城南コベッツ東船橋教室

Tel:047-409-7533

  • 〒273-0862 千葉県船橋市駿河台1丁目1-50 1階
  • JR総武線 東船橋駅 徒歩5分

受付時間:14:00~20:00/日祝休

  • atama+個別指導
  • 1対2個別指導
  • 定期テスト対策
  • スタディ・フリープラン
  • ジュニア個別指導
  • 1対1個別指導
  • デキタス個別指導
  • オンライン個別指導
  • 大学入試一般選抜対策
  • 英語検定試験対策
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策
  • デキタス
  • 城南予備校オンライン

東船橋教室のメッセージ

読むことで、しかもなるべく早く!読むことで頭が回転している気がする

2025.06.09

Gemini_Generated_Image_5oapkl5oapkl5oap.png

「読むことで、しかもなるべく早く!読むことで頭が回転している気がする」

これが本日のテーマです。

先日、ダイヤモンドオンラインの記事をUPしましたが、こちらの記事も併せて是非ご確認ください。(本日の記事よりも 「こちらの記事」のほうがインパクトがあって、マジか!!!!となるはずです)



私たちも社会人になって試験を受けなくてはならないことがあります。資格試験であったり、またはその他の重要なテストだったり。

それと、新しい電子機器を購入した際や使っている機器が調子が悪くなってしまったときなど、とりあえずマニュアルを紐解いたり、ネットで検索したりします。


こういう重要、且つ緊急の場面では、じっくり読むよりも、サササササーーーッと目を走らせるのではないでしょうか。

よくわからないことが発生した際に調べものをする際の最も使うアイテムはパソコンとかスマホだと思います。検索窓に「スマホ 電池 減るのが早い」などと、キーワードを入れて検索し、その原因を探ったり解決策を見いだす際にも

「これか?」

「このサイトか?」

と自分の目的を果たせそうな言葉を目で追って、探し、出てきた内容を大急ぎで読む、
これは普通のことだと思います。


でもそのとき、

妙にすごい集中力で追っていますので、目の力は半端じゃないですね。

サササササーーー―ッと追っているだけなのに、これまたすごいのが、けっこう頭にスイスイ入ってませんか。


ですから、早く読むことが精読でじっくり読むことに劣るというのはあまりないと思います。


早く読むほどに頭はフル回転しているような気がします。