(ただし1週間に8コマ以上の受講がある場合は5時間未満で構わない)。
小学生は任意ですが、1週間に2時間程度が理想。
高校生は自己判断です(いわれなくてもヤルのが高校生)。
総復習による弱点克服は、学校の授業が止まっている夏休みがチャンスです。
いわゆる「夏を制する者は、受験を制す」といったやつです。
先週先週の自習時間ベスト5
※7/28(月)~8/2(金)・・・・8/3(土)は臨時の休館日でしたので、先週は5営業日です。
1位:2日間 593分...中3
2位:3日間 327分...中3
3位:3日間 317分...中3
4位:5日間 310分...中3
5位:2日間 286分...中1
酷暑続きで外出をためらったことや、休館日もあったので、先週の時間数は控えめでした。
そんななかでもベスト5に中1生がエントリーしたのが素晴らしい!
小学生は1人当たり平均1日で69分でした(がんばったね!)。
全体では1人当たり平均で111.5分です(小学生も含む)。
みんなこの調子で、今週も頑張りましょう。
北小金教室は、
小金中、小金北中、小金南中、根木内中、東部中などの近隣中学校をきっちりフォローします。
近隣高校紹介はコチラ
志望校合格を目指した個別指導
北小金教室への資料請求はこちらをクリック
無料体験授業申し込みはこちらをクリック
2024.08.06
2024.08.02
北小金教室では、
夏休み中の自習時間(自習ブース利用)にノルマがあります。
※期間は7/22~8/31で、休館日を除く
中学生は1週間で5時間以上が必須(ただし1週間に8コマ以上の受講がある場合は5時間未満で構わない)。
小学生は任意ですが、1週間に2時間程度が理想。
高校生は自己判断です(いわれなくてもヤルのが高校生)。
総復習による弱点克服は、学校の授業が止まっている夏休みがチャンスです。
いわゆる「夏を制する者は、受験を制す」といったやつです。
7月度の自習時間ベスト5
※7/22~7/31
1位:4日間 1,074分
2位:7日間 722分
3位:8日間 629分
4位:4日間 614分
5位:7日間 502分
これらの上位5人は全て中3生でした。
中3生は部活動がひと段落したのと、さすがに受験生としての自覚が発動しているようです。
ちなみに2位だった生徒が「次は1位を獲る!」と息巻いていました。ガンバ!
小学生は1人当たり平均2.3日で125分でした(えらい!)。
全体では1人当たり平均で397分、1日当たり95分です。
みんなこの調子で頑張りましょう。
北小金教室は、
小金中、小金北中、小金南中、根木内中、東部中などの近隣中学校をきっちりフォローします。
近隣高校紹介はコチラ
志望校合格を目指した個別指導
北小金教室への資料請求はこちらをクリック
無料体験授業申し込みはこちらをクリック
2024.08.02