城南コベッツ蒲田駅前教室

Tel:03-5713-7811

  • 〒144-0052 東京都大田区蒲田5丁目-39-2 明治安田生命蒲田駅前ビル 7階
  • JR京浜東北線/蒲田駅 東口 徒歩1分 東急多摩川線・池上線/蒲田駅 徒歩2分

受付時間:15:30~20:00/日祝休

  • スタディ・フリープラン
  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • 城南予備校オンライン
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • オンライン個別指導
  • プログラミング
  • ジュニア個別指導
  • 1対1個別指導
  • デキタス
  • りんご塾(算数オリンピック対策)
  • 英語検定試験対策
  • 定期テスト対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策

2024.05.18

こんにちは!
スタッフの長嶋です。

皆さん今の時期は体育祭の練習に精を出している頃ではないでしょうか?
中には中間テストの時期がだんだん近づいてきて焦っている方もいると思います。

今回は4/20に行った教材紹介に引き続き、AIを用いた学習システムであるatama+
について説明していきたいと思います!

①AIに基づき自分のペースで!
AIが自分の得意不得意分析し重要な部分のみ効率的に勉強をすることができます。
②短期集中できる単位制
平均講義時間は4分で登下校中などのスキマ時間に勉強できます!
③演習を重要視した学習
自分で解く力にこだわった学習で抜けているところを補ってくれます。

ぜひatama+を体験しに塾にお越しください!!

2024.05.17

こんにちは!りんご塾 蒲田駅前校です。

5/15(水)に、りんご塾、田邊代表による新著、
『10年連続、算数オリンピック入賞者を出した塾長が教える
「算数力」は小3までに育てなさい』
が発売されました!

算数力.jpg

「りんご塾」は、算数オリンピック入賞を目標に掲げ、10年にわたり、毎年金メダルを含む、多数のメダリストを輩出している塾です。
「城南コベッツ」における「りんご塾」でも、「りんご塾メソッド」を高いレベルで運用し、同様に毎年多数のメダリストを輩出しています。

「算数力」を低学年のうちから身につけることで、中学受験などの受験で有利になるのはもちろん、人生のどんな難題にも果敢に立ち向かっていくことができます。

「城南コベッツ」では、りんご塾による指導、中学受験対策の個別指導のどちらも徹底サポートいたします。

りんご塾 蒲田駅前校では、無料体験授業も随時行っております。
尚、現在大変ご好評をいただいておりますので、曜日・時間帯等によっては満席となっている場合もございます。是非、お早めにお問合せください。

お問合せはこちらから
電話番号:03-5713-7811



2024.05.11

こんにちは!講師の野村です。

楽しい楽しいGWが終わってしまいました(´;ω;`)
久々の学校、塾も含め習い事など、まだまだGW気分の人はいませんか~!
城南コベッツ蒲田駅前教室では、GW明け元気に始動しています!

さて、学校ではもうすぐ中間試験だと思います。新年度で初の定期試験。特に1年生は進学してから初の定期試験。みんな、いい結果を待ってますよ~~~

中、高3年生で運動部に入っている人は、もうすぐ最後の大会が始まるころではないのでしょうか。自分の後輩も19日が初戦です。時の流れって早いですね。引退したら受験まで一直線。もちろん勉強頑張ってほしいけど、部活も納得のいくところまで勝ち上がってくれい!

以上、少し悔いの残る引退をした人からでした!

2024.04.27

みなさん、こんにちは!
講師の前嶋です!

ゴールデンウィークに差し掛かり、皆さん勉強はかどっているでしょうか?
この時期は去年の復習ができる良い機会です!!
家にいる時間が長いからといって目標をもって勉強をしないのは
とてももったいないです!
そこで今回は塾に行かなくても勉強を長時間できるコツを紹介します!

1、やる気がなくてもとりあえず参考書を開く
机に向かう気力がなかったとしても気軽に勉強できる単語帳などを開いてみましょう!今の時期は基礎を固めることが重要なので最初は短い時間だとしてもだんだんと単語帳に向かう時間を増やしていきましょう。
2、勉強をする環境をかえる
家で勉強を続けることが難しい人はカフェや図書館など環境をかえて勉強してみましょう!
3、スマホを遠くに置く
みなさんが勉強を続けることができない要因の一つとしてスマホがあると思います。スマホの電源をきり自分が気軽に触ることができない場所に置いてみましょう!

今回紹介した勉強を続けるコツが皆さんの学力向上の手助けに慣れたらうれしいです!もちろん人によって勉強の方法が違うと思うので皆さん色んな方法を試してみてください。


2024.04.20

こんにちは!スタッフの城山です。

新学期が開始してから時間が経ち、新しい生活に慣れてきた頃でしょうか。
そして受験生の皆さんは少しずつ勉強のリズムがつかめきましたか?

今回は城南コベッツで使用している教材デキタスについて書いていきます!
デキタスは学校の勉強を理解するための小中学生向けのオンライン学習教材です。
つまずいたところがあるとさかのぼりもう一度授業を受けたり、テスト対策問題を繰り返し行い自分のペースで進めることができます!

勉強が苦手な子も2~5分の短い授業で集中して取り組むことができ、
学年ごとに異なったキャラクターが勉強している様子を応援してくれます!
オンライン学習教材の強みをいかし自分のペースでどこでも好きな場所で勉強してみませんか?

ぜひ城南コベッツオリジナル教材であるデキタスを体験しに塾にお越しください!