城南コベッツ北浦和埼大通り教室

Tel:048-823-8500

  • 〒338-0011 埼玉県さいたま市中央区新中里1丁目1-5 新中里ビル 1階
  • JR京浜東北線 北浦和駅 徒歩10分

受付時間:14:00~20:00/日祝休

  • 1対2個別指導

2023.07.17

皆さんは、成績ってどうすれば上がると思いますか?

答えは簡単で、「今まで解けなかった問題を解けるようにする」ことです。
それができれば必ず成績が上がります。
しかし、具体的にはどうすればいいのでしょうか?
それは、「正しい問題演習と○付けのやり方」を身に着けることです。
今回はこのことについて書きたいと思います。

問題演習と〇付けは、その段階で自分が理解していることと、理解していないことを「仕分ける」ためにあります。
つまり、それらを行うことで、「自分がわかる問題と分からない問題がはっきりすること」です。
だから、集中して丁寧に行うことが大切です。

ただ、これで成績は上がるのでしょうか?
成績を上げるためには、先ほどお伝えしたように「解けなかった問題が解けるようになる」ことが必要です。
問題演習や○付けを丁寧にやったら、解けるようになるのでしょうか?
答えは、「No]です。
間違えた問題を正しく「処理」しないと解けるようになりません。

いくつか例を挙げます。

英語について
単語が書けなかった間違い→空いている所に3回書いてその場で覚える。
文法の間違い→正解の根拠が言語化できるようにする。
長文問題中の間違い→正解の根拠を言語化できるようにする。

数学(算数)について
計算間違い→何が原因で間違えたか言語化する。別の紙にもう一度解く。
文章問題の間違い→模範解答をすべて写す。一つひとつの式の意味を言語化する。
         別の紙にもう一度解く。

※間違えた問題の種類によって処理方法が違います。さらに別のものを知りたい場合はお問い合わせください。

間違えた問題の「処理」については3点ほどポイントがあります。
①処理方法が決まっていること。
②言語化すること。
③覚えるものはその場で覚えること。それ以外はもう1回解くこと。

①について
 処理方法があいまいな人が非常に多いです。きちんと処理しないと身についている手ごたえを感じにくくなり、やる気がなくなってきます。

②について
 間違えた理由、今後気を付けること、正解の根拠など、独り言でよいので、ぶつぶつ言ってみてください。自分なりに言葉にできたものは一時的に身に付いたと思います。
「言語化」は非常に重要で、たいてい人は頭の中で理解したと思って終わりにしています。試しに理解したと思ったことを人に説明しようとすればわかります。全然説明できませんよ。「言語化」は客観的に自分が理解したかわかるのでお勧めです。

③について
 単語や漢字、社会や理科の知識など、暗記しなければならないものをその場で覚えようとしない人は非常に多いです。いつ覚えるつもりですか? 家に帰ってから? 3日後? 1週間後? いやいや、覚えなおさないです。面倒すぎます。では、「今でしょ」というわけで、その場で覚えましょう。ただ、覚えるという作業は曖昧なので、ルールを決めていないとうまくいきません。そこで、単語や漢字などは3回で集中して覚える。社会や理科の知識は5回ほど、口に出して言う。というのがお勧めです。
例:「炭素を含む物質が有機物」×3回
  「大正時代、原敬、本格的な政党内閣」×3回

すいません。夏期講習のスケジュールのミスチェックを行わないといけません。数日後に続きを書きます。

2023.07.17

遅ればせながら、7月の予定です。

休館日:7/2(日),7/9(日),7/16(日),7/23(日),7/27(木),7/30(日)
夏期講習期間:7/22(土)~8/30(水) ※詳しくは教室までご確認ください。