八王子みなみ野教室のメッセージ
都立松が谷高等学校ってどんなところ?(1対2の個別指導の学習塾 城南コベッツ八王子みなみ野教室)
2025.05.24
みなさん、こんにちは!
城南コベッツ八王子みなみ野教室です。
八王子みなみ野地区でも多くの受験生が受験する都立松が谷高校の紹介です。
その他の学校紹介は【学校紹介記事】から閲覧可能です。
目次
1.都立松が谷高校の基本情報
2.都立松が谷高校の入試情報
3.都立松が谷高校の進路
4.都立松が谷高校の特徴
1.都立松が谷高校の基本情報
【学校紹介】#だから都立高より引用
【アクセス】
〒192-0354 東京都八王子市松が谷1772
交通:京王相模原線 京王堀之内駅下車 徒歩15分
多摩都市モノレール 松が谷駅下車 徒歩15分
京王線、小田急線、多摩都市モノレール 多摩センター駅下車 徒歩 20分
2.都立松が谷高校の入試情報
【入試情報】
2025年度入試情報
推薦入試 | 一般入試 | ||||||
定員 | 志願者 | 合格者 | 実質倍率 | 定員 | 志願者 | 合格者 | 実質倍率 |
48 | 164 | 48 | 3.42 | 188 | 251 | 189 | 1.33 |
2024年度入試情報
推薦入試 | 一般入試 | ||||||
定員 | 志願者 | 合格者 | 実質倍率 | 定員 | 志願者 | 合格者 | 実質倍率 |
56 | 160 | 56 | 2.86 | 220 | 286 | 221 | 1.29 |
【内申点・偏差値】※Vもぎ公表の令和6年度受験者用より
内申点:
換算内申 | 総合得点目安 | 偏差値 | |
普通科 | 42 | 655 | 47 |
外国語 | 41 | 640 | 41 |
3.都立松が谷高校の進路
【進学実績】
2025年進学実績
国公立大学 | 早慶上理 | GMARCH | 日東駒専 |
1名 | 0名 | 22名 | 116名 |
2024年進学実績
国公立大学 | 早慶上理 | GMARCH | 日東駒専 |
1名 | 2名 | 23名 | 72名 |
4.都立松が谷高校の特徴
【特色】
校訓:松が谷できっと見つかる、あなたの夢
①学力向上の充実
一人ひとりの学力と個性を伸ばし、希望の進路を実現するための教育課程を用意しています。幅広い基礎学力の習得から、受験を意識した授業まで進路に応じた学習を行なっています。
②外国語教育
本校は、普通科と外国語コースを設けています。外国語コースの特色を生かした、国際理解教育を推進する学校として、東京都教育委員会から「英語教育研究推進校」の指定も受けています。
③文武両道
文武両道(勉強と部活動の両立)を目指す充実した高校生活。学習内容、部活動を充実させるとともに、豊かな人間性や自主・自立の精神を育成する学校です。
【学校行事】
4月:始業式/入学式/新入生歓迎会/実力テスト/保護者会/定期健康診断/進路説明会 /授業公開
5月:遠足/生徒総会/芸術鑑賞教室/進路ガイダンス/PTA総会/中間考査/体育祭
6月:教育実習/宿泊防災訓練/三者面談週間
7月:期末考査/セーフティ教室/応急救命教室/部活動合宿/夏季講習
8月:部活動合宿/夏季講習/海外語学研修/学校見学会
9月:防災講話/翔桜祭(文化祭)/ 大学入試センター試験説明会
10月:中間考査/生徒会選挙/保護者会/模擬面接指導/学校説明会/外国語コース体験授業
11月:開校記念日/ボランティアの日/学校説明会/授業公開週間
12月:期末考査/個別相談会
1月:個別相談会/修学旅行/入学者選抜(推薦)
2月:入学者選抜(学力検査) /記録会(持久走)
3月:学年末考査/卒業式/進路ガイダンス/セーフティ教室/クラスマッチ/国際理解講演会/修了式
【部活動・同好会】
運動部:男子バレーボール部/女子バレーボール部/男子バスケットボール部/女子バスケットボール部/バトミントン部/サッカー部/硬式野球部/陸上競技部/男子硬式テニス部/女子硬式テニス部/ダンス部/水泳部/剣道部/アーチェリー部
文化部:軽音楽部/美術部/吹奏楽部/漫画研究部/写真部/華道部/茶道部/和太鼓部/料理部/囲碁将棋部/映像研究部/ESS部/演劇同好会
【学校施設】

・テニスコート

・プール

・アーチェリー場

・体育館

・剣道場

・トレーニングルーム

・図書室

・LL教室

・視聴覚室

・英会話教室

・進路資料室

・談話コーナー

・物理実験室

・科学実験室

・和室
