北浦和埼大通り教室のメッセージ
手厚い自習対応(中学3年生編)
2024.02.05
今年一番の大雪を眺めながら、久しぶりにブログを更新します。
今回から何回かに分けて、当教室の自習対応についてご紹介します。
第1回は中学3年生、特に公立高校志望者へ1月から実施している対応をご紹介します。
[自習対応のご紹介(中学3年生編)]
自習対応の目的
冬期講習で過去問は10年分程度解いたので、入試までの1ヵ月間に公立入試用の模擬テストを解くことで得点力の向上を目指します。
自習対応の大まかな流れ
①事前に自習予定を決めます。
→基本的に毎日自習に来るよう勧めています。2月は1日も休みませんので、日曜、祝日も自習できます。
②自習内容は塾側で用意します。
→塾で使用している模擬テストプリントがあるため、そちらを順番に解いてもらいます。
英語のリスニングも自習中に実施します。
③模擬テストプリントが終了したら所定の場所に提出してもらいます。
→講師が採点をして解説付きで返却します。
実施状況
平均1日につき2教科分の過去問を解いていますので、だいたいですが、現在2週間程度経過した状態で1教科につき5~6回分、合計25~30回分の過去問を解いています。このペースだと残りの期間でその倍は解くことになるでしょう。
学習効果
冬期講習から数えれば、短期間に非常に多くの模擬テストを行ったことになります。入試の出題傾向や出題されやすいポイント、また自身の知識が不足している箇所などが、回をこなしてもらうごとに身についてきていることを実感します。
コメント
講師たちは採点、返却作業で負担が増えてしまいますが、作文や記述問題の採点は塾生にはできませんので、お願いして対応してもらっています。ただ、この作業により当教室の講師は毎年入試問題は30回分以上は解きますので、指導力が大きく向上します。教室長(私)としましては、一石二鳥の自慢の自習対応だと自負しています。当然ですが、時期ごとに自習対応の内容は異なります。ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。