城南コベッツ東船橋教室

Tel:047-409-7533

  • 〒273-0862 千葉県船橋市駿河台1丁目1-50 1階
  • JR総武線 東船橋駅 徒歩5分

受付時間:14:00~20:00/日祝休

  • atama+個別指導
  • 1対2個別指導
  • 定期テスト対策
  • スタディ・フリープラン
  • ジュニア個別指導
  • 1対1個別指導
  • デキタス個別指導
  • オンライン個別指導
  • 大学入試一般選抜対策
  • 英語検定試験対策
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策
  • デキタス
  • 城南予備校オンライン

2025.06.13

数学・物理・化学でお困りの方は.png

こんにちは!
城南コベッツ東船橋教室です。

ひそかにプロジェクトを進めていたのが、「理数系教科」です。

当教室は、数学オタク、物理オタク、化学オタクがおります。能力の高い講師をひそかに集めてきた経緯は、

いわずもがな、本ブログでも再三お伝えしてきた「理数教科の重要性」が増してきているからです。

小学生は全員 習う教科に算数を加えています。
誘導して算数を習ってもらっているのではなく、保護者様と生徒さんのご意向が「算数」なのです。

では、中学生はどうでしょうか。
実は中学生でも英語より数学の需要のほうが上です。

高校生はどうでしょう。
高校生の場合は、理系を選択したら間違いなく数学と物理、または数学と化学を選ばれます。中には数学を週2回とか3回習うケースもあります。

数学は数ⅠA,数ⅡB、数Ⅲ、Cとありますが、理系を選択された瞬間からこれらは全網羅予定で動いていきます。

文系であっても高校1年から数学を避けることはできませんし、
国立狙いならば数学は必須ですし、
最近は文系でも数学を必須にしているところもあります。

学校のテストしかり、受験しかり、数学をずっと避けて通ることは難しいです。






それと、これも毎回申し上げることですが、

生徒さんたちの「質問」が一番多い教科は、何年たってもかわらず「数学」です。

しかも圧倒的に数学が多いです。

小学生たちの質問でも算数が圧倒的に多いです。

高校生の場合は、数学、物理、化学です。


このように、求められる教科であることは以前からずっとわかっていましたので、ひそかに数学、物理、化学指導ができる講師を集めてきたのです。



オタクとは

悪い意味にとらないでください。


ここで言うオタクとは、研究熱心であるということ、その分野に長けているということ、そういういい意味です。



算数、数学、物理、化学でお困りの方は城南コベッツ東船橋教室で教えてもらいましょう!