城南コベッツ中浦和駅前教室

Tel:048-764-8508

  • 〒336-0038 埼玉県さいたま市南区関1-7-3
  • JR埼京線「中浦和駅」徒歩2分

受付時間:14:00~20:00/日祝休

  • 1対2個別指導
  • 1対1個別指導
  • atama+個別指導
  • スタディ・フリープラン
  • 城南予備校オンライン
  • オンライン個別指導
  • ジュニア個別指導
  • デキタス
  • 定期テスト対策
  • 英語検定試験対策
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 総合型・学校推薦型選抜対策

2024.10.26

こんにちは。中浦和駅前教室教室長の小野です。

中間テストも終わりほっとしているのもつかの間
土合中学校に通学している中学3年生の皆さんにはまたやって来ます。


・・・そうです。[学期期末テスト]です。\(゜ロ\)(/ロ゜)/

中間テストも終わりほっとしているのもつかの間
土合中学校に通学している中学3年生の皆さんにはまたやって来ます。
・・・そうです。[2学期期末テスト]です。\(゜ロ\)(/ロ゜)/


そこで今年最後の定期テストなので対策ゼミも増量して4教科開催します。(*'▽')

1学期の社会、2学期の理科も大好評だったので今回も無料でやっちゃいます!!!


英語 10月29日(火) 17:30~18:30
単元:関係代名詞 目的格

社会 10月29日(火) 19:00~20:00
単元:公民

理科 10月31日(木) 17:30~18:30
単元:天体

数学 10月31日(木) 19:00~20:00

単元:2次関数

で開催します。



持ち物は筆記用具のみご持参ください。
こちらで教材は準備いたします。


指導歴15年以上の教室長自ら指導を行います。

今年最後の期末テストの重要事項を知りたいと思っているかたはぜひご参加ください。


参加される方は事前にお電話でお申し込みください。

みなさまのご参加心よりお待ちしています。

2学期期末 テスト対策案内(土合中).pdf

2024.10.10

10月になりだんだん暑さも和らいできました。今年もあと少しとなりました。

中3生の受験生は、徐々に入試が近づいてきている実感がわいてきていることだと思います。


ここからは入試のことも考えて毎日の勉強を進めていかなくてはなりません。特に暗記科目と言われている理科・社会は入試で点数が開く科目ですので対策しなければいけません。

そこで中浦和駅前校では社会の入試対策講座を10/19(日)に行います。

この講座では入試までの社会の勉強方法入試問題の解き方を特別に伝授いたします。

社会が苦手な人はこの講座を受講して、これからの入試勉強の仕方を工夫してみませんか。

*************************************************

※この講座は集団指導形式となります。


日時:10/19(土)13:00~17:00

費用:内部生・・・無料
   外部生・・・1000円(新規OPEN価格)


申し込み方法:前日までにお電話か来校で受付


入試対策講座(20241019開催).pdf

2024.10.10

いつもお世話になっております。教室長の小野です。

中浦和駅前教室では以下の日程の開館時間と閉館時間が変更となります。

10月15日(火)、10月23日(水)

◎17時00分開館

◎20時10分閉館

またいただきましたお問い合わせに関しましては、

順次ご連絡させていただきます。

ご不便おかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。

2024.10.02

こんにちは。中浦和駅前教室教室長の小野です。



[学期中間テスト]がせまってきました。\(゜ロ\)(/ロ゜)/

先日は勉強会を開催しました。来てくれた生徒たちは一生懸命勉強していました。

多くの生徒たちから社会のゼミをしてほしいとお声をいただきました。


そこで急遽社会のテスト対策ゼミしちゃいます。(*'▽')


中学1年生の人は 10月5日(土) 18:00~19:00(歴史)

中学2年生の人は 10月5日(土) 19:10~20:10(地理)

中学3年生の人は 10月5日(土) 20:20~21:20(公民)

で開催します。



費用は今回も無料です。筆記用具のみご持参ください。


社会に苦手意識がある、社会の重要事項がわからないなどお困りの方はぜひご参加ください。


社会の指導歴15年以上の教室長自ら指導を行います。


参加される方は事前にお電話でお申し込みください。

みなさまのご参加心よりお待ちしています。

2学期中間 テスト対策案内(白幡中 社会).pdf