城南コベッツ自由が丘教室

Tel:03-5731-1956

  • 〒158-0083 東京都世田谷区奥沢5丁目25-12 八沢川ビル 2階
  • 東急線 自由が丘駅 南口 徒歩2分

受付時間:15:30~20:00/日祝休

  • スタディ・フリープラン
  • 1対2個別指導
  • 1対1個別指導
  • ジュニア個別指導
  • atama+個別指導
  • 定期テスト対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 城南予備校オンライン
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策
  • 英語検定試験対策
  • りんご塾(算数オリンピック対策)
  • プログラミング
  • オンライン個別指導
  • デキタス

自由が丘教室のメッセージ

受験直前! これだけは絶対にやるな!

2025.01.29

皆さんこんにちは!
城南コベッツ自由が丘のOです!

高校三年生は共通テストを終え、一般受験に向け対策し、中学校三年生は都立私立一般受験に向け過去問演習をしていると思います。
そんな受験生に自分の経験をもとに、「これだけはやるな!」という事を3つ教えます!是非参考にしてみてください!

1 夜更かし
 1つ目は夜更かしです!というのも、この時期にゲームやYouTubeで夜更かしする人は少ないですが、追い込まれた結果、夜遅くまで勉強する人が増えてきます。勉強すること自体はいいことですが、夜遅くまで勉強すると次の日に響きます。また、夜遅くまで勉強することは効率がめっちゃ悪いですし、健康を害します。(実際に私は夜更かしで受験直前期に体を壊しました...)そのため夜遅くまで勉強することは百害あって一利なしです!やめましょう!

2 過去問演習だけする
 2つ目は過去問演習だけすることです。過去問演習だけして苦手を克服することは出来ませんし、点数は上がりません。これを生徒に言うと大体「じゃあ何やればいいんですか」と声が聞こえます。簡単です。出来なかった単元を今までやったワークや参考書を使って復習することです。例えば、数学の二次関数の問題が過去問演習で出来なかったら、学校のワークを使ってもう一度問題を解いてみてください!

3 親に反抗する
 3つ目は親に反抗することです。してない人はいいのですが、大体この時期になるとストレスがたまり、親に対してきつい言葉を言ってしまったり、親に対して無視したりして反抗してしまう事があると思います。ただ、この反抗したことが後々後悔します。やめましょう。

今回は3つご紹介させて頂きましたが、他にもまだまだあります。また、逆に「これをやりなよ!」ていうこともあります。もし受験について聞きたいこと、相談したいこと等ありましたら是非城南コベッツ自由が丘校を頼ってください!いつでもお待ちしております!

■城南コベッツ自由が丘教室■

住所:〒 158-0083
東京都世田谷区奥沢 5-25-12八沢川ビル2階
アクセス:東急線自由が丘駅南口徒歩2分
電話番号:03-5731-1956
城南コベッツ自由が丘教室 - 成績保証の個別指導学習塾は、小学生から高校生まで、学校の成績アップから高校・大学受験まで柔軟に対応するとともに、忙しい皆さんのスケジュールに合わせたプランや、オンライン指導も準備。
単なる「講師と生徒が1対1」という意味での「個別指導」ではなく、「本当に生徒一人ひとりの状況に合わせた"個別"指導」を追求しています。