城南コベッツ戸田駅前教室

Tel:048-290-8370

  • 〒335-0021 埼玉県戸田市新曽330-1 グランド静扇 2階
  • JR埼京線「戸田駅」より徒歩2分

受付時間:15:30~21:00/日祝休

  • 1対2個別指導
  • 1対1個別指導
  • atama+個別指導
  • スタディ・フリープラン
  • 城南予備校オンライン
  • オンライン個別指導
  • ジュニア個別指導
  • デキタス
  • 定期テスト対策
  • 英語検定試験対策
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 総合型・学校推薦型選抜対策

2023.02.20

今マスターすべき1単元を選んで課題に取り組む3日間。
定期テスト対策も兼ねて「城南コベッツ 戸田駅前」を体験、肩慣らしができます。
「城南コベッツって、どんなところだろう...」「体験授業も兼ねて1単元マスターしたい」
そんな生徒さんはぜひご参加ください!


【コース】
■入試対策スタートコース
■苦手単元克服コース
■教科書先取りコース

【教科】
算数・英語・数学

★先着15名様限定
★3月31日申込締め切り

※現在、城南コベッツに入学されていない方が対象です。
※お1人様1回のみの申込です。

2023.02.17

2023+春期ポスター (1).jpg今、必要なことを集中学習!
春休みは、新学期・新学年に向けて学習習慣を身に着けるための貴重な時間。
学校の補習はもちろん、入試対策をこの春からコベッツで始めていきましょう!

【戸田駅前教室 受講期間】
3月~4月6日

【こんな生徒におすすめ! コベッツにお任せください!】
・苦手単元を克服したい
・新学期の範囲を先取り学習したい
・特定の教科を集中的に学習したい
・志望校の出題傾向に合わせた勉強をしたい
・部活動と両立させたい
・自分に向いた勉強の進め方・コツを知りたい

城南予備校オンライン 春期講習も受付中です

2023.02.01

学年末まで残り僅か...
3学期の内申が一度の試験で決まる大事な試験、学年末。

コベッツ戸田駅前教室は、学年末に向けて、在籍生中1,2生を対象に学年末テスト対策を以下の通りで実施いたします。
763813d9c4099681ab1874b1177ff96be1eed04b-thumb-280xauto-9848.jpg↑勉強会の様子
授業ブースを開放して勉強会を行っています。
各自、「提出物をここまで終わらせる」「この類の問題を解けるようにする」といった目標を決めてもらい、集中して取り組んでいます。

2/11(土)15:30~21:30
科目:社会・英語・理科・数学
内容:学校ワーク、テスト前提出物を中心に行います。
★提出物は内申の評価に反映されます。
定期テスト1週間前以上には提出物を終えてもらい、残りの時間で暗記や反復演習の時間を十分に確保していきます。
分からない問題は、巡回している講師に質問可能です。
講師から。アドバイスもしていきます。

2/18(土),23(木).25(土)
科目:国語・社会・英語・理科・数学
内容:テスト約2週間前に生徒さんは、学校ワークを中心に行います。
テスト約1週間前に生徒さんは、コベッツで用意した対策プリントで最終調整。
覚えきれていない箇所や理解が不十分な箇所を見つけ出し、十分な定着を行っていきます。

★テスト1週間前の生徒さんは、学校ワーク等の提出物を必ず終わらせましょう。
★テスト1週間前の勉強会は、デキタスでテスト範囲の「基本問題」(又は「チャレンジ問題」)を満点にしてから参加しましょう。

※今回もデキタスにて学年末課題を提示しております。
※演習会も行います。詳細はcomiruお知らせをご確認ください。

座席やプリントを用意するため、参加を希望される場合はcomiruでお申し込みください。
参加費は無料です。

学年末テストはより一層気合いを入れて取り組んでいきましょう!

2022.11.03

戸田駅前教室では、中間テストが返却された生徒さんより順次、授業内での反省や次回テストに向けて改善すべき点を講師と話し合い、解説を受けつつ、解き直しを実施しております。

中間テストが終わり、ほっと一息...という間もなく1か月後には期末テストです!

2学期期末テストに向け、在籍生を対象に2学期期末テスト対策を以下の通りで実施したします。
普段受講していない生徒さんの参加も可能です。

教室ブログ 勉強会2022年2学期中間①.jpg







↑前回の勉強会の様子です。
授業ブースを開放して勉強会を行っています。
各自、「学校ワークをここまで進める」「この類の計算問題を解けるようにする」といいった目標を決定してもらい、それに向けて集中して取り組んでいます。

11/12(土)15:30~21:30
科目:社会・英語・数学・理科
内容:学校ワーク、テスト提出物を中心に行います
提出物は内申の評価に反映されます。
定期テスト1週間以上前には提出物を片付けてもらい、残りの時間で、暗記や反復演習の時間を十分に確保していきます。
分からない問題は、巡回している講師に質問可能です。
講師からアドバイスもしていきます。

11/19,26(土)14:00~21:30
科目:5科目
内容:テスト約2週間前の生徒さんは、学校ワークを中心に行います。
テスト約1週間前の生徒さんは、教室で用意した対策プリントで最終調整。
覚えきれていない箇所や理解が不十分な箇所を見つけ出し、十分な定着を行っていきます。

★テスト1週間前の生徒さんは、学校ワーク等の提出物を必ず終わらせましょう。
★テスト1週間前の勉強会では、デキタスでテスト範囲の「確認問題」(「チャレンジ問題」)を満点にしてから参加しましょう。

※今回もデキタスにて期末課題を提示しております。
※演習会も行います。詳細はcomiruお知らせにてご確認ください。

座席やプリントを用意するため、参加を希望される場合はcomiruでお申し込みください。
参加費は無料です。

期末テストも頑張っていきましょう!

2022.09.20

夏休みが終わり、早くも1か月が経ちました。
コベッツ戸田駅前教室では、先日実施した「夏期総括プレテスト」や各種模試から見えてきた課題を踏まえた学習指導行っています。
同時に、中間テストに向けた対策指導も本格化していきます。

さて、コベッツ戸田駅前教室では、在籍生を対象に2学期中間テスト勉強会を以下の通りで実施します。
普段受講していない科目での参加も可能です。

9/24,10/1(土)15:40~21:30
科目:社会・英語・数学・理科
内容:学校ワークを中心に行います。
提出物は内申の評価に反映されます。
定期テスト1週間以上前には提出物を片付けてもらい、残りの時間は、暗記や反復演習の時間を十分に確保していきます。
分からない問題は、巡回している講師に質問可能です。
講師からアドバイスもしていきます。

10/8,15(土)14:10~21:30
科目:5科目
内容:テスト約2週間前の生徒さんは、学校ワークを中心に行います。
テスト約1週間前に生徒さんは、教室で用意した対策プリントで覚えきれていない箇所や分からない箇所を見つけ出し、最終調整を行っていきます。

よって、テスト約1週間前の生徒さんは、学校ワークを終わらせてからの参加が望ましいです。

※9/25以降デキタスからも課題を提示していきます。
※演習会も行います。詳細はcomiruお知らせにてご確認ください。

座席やプリントを用意するため、参加を希望される場合はcomiruでお申し込みください。
参加費は無料です。

一緒に頑張っていきましょう!

--------------------------------------------
資料請求・体験授業・教室見学等はこちらから

お電話でのお問い合わせ
教室直通:048-290-8370
受付時間:月曜~土曜15時30分~21時00分

城南コベッツ総合案内:0120-737-080
受付時間:月曜~土曜11時00分~20時00分