城南コベッツ町田小川教室

Tel:042-850-6551

  • 〒194-0005 東京都町田市南町田2丁目4-38 ハイムスワン 2階
  • 東急田園都市線 南町田グランベリーパーク駅 徒歩14分

受付時間:15:30~20:00/土日祝休

  • atama+個別指導
  • ジュニア個別指導
  • 1対1個別指導
  • オンライン個別指導
  • 城南予備校オンライン
  • デキタス
  • プログラミング
  • スタディ・フリープラン
  • デキタス個別指導
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • 英語検定試験対策
  • 定期テスト対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 高校入試対策

2025.06.28


 晴れた暑い日の夜、塾の授業はまさに"睡魔との戦い"です。今年は6月の時点ですでに真夏のような暑さが続き、普通に生活しているだけでも夜にはぐったりしてしまいます。そんな中、午前中に体育の授業でプールに入り、6時間目までしっかり授業を受け、放課後には部活動に励み、そしてそのあとに塾へ来て、一生懸命に勉強している生徒たちの姿を見ると、「来るだけでもえらい!」と心の中で何度も拍手を送ってしまいます。

【つく中生・南中生の指導歴10年】
ヒトとAIが力を合わせた個別指導
城南コベッツ町田小川教室
TEL : 042-850-6551

2025.06.17


 明日からつく中・南中の期末テストが始まります。 この時期、テスト前の宿題(いわゆる"ワーク")を終わらせることで「勉強した気分」になってしまう生徒が少なくありません。特に、そういった生徒に限って、問題を解くだけ解いて丸付けを後回しにし最後にまとめて済ませようとする傾向があります。 自分の解答が正しいかどうかを確認せずにどんどん先に進められることがとても不思議です。

【つく中生・南中生の指導歴10年】
ヒトとAIが力を合わせた個別指導
城南コベッツ町田小川教室
TEL : 042-850-6551

2025.06.12


 中学校の社会の定期テストで時々「時事問題」が出題されますが、多くの生徒が新聞はもちろんテレビさえも見ないと言っています。彼らは常に端末を見ていますが、そのほとんどはYouTubeやSNSなど、自分たちの興味や関心に合ったコンテンツに限られるため、得られる情報は非常に偏っています。これは子どもに限ったことではなく、大人も同様です。さらに、世界各国で新聞やニュースなどの情報を社会全体で共有することが減少し、人々の分断や思想のポピュリズム化を促進していると指摘されています。

【つく中生・南中生の指導歴10年】
ヒトとAIが力を合わせた個別指導
城南コベッツ町田小川教室
TEL : 042-850-6551

2025.06.09


 中学数学では、小学算数で「たし算・ひき算・かけ算・わり算」だったものが、いきなり「加法・減法・乗法・除法」になり、「答え」は「和・差・積・商」となります。帯分数や3.14を使わなくなることと同様に新中1生を混乱させる原因のひとつになります。

【つく中生・南中生の指導歴10年】
ヒトとAIが力を合わせた個別指導
城南コベッツ町田小川教室
TEL : 042-850-6551

2025.06.06


 昨日「昨年出生数、初の70万人割れ(68万6千人)」という報道がされていました。一方、2024年の(入試対象なっていた)18歳人口は106万人、大学進学率は約6割で同年の大学入学者は62万人でした。それでも、私立大の6割は定員割れだったそうで、いわば大学全入の状況です。それが、18年後には(仮に大学進学率が65%に上がったとしても)3割近い大学が余剰になり大量淘汰が避けられないということです。

【つく中生・南中生の指導歴10年】
ヒトとAIが力を合わせた個別指導
城南コベッツ町田小川教室
TEL : 042-850-6551