城南コベッツ八千代中央教室

Tel:047-481-7022

  • 〒276-0042 千葉県八千代市ゆりのき台5丁目17-1 1階
  • 東葉高速鉄道 八千代中央駅 徒歩5分

受付時間:16:00~20:00/日祝休

  • 1対1個別指導
  • 1対2個別指導
  • オンライン個別指導
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • ジュニア個別指導
  • 英語検定試験対策
  • 定期テスト対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策

2024.10.11

こんにちは。
今日は、高3生のM君の指定校推薦を勝ち取るまでの軌跡をお話しします。M君が、この塾に入ってきたのは、中3時の7月中旬でした。彼は、それまで部活(野球部)に専念していて、定期テストの勉強すら、あまりしていませんでした。ここからは、部活も終わり、受験勉強をしなければいけないとお母様とご一緒に来られたのを、今でもよく覚えています。そして私が数学の無料体験授業を行いました。今まで勉強をしていなかったため、計算ミス、解き方が分からないといった問題も多かったのですが、教えた事に対して飲み込みはとても速いと感じました。部活に注いでいたパワーを受験勉強に注がなければいけない事と順序を踏まえて勉強していけば、かなり伸びる事を、率直にMくんとお母様に伝えました。すぐに入塾を決めて頂き、そこからM君の勉強への快進撃が始まりました。私が作った夏休みの勉強計画表(自宅では勉強できないと言うので、授業がなくても毎日塾に来て自習)を着々とこなし、わからない問題はよく質問しにきました。この年の夏休みは、家より塾での滞在時間のほうが、長かったと今でもよく言っています。そして受験まで成績を順調に伸ばしていき、模試でも第一志望校(公立高校)がA判定まで成績は上がりました。
 さあ、そして2月本番をむかえます。この年の千葉県公立高校の問題は数学の出題形式が変わったなどの事もあり、M君の結果は数学が模試の時より明らかに点数が取れていませんでした。よって残念ながら、第一志望の公立高校が不合格でした。
この時のM君のすごく悔しそうにしていたのを見て、私自身も、もっとなにかしてあげられなかったかと非常に悔しい思いではありました。

そして第二志望の合格していた私立高校に進学することになります。この高校は大学の指定校推薦が多い高校でした。私はM君に言いました。「この受験で、得たものは大きい。それは自分で勉強する力が身についた事です。高校では学年トップを狙っていけるはずだよ。そして大学は指定校推薦で決めてしまおう」と。ここで、高校受験の悔しさをバネにし、私の言葉どうりにがんばりつづけた所がM君のすごい所でした。1年生の間は、学年3位以内、2年生~3年生の前期までトップ10以内を維持しつづけました。定期テスト1か月前からは、授業以外でも毎日自習に来ていました。

そして、先月の前半にM君は、見事に高校入学時に立てた目標を成し遂げた

日本大学 理工学部 航空宇宙工学科の指定校推薦を勝ち取る!(第一志望校)

君の努力をずっと見てきた!本当におめでとうございます!

進学しても、このまま目標達成(国家試験取得)まで、がんばってください!
          
                      塾長 三木

2024.10.03

高校数学は、各学年2学期ともなると、難しくなっていきますね。
一年生は、数学ⅠA、二年生は数学ⅡB、3年生(理系)数学ⅢCとなっていますが、この時期数学が難しいと感じて勉強するのをあきらめてしまう生徒が出てしまいます。まず、わからくなった所まで、もどり落ち着いて復習をしてみる事です。また、出来たところも反復練習をして、公式をしっかり暗記してしまうまで続けることが大事です。常に復習をしつつ、進めていくと言った学習になるので、定期テスト前だけの勉強では、追いつかなくなります。自分で進められない場合は、学校か塾でわからない箇所をつきとめてもらい、そこから復習していけば良いのです。特に理系に進みたい生徒は、早めに対処しないとなりませんよね。

数学で困っている生徒さん、成績が上がらない生徒さんは、当教室まで遠慮なくご相談ください!高校数学は、当教室のほとんどの生徒が、学年上位に入っています!

                                理系の塾長:三木
お電話でのご相談:047-481-7022
当教室の資料請求はコチラ
当教室の無料体験授業はコチラ

2024.09.18

こんにちは。
先週、各高校で指定校推薦者の発表がありました!
八千代中央教室の生徒から、3名が指定校推薦を取ることが出来ました。
早々と、大学進学決定ですね。

M.Y君 日本大学 理工学部 航空宇宙工学科
F.K君 東邦大学 理学部 情報学科
Y.Kさん 明治学院大学 心理学部 心理学科

3名の生徒さん、親御様、本当におめでとうございます!
大学へ進学しても、ここまでで身につけた学習力で、がんばってください!
                               塾長 三木




2024.09.13

こんにちは。
中学生の定期テストが返却されました。

優秀者
萱田中 3年 Ⅰ.Mさん 英語 83点!(順調に上がっています)
            理科 94点!(得意科目)
            五教科計 411点(今までで最高得点!!)

3年生のがんばりが、見られました!
すばらしいです!
第一志望校に向かって、更に頑張っていきましょう。

                             塾長 三木