城南コベッツ北与野教室

Tel:048-851-0111

  • 〒338-0001 埼玉県さいたま市中央区上落合2丁目5-27 東相第2ビル 2階・3階
  • JR埼京線 「北与野駅」 徒歩5分/JR京浜東北線 「さいたま新都心駅」 徒歩8分

受付時間:15:30~21:00/日祝休

  • 1対2個別指導
  • 1対1個別指導
  • atama+個別指導
  • スタディ・フリープラン
  • 城南予備校オンライン
  • オンライン個別指導
  • ジュニア個別指導
  • デキタス
  • 定期テスト対策
  • 英語検定試験対策
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 総合型・学校推薦型選抜対策

2023.02.02

皆さん、こんにちは!

城南コベッツ北与野教室です。

今回は第十八回「英語(学力検査問題)編その⑤」になります。

☆試験で時間が足りなくなってしまう
☆英語の勉強の仕方が分からない
☆どうしても点数が伸びない
☆何からやればいいのかわからない

このような悩みを持つ受験生は是非お読みください!

国語編→こちら(全7ページ)
数学編→こちら(全6ページ)

目次
1.英語の問題構成・基本情報 「時間配分と読解がカギ!」
英語編(通常)その①
2.大問1⃣攻略 リスニング 「キーワードに要注意!」
英語編(通常)その②
3.大問2⃣攻略 適語補充 「対応をチェック!」
英語編(通常)その③
4.大問3⃣攻略 長文読解(エッセイ) 「時間をかけすぎない!」
英語編(通常)その④
5.大問4⃣攻略 長文読解(会話文) 「読むべきポイントを見抜こう!」
→こちらの記事
6.大問5⃣攻略 読解+英作文 「シンプルにまとめよう!」
英語編(通常)その⑥
7.今からでもできること
英語編(通常)その⑦


5.大問4⃣攻略 長文読解(会話文)「読むべきポイントを見抜こう!」

今回は第十八回、大問4⃣長文読解(会話文)についてお話しようと思います!
大問4⃣も3⃣と同様の長文問題となり、登場人物の会話を読み取る問題です。

流れを掴みつつ、必要な箇所を見抜くことが攻略のカギです!

ポイントは3つ!


①問題文から読む!

本文を読む前に「どのパターンの問題なのか」を確認しましょう。
それぞれで読むべき・注意すべき点が変わってきます。

まずは問題文を読み、パターンの確認をしましょう。

出題パターンは下記のようになります。

(1)語句の並び替え→文法事項を基に文全体で判断
(2)空欄補充→前後の文から最適なニュアンスを判断
(3)本文に文を補う→前後の文から使う文法とニュアンスを判断
(4)本文に関する質問→キーワードを基に探す、特に「理由」は「because,so,I think」
(5)文章内容の正誤→選択肢にツッコミを入れていく

それぞれの解説は前回記事をご覧ください。


②会話の場面とトピックを確認!

会話文はエッセイと違い、場面と流れがその都度変化していきます。
今どのような場面で、どのようなやり取りがなされているのか。
これを読み取ることが重要です。

特に「But」「by the way」や否定の文があった場合は流れが大きく変わります。
こういった話題転換のポイントは要チェックです。
文章すべてを細かく理解していなくても大丈夫です。
まずは一通り前から流し読みし、全体の流れを大まかにつかみましょう。


③人物に注目!


問題文に登場人物の名前があった場合、
その人物のセリフに答えがある可能性が高いです。

これは正誤問題で毎回問われる部分です。
例えば選択肢に「Naoya thinks ~」のような文があった場合、
Naoyaの発言内に答えがあるはずです。

このように問題文から注目する人物を判断することで、
解答を探す時間を短くすることができます。


今回の記事は以上になります。
次回は第十九回、大問5⃣の攻略について掲載予定です。

それでは次の記事でお会いいたしましょう!

2023.02.01

皆さん、こんにちは!

城南コベッツ北与野教室です。

今回から「北与野教室の日常」と題しまして、北与野教室での指導や生徒の様子について掲載していこうと思います。

北与野教室のブログ「目次」はこちら!

いよいよ公立高校入試が近づいてまいりました。
当教室でも毎日受験生が自習室を利用し、最後追い込みをしております。
中学1.2年生も学年末テスト二週間前に突入し、学習をスタートしています。

そんな中テスト期間関係なく、ほぼ毎日自習室に来る中学1年生がいます。(えらい!!)
今日はこの子のうれしいニュースについてお話しようと思います。

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

この毎日自習に来るA君、入塾したのは中学1年生の4月でした。
このA君、最初から自習室に来ていたわけではありません。
それもそのはず、この子勉強が大嫌いだったんです。
「勉強の何が楽しいんですか?」
なんてよくぼやいていました。

そんなある日、その子がとても落ち込んだ様子で教室に来ました。
普段は陽気な彼が、どうしたのだろうと思い声をかけると、
なにやらお母さまと勉強のことで口論になったとのことでした。

そこで私から彼にこんな提案をしました。
「毎日、ちょっとでいいから自習室に来よう!」
これには二つの大きな目的があります。

1.学習習慣を身に着けること
2.お小言防止

まぁ一つ目は言わずもがなですね。
「毎日ちょっとだけでも勉強する。」
コツコツ積み重ねていくことが、成績アップの近道です。

そして二つ目、これがとってもとーーーっても大きいんです。
当教室ではアプリで入退室の管理しています。
何時に来て何時に帰ったかがアプリで通知されるんです。
自習スペースは定期的に見回りをしており、サボったり遊んだりは出来ません。
分からない箇所があれば見回りの際に質問対応を実施しております。

学生が保護者の方に言われたくない言葉No1(諸説あり)である
「ちゃんと勉強しているの?」
これに対する完璧なカウンター
「自習に行ってちゃんとやってるよ」
を得ることが出来るのです!

A君も最初は時々来てくれる程度でした。
しかし定期テストや夏期講習を通じて徐々に来る回数が増え、
今では毎日来るようになりました。

本人に話を聞くと
「勉強は嫌いですけど、まぁここでやれば楽ですしね」
「学校内容が分かっていると授業中気分がいいんですよ」
「ここでやってれば、家で遊んでても何も言われないから好きですね」
なんてことを言ってました。

そしてここからがうれしいニュース
本日からテスト二週間前に入ったわけですが、進捗を聞くと...
「英語の学校ワークは今日終わらせます。」

か、彼の口からそんな言葉が聞ける日が来るとは...
そして実際、ちゃーんと終わらせていました。
明日は数学のワークを進めるそうです。

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

実際自習室を上手に活用している学生は成績アップは勿論、生活もよくなります。

保護者の方々からも
「自習に行くようになって口うるさく言わなくなった。」
「口喧嘩が減り会話が出来るようになった。」

「家に帰ってくると今日何やったのか教えてくれるようになった。」
というありがたいお言葉もいただきました。

彼の姿を見て、私も自身の学生時代を思い出しました。
生意気盛りだったあの頃、母親に意味もなく反発したものです。
今なら言えます、ごめんね母さん...

自習室は様々な安心を生んでくれます。
学力、志望校、部活との両立...
様々な悩みを抱えている方、生徒だけでなく保護者にとっても「たよれる塾」
それが北与野教室の目指している理想です。

もし何か、困っていることがあればいつでも当教室を頼ってください。
全力でサポートいたします!

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

資料請求・体験授業・教室見学等はこちらから

電話でのお問い合わせ
教室直通:048-851-0111
受付時間:月曜日~土曜日 15:30~21:30

2023.02.01

城南コベッツ北与野教室では、今話題のAI授業「atama+(アタマプラス)」を導入しています!

atama+とは??
→ atama+は東大卒のメンバーを中心に構成された「atamaplus株式会社」によって開発された、AI(人工知能)を活用した次世代の個人レッスン型学習システムです。

atama+は無駄のない効率的な勉強に繋がります。理解できている単元・問題はAIが省きながら学習が進んでいくので、とても効率よく学習できることが特徴です。



↑高校生向け紹介動画



↑中学生向け紹介動画


中学生と高校生が受講できます。
大手予備校も続々と本格導入しており、結果に繋がるとても良いサービスです。

当教室では、この「atama+AI個別指導」と「通常の1対2個別指導」を組み合わせてご利用いただけます。

生徒さんによって向き不向きもありますので、どちらの方が向いてるのかは学習相談や体験授業を通して、教室スタッフがご案内させていただきます。

気になる方はお気軽にお問い合わせください!
スタッフ一同お待ちしております!



電話でのお問い合わせ
教室直通:048-851-0111
受付時間:月曜日~土曜日 15:30~21:30