城南コベッツ馬込沢駅前教室

Tel:047-401-0030

  • 〒273-0047 千葉県船橋市藤原7丁目3-1 東信馬込沢ビル 3階
  • 東武アーバンパークライン(東武野田線)馬込沢駅 徒歩1分

受付時間:14:00~20:00/日祝休

  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • ジュニア個別指導
  • スタディ・フリープラン
  • オンライン個別指導
  • 1対1個別指導
  • デキタス個別指導
  • デキタス
  • 城南予備校オンライン
  • 総合型・学校推薦型選抜対策

馬込沢駅前教室のメッセージ

冬期講習におけるミッションと 目標値

2023.09.13

冬期講習受付中 城南コベッツ馬込沢駅前教室.png

【冬期講習におけるミッションと 目標値について】

本日のテーマは、冬期講習です。
城南コベッツ馬込沢駅前教室における冬期講習のミッションとは、

①自信をもって入試に臨んでもらうこと

②後期の定期テストの対策

③検定に向かうための準備対策

これらの3つがございます。


【受験生】

仕上げです。
春、夏と頑張ってきた学習内容をさらに定着させて、先取り学習を進め年末(※受験日程によっては、11月)までには最終学年の履修を全て終えて、
徹底した受験対策の学習モードに切り替えていきます。

後期で習う内容は、中学受験、高校受験、大学受験で共通して言えるのが、「出題頻度が高い」ということです。

前期で習った内容の定着をさらに強め、尚且つ後期学習を先取りしていきます。
受験日程を逆算し、例えば1月受験であれば11月までに、2月受験であれば年末までには、必要単元を網羅していきます。

そして、受験日程前の30~50日間は、基礎内容を全学年分フルチェックし、尚且つ思考力・判断力・表現力を問う問題へ数多くアタックしていきます。

入試に近い問題を演習し、当然過去問や過去に実施した模試の解き直しなども含め、総合的に実力養成していきます。

経験上、ギリギリまで履修単元の単元学習をやるのではなく、余裕をもって単元学習は終わらせ、照っていしたアウトプット学習を突き進めていきます。



【非受験生】

9月、10月、11月、12月、2月 このあたりに試験が実施されますので、その対策を効果的に進めていきます。

色合い的には、冬休み期間の苦手克服学習、、、、というよりも各種テストや検定などの対策をメインで実施することで、各テストの効果を高めていくことが狙いです。

ここに「検定」と書きましたのは、やはり近年、進学のための一つのポイントとして、英検や数検、漢検などが加点されることが多いこと、及び小学生においては、中学に入ってから余裕をもってライバルに勝つために、優位性を高めるために、これら検定の需要は近年すさまじく伸びています。

城南コベッツにおける英検の成功率は極めて高いです。
全体で集計も取っていますが、

実際、英検や数検の対策として授業を組んだり、過去問に多く取り組んでもらうことで合格者がどんどん積み上がっている状況です。


受験は受験学年になってから、、、ではなく、非受験生であるうちに優位性をどんどん高めていくのは、結果、それが受験対策になるという事実があるため、チャレンジしてほしいです。


また、中学1年生、中学2年生、高校1年生、高校2年生においては、各種定期テスト対策、定期考査対策が非常に有効です。


冬休みという短い期間ではなく、もっとロングスパンで、保護者様と生徒さんが有利に進めていけるようなプランとして、冬期講習を利用いただくといいでしょう。



目標値は、受験生においては模試のA判定です。

非受験生においては、テスト結果の向上です。


近年、例えば大学入試においても、高校入試においてもはたまた中学受験においても、いわゆる平準的なB判定では覚束ない場面がよくあります。

判定はあくまでも指標でしかないのですが、やはり多くの人たちが参加する模試における判定は無視できません。

その判定でA判定、S判定を取りに行くということが肝要です。


非受験の生徒さんにおいては、前期と後期の学習内容を比べてみれば一目瞭然、難易度が高くなるのは必然です。

前期と同様の捉え方、学習の開始、学習プランではきっと
「こんなはずではなかった」という結果になってしまいます。

試験というのは、履修度合いをはかるために実施されます。

前期はまだ助走段階で、本格的に差がつくのは、後期です。


この9月、そして10月と時間が経過するごとに、差が拡大します。これは小学生、中学生、高校生と同様であります。

残念ながら、今の新課程においては、過去と比べてもその差の拡大が大きくなってきていて、私たちもおおいに危惧するところです。


つぶさに内容を精査すれば、おのずと、どの学年においても

後期内容(9月からの学習内容)は、難しさが増す!というのは一目瞭然であり、それを感じ取るのは、きっと学校の授業で、塾での授業で、家での学習で、いずれのシーンにおいても感じ取ることでしょう。

保護者様がもし、お子さんたちの学習を自宅で補助されている場合でも、

「なんか難しくなってきたな」
「こんな問題、昔あったっけ」


このように感じることが多くなるはずです。

それもそのはず、、、、


新課程以降の内容は、いずれの教科においてもパワーアップされています。


これらのハードな内容を保護者様がずっと補助し続けていくのは、プロっぽい領域にならないと難しいかもしれません。


私たちは毎日、教室の内外で学習に携わっております。
この傾向の大きな変化、大きな大転換も肌感覚で感じており、実際に指導していく陣容も強化しております。


ですから、学習に関してのことは是非ともお任せいただきたいのです。




冬期講習は、後期の内容を中心に学習することになります。後期内容の重要性は受験生においても非受験生においてもひと際高く、難易度が高いです。

城南コベッツ馬込沢駅前教室は、その期間を大きく取ることで、生徒さんたちの学習補助を担っております。


是非ご相談ください。