城南コベッツ戸塚教室

Tel:045-869-1461

  • 〒244-0003 神奈川県横浜市戸塚区戸塚町16-15 グリーンシード鈴木ビル 2階
  • JR東海道線、横須賀線/戸塚駅 横浜市営地下鉄/戸塚駅 西口 徒歩4分

受付時間:15:30~20:00/日祝休

  • スタディ・フリープラン
  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • 城南予備校オンライン
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • オンライン個別指導
  • プログラミング
  • ジュニア個別指導
  • 1対1個別指導
  • りんご塾(算数オリンピック対策)

2024.11.04

こんにちは!りんご塾 戸塚校です。
前回は、りんご塾の3つのパートのうちの、「パズルTime」についてお話をしました。
今回は、「テキストTime」についてお話しします。

「テキストTime」では、単元別の算数教材や、思考力養成に特化した教材を使って学習を行います。
料理をするためには、道具の使い方を知らないといけないように、算数の基礎知識(ルール)を知らないことには、算数オリンピックに代表されるような、算数の難問には立ち向かえません。そのため、このパートでの学習は、とても大切です。

算数の基礎知識が既に身についているお子様は、思考力養成に特化した教材を用いながら、さらに「思考力」を磨いていきます。
お子様によっては、この2種類の教材を使い分けることもあります。
このように、お子様の状況にあわせて、使用するテキストも変わってきますので、
お子様も飽きずに取り組めることが特徴です。

りんご塾 戸塚校では、無料体験授業も随時行っております。
尚、現在大変ご好評をいただいておりますので、曜日・時間帯等によっては満席となっている場合もございます。是非、お早めにお問合せください。

お問合せはこちらから
電話番号:045-869-1461

2024.11.04

城南コベッツ戸塚教室のHPをご覧の皆様

こんにちは!

教室長の根本です。


城南コベッツでは、定期試験対策についてのご相談をいただくこと多数あります。
さて定期試験での点数UPで大事な学習のポイントとは何でしょうか?


もちろん生徒一人ひとり課題は違い、それぞれに適した対応が必要になります。
本日は点数UPに必要なポイントの中でも、学習のインプット・アウトプットのお話をしようと思います。


学習相談におけるお悩みの中で、
勉強時間を担保している割には、テストの結果が伴わない
事前の勉強では、内容を理解しているように見えるが、点数が伸び悩む
ケアレスミスが多い
などのご相談いただくことがございます。


実はこういったお悩みの方は、学習のインプット・アウトプットのバランスが崩れている可能性があります。


ここでいうインプットとは、知識を入れる行為です。
英語で言えば、単語・熟語を覚えること。例題で文法の用法の確認を行うこと。
数学で言えば、公式やその使い方を覚えることに該当します。


当然ですが、知識のインプットを行わなければ、英語の文法問題や文章読解問題は解けませんし、数学の標準問題や応用問題を解くことはできません。

また、取り扱う単元によっても、数年前に習った単元の知識が入っていないと解けない場合もあります。
上記の学習のお悩みを持つ生徒によっては、ここまでの勉強でも「解けるようになった」と実感することでしょう。


次にアウトプットですが、これは取り入れた知識を正しく理解し応用できるか?
自分一人の力で再現できるか?
ということを指します。


生徒がアウトプットを行う際、
・常に問題の解説・解答を見ながら勉強してしまっている。
・一度、問題を解いたら、それきりで反復練習を行わない。
・基本/標準問題を、早く正確に解く練習をしていない。
これらの内容に当てはまるケースが少なくありません。

普段の勉強時間の割に得点に繋がらない場合は、このアウトプットのやり方では課題が生じます。

城南コベッツ戸塚教室では、このような学習方法のお悩みについても、指導させていただいています。

定期テストや章末テスト、単元別テスト等の結果がなかなか思うようにいかない生徒様・保護者様は是非一度、教室までご相談ください!

ーーーーーーーーーーーーー

【城南コベッツ戸塚教室】
■電話相談:045-869-1461
■資料請求:申込フォーム
■来校相談:申込フォーム
■体験授業:申込フォーム

#戸塚 #学習塾 #小学生 #中学生 #高校生
#定期テスト対策 #志望校合格

#戸塚中 #南戸塚中 #舞岡中 #豊田中 #日限山中 
#領家中 #汲沢中 #飯島中 #名瀬中 #秋葉中 #大正中


ーーーーーーーーーーーーー

また、直近、校外生も参加OKの
定期テスト勉強会を実施いたします!
詳しくはこちらから→定期テスト勉強会のお知らせ

2024.11.01

2024年冬期講習

いよいよ2024年も残り数か月。年が明けると新学年への進級はあっという間です。また、受験学年の人はいよいよ本番を迎えることになります。
学年末や入試で1年間で一番重要になってくる3か月間を自信を持って迎えるために、この冬、城南コベッツで一緒にチャレンジを始めてみませんか?

個別指導塾である城南コベッツの冬期講習は、1対2個別指導とスタディ・フリープラン、そして冬休みに是非ともやっておきたい特別講座を組み合わせたプランで、皆さん一人ひとりに合わせた受講が可能になっています。


お申込み方法等の詳細は、教室までお気軽にお問い合わせください。


城南コベッツ 戸塚教室 - 成績保証の個別指導学習塾は、「今」走り出すあなたの「本気」をとことん応援し、「やればできる!」というあなたの思いを「やっぱり、やればできた!」という結果へとつなげていきます。

 

城南コベッツ戸塚教室で
今すぐ体験授業を受けてみる
今すぐ資料請求する

 

■城南コベッツ戸塚教室■

電話番号:045-869-1461
城南コベッツ戸塚教室 - 成績保証の個別指導学習塾は、小学生から高校生まで、学校の成績アップから高校・大学受験まで柔軟に対応するとともに、忙しい皆さんのスケジュールに合わせたプランや、オンライン指導も準備。
単なる「講師と生徒が1対1」という意味での「個別指導」ではなく、「本当に生徒一人ひとりの状況に合わせた"個別"指導」を追求しています。

2024.10.28

こんにちは!りんご塾 戸塚校です。

りんご塾の授業は、80分間あります。
一般的な小学生対象の塾としては、少し長く感じられるかもしれません。
しかし、お子様にとっては、毎回「あっという間」の80分間に感じられることが多いようです。その秘訣は、「3つのパート」にあります。

1つ目のパートは、「パズルTime」です。
りんご塾オリジナルの算数を使ったパズルに取り組み、楽しみながら、
「読解力」「忍耐力」「思考力」「注意力」「空間認知」「情報処理」といった力を身につけます。
お子様にとって、「楽しい!もっとやりたい!」といった状態を持続しながら、たくさんの力が自然と育まれるようになっています。

お子様の隣にいる先生は、お子様が自発的に思いつくことを大事にしています。
行きづまったときは少しずつヒントを与え、問題が解けたときには大げさなくらいに褒めます。そうして、「できるようになった!」「算数得意かも!」という状態を作り出すことで、お子様はぐんぐん成長していきます。
いつしか先生よりも早く解けるようになる、そんな生徒を大勢生み出す仕組みが、パズルTimeにはたくさん詰まっているのです。

りんご塾 戸塚校では、無料体験授業も随時行っております。
尚、現在大変ご好評をいただいておりますので、曜日・時間帯等によっては満席となっている場合もございます。是非、お早めにお問合せください。

お問合せはこちらから
電話番号:045-869-1461

2024.10.28

城南コベッツ戸塚教室のHPをご覧の皆様

こんにちは!

教室長の根本です。


長い夏の暑さを乗り切り、過ごしやすい季節になりましたね。

その一方で、受験生のみなさんは一番苦しい季節を迎えているのではないでしょうか。
神奈川県立高校入試までは残り108日。
共通テストまでは残り81日。3か月弱です。

少しでも受験生のみなさんの心苦しさを解放するために、この時期の受験への考え方をレクチャーします。
それは、タイトルの通り「目標と現実」です。



受験生のみなさんがなぜ苦しいのか。
それは「本当に志望校という目標に届くかどうかわからないから」です。
未来のあなたが、志望校に届いているかは勿論、今現在、誰もわかりません。

じゃあ目標に届くために何をしたらいいのか。
それが分かれば少しは楽に勉強できるのではないでしょうか。


その判断材料として、あなたには「現実」があります。
模試の結果や過去問を解いた時の点数など......。
ここに、目を背けてはいませんか?

「点数が悪かったから見たくないなあ。」
そんな気持ちも分かります。
ですが
現実を見なければ目標までどのくらい努力しなければならないのか、がわからないですよね?


では具体的に、現実(模試や過去問の成績)からどのように判断すればいいのか?

最近の模試には多くの場合「志望校判定」がございます。
ただここで「〇判定だった!」と一喜一憂するのはご法度。
志望校判定には大まかなアルファベット評価だけではなく、あなたが合格するために〇点必要だ、ということも書いてあります。

例えば、中3のあなたが現在250点取れているが、県立入試当日は300点が必要だ。
と結果から分かれば、あなたは当日までに全体で50点、各教科10点、当日の入試で点数を上乗せするための努力をすればいいのです。


目標と現実の差がわかると、「よくわからないけどとってもたくさん勉強しなくちゃ...」と思うよりも、なんだか気が楽になりませんか?


入試は満点を目指すものではありません。
勿論そういう人もいるでしょうが、ごく一部です。

入試では「あなたの目標に届く」ことが最優先です。
あなたが志望校に行くには、本当に何点必要なのか、見極められていますか?


この時期に必要なのは「目標と現実」、そのギャップを正しく掴んでください。



そうは言っても、私の・うちの子のギャップは一体どれくらいなの!?
具体的な数値を知りたい方は、電話相談・来校相談をご利用ください^^
沢山の受験情報の中からあなた個人に合った必要なものを提供いたします。

ーーーーーーーーーーーーー

【城南コベッツ戸塚教室】
■電話相談:045-869-1461
■資料請求:申込フォーム
■来校相談:申込フォーム
■体験授業:申込フォーム

#戸塚 #学習塾 #小学生 #中学生 #高校生
#定期テスト対策 #志望校合格

#戸塚中 #南戸塚中 #舞岡中 #豊田中 #日限山中 
#領家中 #汲沢中 #飯島中 #名瀬中 #秋葉中 #大正中


ーーーーーーーーーーーーー

また、直近、校外生も参加OKの
定期テスト勉強会を実施いたします!
詳しくはこちらから→定期テスト勉強会のお知らせ

新着情報

カレンダー

アーカイブ