城南コベッツ東船橋教室

Tel:047-409-7533

  • 〒273-0862 千葉県船橋市駿河台1丁目1-50 1階
  • JR総武線 東船橋駅 徒歩5分

受付時間:14:00~20:00/日祝休

  • atama+個別指導
  • 1対2個別指導
  • 定期テスト対策
  • スタディ・フリープラン
  • ジュニア個別指導
  • 1対1個別指導
  • デキタス個別指導
  • オンライン個別指導
  • 大学入試一般選抜対策
  • 英語検定試験対策
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策
  • デキタス
  • 城南予備校オンライン

東船橋教室のメッセージ

2025合格実績 城南進研グループ全体で、国公立大学316名、難関私立大学1943名⇒優秀な講師陣!!

2025.05.09

johnan goukaku jisseki.jpg

こんにちは。2024年度の集計が終わったようです。

国公立大学316名
難関私立大学1943名

改めて皆さんおめでとうございます!

城南コベッツのメインサイトに画像がアップされていましたので、そこから引っ張ってきました。城南コベッツは、もともと「城南予備校」の個別指導部門としてスタートした個別指導の教室です。

画像の下のほうにも書かれていますように、「城南進研グループ」というのがありまして、
その中に、城南コベッツ、城南推薦塾、城南医志塾、河合塾マナビス(FC)があるのです。


河合塾マナビス?って思うかもしれませんが、これは私も実際教室見学したことがありまして、城南コベッツのフロア内に河合塾マナビスを運営している教室があるのです。
ちなみにこれはFC、つまりフランチャイズ契約です。

思い出しましたが、その見学の際、河合塾マナビス専門のブースは全部の席が埋まっており、全員がヘッドセットをつけて、画面に向いて学習していました。


見た瞬間の感想としては、

背中からオーラを発しているようで、みんな真面目に取り組んでいました。ブースの近くにはチューターが待機していて、明るく生徒さんの対応をされていました。


・・・・高校生たちは、自分で何をやるべきかを把握されている生徒さんが多いので、黙々と取り組んでくれますね。



高校生は5月に一学期中間考査があります。


城南コベッツ東船橋教室には、【自習】専用のブースがありますので、是非ご利用ください。


そうそう、城南コベッツの特徴の一つに挙げられるかもしれませんが、
城南コベッツの元生徒さんが講師として勤務されることもあります。


この東船橋教室でも 私の管轄の教室でも採用が決まっています。


「大学生の講師で大丈夫なのですか?」


たま~にそんな質問もお受けいたします。


年齢の若い、年を重ねている・・・学問の世界で、年功序列はそんなにないように思います。
かえって、今の入試制度を知って、今の入試を突破している若い先生は、城南のハイレベルな採用テストで高得点を取れています。

これは実力ですよね。

なんの種明かしも必要のない彼らの実力です。

ですから、優秀ですし、生徒指導も上手いです!


城南コベッツは、高校生も指導できる個別指導塾です。試験にパスした講師たちは相当の手練れだと思っていただいていいです。


お試しで、

城南コベッツの採用テストを英語でも数学でも受けてみませんか。

ちょっと勉強をかじったぐらいでしたら、多分10点とか20点になってしまうぐらいの難易度です。

ですから、当方の講師陣には自信がある!ということなのですね。