城南コベッツ和田町教室

Tel:045-340-2526

  • 〒240-0065 神奈川県横浜市保土ヶ谷区和田1丁目13-18 和田町アスト第Ⅱビル 2階
  • 相鉄線/和田町駅北口 徒歩2分

受付時間:15:30~20:00/日祝休

  • スタディ・フリープラン
  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • 城南予備校オンライン
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • オンライン個別指導
  • プログラミング
  • ジュニア個別指導
  • 1対1個別指導
  • デキタス
  • 英語検定試験対策
  • 定期テスト対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策

2025.04.10

こんにちは。
城南コベッツ和田町教室です。

新しい学年が始まり、お子さまの学習習慣について気になる保護者の方も多いのではないでしょうか。
特に、スマートフォンの使用時間が増加している現代において、学習時間の確保はますます重要となっています。

~スマホ利用と学習時間のバランス~

近年、子どもたちのスマートフォンの平均使用時間が増加傾向にあります。
便利なツールである一方、過度な使用は学習時間の減少や集中力の低下を招く可能性があります。

そこで、以下のポイントを参考に、スマホ利用と学習時間のバランスを見直してみるのもいいかもしれません。

使用時間のルールを設定する:
例えば、「21時以降はスマホを使わない」など、家庭内で明確なルールを設けることで、学習時間を確保しやすくなります。

学習前後のスマホ使用を控える:
勉強前後30分はスマホを使わないことで、集中力を高め、学習内容の定着を促進します。

親子で話し合う:
お子さまと一緒にスマホの使い方について話し合い、納得のいくルールを作ることで、自主的な行動を促します。

~城南コベッツ和田町教室のサポート体制~

当教室では、お子さま一人ひとりの状況に合わせた個別指導を行っており、学習習慣の改善や目標設定のサポートも積極的に行っています。
新学期のスタートに際し、以下の取り組みを実施しています。

・1対2の個別指導:
講師1人に生徒2人までの個別指導を基本とし、生徒が質問しやすい環境を提供しています。つまずきや苦手を見逃さず、演習時間も確保できるため、きめ細かく学習効果が高い授業が可能です。

・安心の担任制:
学習の進度や理解度、得意・不得意分野など、生徒の状況を熟知した担任講師が毎回授業を行うため、安心して指導を受けることができます。相性の良い講師から担任を選ぶことも可能で、目標に向け二人三脚で勉強を進めていくことができます。

・オーダーメイドの学習プログラム:
生徒一人ひとりの学習状況を分析し、最適なカリキュラムを作成。定期的な個別面談で計画的な学習チェックを行い、柔軟で効率的な個別最適化指導を実現しています。

新学期は、新たな目標を設定し、学習習慣を見直す絶好の機会です。
スマホ利用時間は一つの例ですが、生活と学習のバランスを整え、お子さまの学びをより充実したものにしていきましょう。

城南コベッツ和田町教室では、無料体験授業や学習相談を随時受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。

▼お問い合わせはこちら
【城南コベッツ和田町教室】
■電話相談:045-340-2526
:資料請求・体験授業のお申し込みはコチラ!
■資料請求:申し込みフォーム
■来校相談:申し込みフォーム
■体験授業:申し込みフォーム

2025.04.08

2025年3月、東洋大学は説明会を実施し、2024年12月に初めて行われた「学校推薦入試 基礎学力テスト型」の見直しを発表しました。新しい形式は2026年度の入試から適用される予定です。

「学校推薦入試 基礎学力テスト型」とは?
この形式では、校長の推薦書が必要ですが、成績評価や面接、小論文は行わず、「英語」と「国語または数学」の2教科での学力試験のみで評価されます。2025年度には約2万人の受験者があり、4194人が合格しました。しかし、高校からは推薦書が形式的であるとの批判があり、文部科学省も入試制度の透明性を求めています。

新しい形式において、受験生はどのように準備すれば良いのでしょうか?
東洋大学は2026年度から「学校推薦型」から「総合型」に変更し、推薦書を不要とし、学力試験に加えて調査書やその他の評価方法を組み合わせて多面的に評価する方針です。2026年度の入学試験要項は2025年6月ごろに公表される予定ですので、受験生は以下の点に注意して準備を進める必要があります。

<学力試験対策>
英語と国語または数学の基礎力をしっかりと身につけ、過去問題や模擬試験を活用して実践的な学習を行いましょう。
<調査書の準備>
調査書の内容が評価に影響を与えるため、日々の学業や活動を記録し、良い評価を得るよう努めることが大切です。

大学の入試制度は毎年変化しますので、公式ウェブサイトや説明会で最新情報を確認し、必要な対策を講じてください。

個別指導塾「城南コベッツ」では、定期テストでの成績向上はもちろん、面接や推薦入試に向けた映像講座を提供しています。城南進研グループの60年以上の実績を基に、皆さんの大学合格を徹底的にサポートしますので、ぜひ城南コベッツ和田町教室にお問い合わせください。

2025.03.28

こんにちは!

城南コベッツ和田町教室です。


4/7から新学期を迎える方が多いのではないでしょうか。
新学期は新しい学年となり、気持ちを切り替えて勉強を始めることができる貴重な機会です。

とはいえ、新学年になるということは学習することも難しくなるということなので今までと同じ勉強の仕方をしているのであれば必ずとは言いませんが成績は下がってしまうことでしょう。

成績を向上させるのだとしたら何かしらの変化が必要です。

それは、量、方法、問題集の種類、時間数などなど様々あることと思います。

一点注意するとしたらそれは変えるべきところは人それぞれに違うということです。勉強のやり方はいいけれども量が足りないのか、問題集の難易度があっていなくて勉強の効率が下がっているのか、勉強の仕方が効率が悪すぎるのか、さまざまです。

城南コベッツでは、入塾していただければ人それぞれに違う成績を上げる方法を提供いたします。
ご興味があれば、ぜひ一度お問い合わせください。
電話はこちら→城南コベッツ和田町教室045-340-2526


今後も受験・勉強に関することを書いていく予定です。
お楽しみに!!!

2025.02.17

皆さまに嬉しいお知らせです!城南コベッツは、「2024年 オリコン顧客満足度(R)調査 高校受験 個別指導塾 首都圏」の評価項目別「通いやすさ・治安」満足度ランキングで堂々の第1位を獲得しました!
GBP_oricon & covez_202502.png
私たちの塾は、地域で一番安心して通える塾として、多くの保護者様から信頼をいただいています。お子様を安心して通わせられる環境を提供することを大切にしています。
「2024年 オリコン顧客満足度(R)調査 高校受験 個別指導塾 首都圏」は、実際にサービスを利用した7,554人の保護者にアンケートを実施。様々な切り口からサービスを評価し、実際のユーザーの声も公式サイト上で公開されています。

さらに、城南コベッツの指導満足度は驚異の98.9%!
この調査は、2023年4~8月に実施した自社調査の結果で、保護者と生徒を対象にした定例アンケートの累計です。「教室の指導に満足していますか?」という質問に対して、「非常に満足している」「満足している」と回答した方の割合を集計しました。
詳しくはこちらから⇒動画
お子様の未来を預ける場所として、ぜひ城南コベッツをご検討ください。安心して通える環境で、夢に向かって一緒に歩んでいきましょう!
詳しい情報やご相談は、城南コベッツ 和田町教室にお問い合わせください。

2025.02.05

城南コベッツ和田町教室です。

非受験学年の中1,2、高1,2生の皆様

学年末テストで忙しい頃だと思いますが、

テストが終わり1か月が過ぎると次の学年へ進級され

学年が上がると何かと忙しくすぐに最初のテストを迎えることになると思います。

なので、学年が上がってから勉強を開始してしまっては十分な対策は取りずらい方が多いと思います。

なので、3月は先取をするすごくいい機会になりますのでテスト後だからと遊んでばかりではなく次の学年を見据えて勉強をしてみてください!!!!!

今後も受験・勉強に関することを書いていく予定です。
ご興味があれば、ぜひ一度お問い合わせください。
電話はこちら→城南コベッツ和田町教室 045-340-2526