城南コベッツ東船橋教室

Tel:047-409-7533

  • 〒273-0862 千葉県船橋市駿河台1丁目1-50 1階
  • JR総武線 東船橋駅 徒歩5分

受付時間:14:00~20:00/日祝休

  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • ジュニア個別指導
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • デキタス
  • スタディ・フリープラン

2024.05.14

おはようございます!
城南コベッツ東船橋教室です。

東船橋教室 5月、6月イベント 確認テスト&勉強会.jpg


5月25日(土)及び6月1日(土)は午前10時から18時まで

確認テスト&勉強会を実施致します。
ご参加ご希望の方は、

☎047-409-7533 までお電話いただければ幸いです。

午前10時とありますが、出入り自由です。(お好きな時間にお越しください)

長丁場ですので、途中 昼休み休憩もあります。

その際に

ご要望をお伺いします。

例)

・学校のワークが全然進められていないのでそちらでみてほしい

・ワークは終わってるけれど、確認テストを受けてみたい

・学校のワークや教科書でわからないところを教えてほしい

・キュビナのわからないところを教えてほしい(飯山満中)

など、お伝えください。



※当塾の生徒さんは、特に予約とか必要ありません。



2024.05.13

おはようございます!

城南コベッツ東船橋教室です。

5月も半ばになって、保護者様との面談も多くなってくるのがこの5月なのですね。多分学校でも5月から6月は何かしら面談とかありますよね。

ですから、保護者様はちょっと移動のご負担も増えてしまうかもしれません。

教室での面談が難しい場合はzoomでの面談も出来ますので、遠慮なくお申しつけください。

z.png


さて、「夏期講習」の季節がやってまいりました。
去年の夏を思い出しますね。

猛暑を通り抜けた酷暑で、溶けてしまうのではと思しき暑さでしたね。
でもあの酷暑を乗り越えて、夏頑張った生徒さんたちは、それなりに会場模試でも結果が出て、盛り上がりました。




★夏期講習についての詳細はこちら★


夏期講習は、ただ授業を受ければいいというスタンス、、、つまり目的意識が欠如した状態では、やったはいいけれどあまり効果が出ない・・・そんな風になってしまいがちです。


やはり保護者様がお金を出してくださるのですから、
結果はしっかりと出したいです。

しかも夏の頑張りの成果が 一目瞭然でわかるぐらいのです。


そのためには、夏になってから学習面を考えてるのではちょっと後手になりすぎるため、今、この5月のうちに、学校や塾との面談を通してしっかりと計画を立ててほしいのです。


夏の学習は意味があって、学校が止まっている分、自分たちが進めることによって、仮に学習面で後れがあったとしても 追い付かせることが出来るのです。

またはライバルよりも先行させることも出来るのです。


だからこの夏を大事にしてほしいです!



本日のテーマは


大元が変わると入試全体に影響が出る 大学入学共通テストの傾向は、だからこそしっかりマークすべき

ということです。


大元、私はこの大元を大学入試と捉えております。

その中でも大学入学共通テストです。

この傾向が変わると、確実に高校入試や中学受験に影響が出ているのです。


今、明らかに大学入試は変貌を遂げてきています。

2025年はその、大学入試の制度改革が実施された新課程入試になります。少なくともそれらの傾向はしっかりとマークしておいたほうがいいでしょう。


具体的にはまた後程 こちらで述べていきたいと思います。






2024.05.11

おはようございます!

城南コベッツ東船橋教室では、色々な用途に使える3日間のお試し低価格授業ととして、夏の3daysを受付・開催中です。

3daysは有料で、2,640円(税込)なのですが、80分授業を3回分ですのでかなりお得です!!

リーズナブルな授業だから、授業そのものがチープになることはありません。
その点はご安心ください。。

2024年 夏の3days.jpg

受付期間は夏の期間やりますが、10名までとなっておりますので、
(すみません、この企画自体も赤字ですので、10名様まででどうかご容赦ください)


その点だけどうかご理解の程お願い致します。

もうちょっと詳細については、こちらのページでご確認ください。




季節としては、夏が一番好きですね!

海、山、川、空、入道雲、ギラギラの太陽、

自然の産物だけとってみても、なんと躍動的なのでしょう!!


GWでも人々の動きがかなり活発になってきた様子です。今年の夏は、今までと違った夏になりそうですね。

ご家族の思い出づくりもしながら、夏を満喫されて、子供たちの学習面もこの夏をチャンスと捉えて、盛り上がってほしいなと思います。


学習塾にはそれぞれ、スタンスとかポリシーとか、微妙な違いがあるはずです。
それは、広告だけではわからないものです。


ムード、雰囲気がわが子に合うかどうか・・・

そういうご不安もありますよね。

是非遠慮なく教室もご見学ください。。


スタッフ一同、誠意とまごころで対応させて頂きます。









2024.05.10

5月入学生 受付中.jpg

おはようございます!
昨日の朝は、「え?5月なのに」というぐらい肌寒かったです。午後になって日差しが出てきて、ホッとしました。

さて、いずれの塾さんでも、今は夏前の面談実施の時期ではないでしょうか。
私も一昨日ぐらいから徐々に面談を実施しています。


学習塾において、『面談』はとても重要です。お子さんの状況をいち早く把握していくためには、最初の段階で、保護者様からお話を伺って、細かく内容を確認する必要があるからです。

だいたい、一人の生徒さんに、年間で最低3回、多ければ6回、またはそれ以上の面談を行います。


電話だけでは伝わらない部分って、やっぱりあるんですよね。
資料を見て頂いて、リアルな状況をしっかりとご説明しますので、頂くお時間も10分、20分ではなく、60分、90分、多いときには120分とかかる場合もあります。

特に春から受験生になった小6生、中3生、高3生の皆さんとは、二者面談ではなく、必ず三者で実施するようにしております。

そうしなければ、微妙な状況を感じ取ることが出来ませんし、毎年よくある、保護者様と生徒さんの思惑の違いを察知することが出来ないからです。


また、最も重要なのは、

「受験ですから、想像で片づけるわけにはいかない」


のです。


長年やっていると、他のブランドの塾の教室長さんとかともお話をする機会があります。
それ以外も
・学校の先生
・教頭先生や校長先生
・教務担当の先生
・教材会社の営業所所長さん

など、けっこう多くの皆さんと情報交換させて頂いております。



春とか夏の段階では、まだ生徒さんも保護者様も 可能性としてどこまでいけるのかが未知数ですから、わからないことが多いですよね。

そんなときこそ!

是非、相談をもちかけて頂ければ、こちらとしても大変嬉しく存じます。


これは仕方のないことなのですが、データとか情報が薄い中で、「志望校はどうされますか?」というのは、考えてみたら、ちょっと酷な話ですよね。

そういう場合は、まずは自分が将来やりたいこととか、学びたいことが、その学校で得られるのだろうか?という観点から、ザクッと入ってもいいと思います。

ネームバリューありき・・・でもいいのですが、
本当に中身があるかどうかは、やっぱりリサーチが必要ですね。。

自分の位置づけがどの程度なのか、何となく・・・自分が取っている点数から想像している生徒さんが多いのも 春先、初夏段階の特徴でもあります。


これは決して悪いことではありません。


あまりにも緊張状態だと、自分自身を過少評価してしまいます。

それよりはまだ過大評価してくれたほうがやりやすいですし、
目標設定もしやすいでしょう。

でも、あまりよくないのは・・・

根拠のない空想の世界での志望校、、、

その場合は、私もちょっと困ってしまったりします。

どう返したらいいのか、どうアドバイスすべきなのか、一瞬たじろいでしまうのです。


誰でも無限の可能性があると信じておりますし、実際、努力で道を開拓できる!という事例は枚挙に暇がないぐらいたくさん見てきました。

だから、夢想でもいいのですが、

・勉強はしたくない
・友達と遊びたい
・ゲームをずっとやっていたい

だけれど、大学は〇〇大学へ行きたい、高校は〇〇高校しか考えていない・・・



う~~~ん



受験は想像で片づけるのはあまりにもリスクが高すぎます。

受験する学校の状況、近年の状況、問題の傾向、出題傾向、その他多くの情報をしっかりとリサーチして、


「うん、俺は(わたしは) この学校に行きたい!!」


そう強く思える学校に行ってほしいです。


-----------------------------------------------------------------------------------------------

★只今、5月生 受付中でございます。

 
大切なお子さんをお預かりするからには、全身全霊傾けて、丁寧に誠意をもって対応させて頂きます。

上述のとおり、

保護者様や生徒さんが求めているニーズと違った提案をしてしまうことがないように、面談をさせて頂き、そのうえで、一緒に解決法を見出していく、
そういうスタイルを大切にしております。。







お困りの方はこちら.png
 ↑

◆こちらをクリック頂きますと、城南コベッツ東船橋教室の学習相談フォームへ
リンク致します。


◆または、直接お電話頂ければ幸いです。☎047-409-7533

◆ご来塾が難しい場合は、zoomでの面談も可能です。

z.png
zoomをご希望の方は、御一報いただけましたら、URLとID及びパスコードを
お知らせいたします。

2024.05.09

学習風景(中高生・引き) (3).jpg

城南コベッツ東船橋教室です。

歩くだけで汗が出る・・まだそんな気温にはなっていませんが、
勝手に月日は過ぎていき、いつしか気づけば夏到来であります。

夏になると、本屋さんで「100冊」が売り始めますよね。夏の文庫フェアーです。

・新潮文庫の100冊
・ナツイチ2024(集英社)
・カドブン夏フェア2024(角川文庫)

だいたい6月の終わりぐらいから8月終わりにかけての開催で、「100冊」と書かれた帯が文庫本に巻かれます。

私は、本屋さんの何が好きって・・・匂いですかね。

独特の香りがしますよね。

今年も楽しみにしています。


johnyan_04.png
『どうも こんにちは じょうにゃんです。読書はいいですね~』


はい、読書はいいものです。

何かをネットで調べていたときに、ふとこんな風に書かれていました。

「その人の全てが一冊の本にぎゅーっと凝縮して詰まっているようなもの、それが2000円、3000円の投資で手に入るのだから、安いものです」

これは、きっと文学小説とかのことではなく、ビジネス書籍や啓蒙目的の書籍のことなのでしょうね。

しかし、「そっか、そうだよな」と当時の私は目からウロコ状態でした。

小説とか物語のいいところは、その世界を頭の中で自由に想像(創造)出来ることです。
背格好や顔立ち声なども自由に想像するのです。
情景や、建造物においても想像の中で形作られていきます。

映画やドラマとは違った楽しみ方があるのですよね。


説明的な文章とか、いわゆる論説系は、分野によって自分が興味があるものをもっと深く探求してみたいという欲求を満たしてくれます。

例えば、コンピュータの分野が得意で好きならば、もっと深く突きつめていける、それが専門的な文だったりするのです。

ただ、これは興味があって、本当に好きじゃないと内容がスッと頭に入ってくることはないでしょうね。

私は歴史で言えば、新選組がとても好きなので、そらにまつわる新書を数冊読んだことがあります。
好きがゆえに、登場する人物も前知識でもっていて、絵や写真が残っていたりすれば、顔も容易に想像できて、
専門的な学術書でも、そこにはリアルなストーリーがあって、ワクワクしますね。


本には楽しみ方が色々あるわけではありません。

本を手に取ったら、「まず、読む」しかないのですから。

しかし、本の中で様々なジャンルを読んでいくと確実に自分の知識になっていることもありますし、小説、物語ひとつとっても、映画とかドラマでは味わえないような不思議な感動を余韻を残してくれたりします。


小さい頃、そんなにたくさんの本を読んだわけではありません。

本を読むことの面白さに気づいたのは、やっぱり夏目漱石の小説「三四郎」との出会いだったかもしれません。

あれは高校の教科書に載っていたんですね。

自分がビートルズを好きになったのは、中学時代にyesterdayという歌が英語の教科書にあって、授業時間にみんなで聴いたのです。

衝撃的でしたね。

すぐにファンになりました。


ビートルズに対しての衝撃と同じようなことを、「三四郎」という小説に感じ取ったのです。
うまいものですよね。青春時代の苦悩を爽やかに描いていて、高校生向けの内容なのです。

だからなのか、すぐに「夏目漱石」に興味を持ち始めた次第です。


何にしても、きっかけがあって、中学時代、高校時代のきっかけは、私の個人的な感想ではありますが、ずっと大人になっても尾を引く感じがします。


とりとめないですが、何をか言わん。

要するに、多感な年ごろの子供たちが心に受けた「いい意味での衝撃」は、その後の人生に大きく影響するということです。


少なくとも10代という年齢には、

ものすごく大きな可能性があるのは間違いありません。


下手したら、

毎日が衝撃的で、毎日自分が変化する可能性があって、
毎日のいずれかの日が、キミたちの人生を大きく変えるきっかけになるかもしれないのです。




振り返って、10代を思い出したときに、きっと


「ああ、あのとき、あのことが俺を(私を)変えたんだなぁ」

そんな風に思うことがありますよ。